おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

温泉・サウナ好き必見!「ニフティ温泉アプリ」が初の大規模リニューアル!もっと見つけやすく、もっとお得に

update:
ニフティライフスタイル株式会社
https://onsen.nifty.com/app/



ニフティライフスタイル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:成田隆志、証券コード:4262)が運営する「ニフティ温泉」は、全国2.2万件以上の温泉・スーパー銭湯・サウナを検索できる「ニフティ温泉アプリ」をフルリニューアルしたことをお知らせいたします。

今回のリニューアルでは、地図検索の強化、こだわり検索条件の大幅追加により「探しやすさ」を追求し、「行きたい温泉がもっと簡単に見つかり、もっとお得に楽しめるアプリ」に進化しました。また、お得な会員特典の拡充、アプリデザインの全面刷新も行っています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49786/214/49786-214-363de23bad0cda5ac6440cab7d71f29d-901x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■新しい「ニフティ温泉アプリ」の特徴
1.地図検索がもっと便利に!「行ってみたい」温泉・スーパー銭湯・サウナが次々見つかる!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49786/214/49786-214-447010298b889cacc339c971bbd95fd3-901x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


従来の「ニフティ温泉アプリ」の地図機能は、温浴施設の場所は確認できてもサウナの有無などの詳細は一件一件タップして確認する必要があり、知りたい情報に辿り着くまでのステップが長いという課題がありました。

こうしたユーザーの声を受け、リニューアルでは地図検索機能を大幅に強化。岩盤浴やサウナ、食事処の有無など、ユーザーが特に知りたい温浴施設ならではの情報が地図上で一目でわかるように改善しました。これにより、ユーザーは直感的に自分のニーズあった施設を探せるようになり、まだ知らなかった魅力的な温浴施設との出会いを手助けします。また、「行った」「行ってみたい」を登録できる新機能により、手軽に記録を残せるようになりました。

2.100種類以上のこだわり検索条件で、理想の温浴施設を探せる!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49786/214/49786-214-d6c4d62eb3f0edd2d57c8e1b57ce96c4-901x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


年間4,700万人以上(※)が利用する「ニフティ温泉」のWebサイトで好評の検索機能がさらにパワーアップ。「銭湯」「営業時間」などアプリ独自の「こだわり検索条件」を多数追加し、100種類以上の項目から、理想の温浴施設を探せるようになりました。

複数の条件を組み合わせることで、「アルカリ性の温泉で、岩盤浴と充実した漫画コーナーもある施設」など、各ユーザーのニーズに合った理想の温浴施設をピンポイントで見つけられます。
※2024年度月間訪問ユーザー数累計実績

3.アプリ限定クーポンも!お得な割引を大幅追加!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49786/214/49786-214-2f5e0b388faab90b5a1c35d80727e5a8-901x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「東京豊洲 万葉倶楽部」「美楽温泉 SPA-HERBS」「天然温泉 泉州の湯 関西空港」など一部の人気施設(※)にて、アプリ限定のお得な特別割引クーポンを掲載中。「ニフティ温泉アプリ」を利用することで、今まで以上にお得に温浴施設を利用できるようになります。

※2025年10月時点の施設です。施設は今後追加・変更になる可能性がございます。

また、「ニフティ温泉」Webサイトで提供中の『電子チケット』サービスがアプリ上で利用可能に。『電子チケット』は、温浴施設のチケットを割引価格で事前購入でき、利用当日にキャッシュレスでスムーズな入館ができるサービスです。これにより割引クーポン、電子チケットのある施設が大幅に増加し、アプリでは500施設以上、1,700種類以上の割引・特典が利用可能(2025年10月現在)になりました。

アプリ限定クーポン詳細はこちら

■アプリリニューアル記念キャンペーン! 施設投票で最大50,000円が計100名に当たる!
アプリからの施設投票で最大50,000円分のAmazonギフトカードまたはPayPayマネーライトに交換可能な「選べるe-GIFT」が当たるキャンペーンを実施いたします。

<キャンペーン期間>
2025年10月23日(木)~2025年11月30日(日)23:59

<キャンペーン賞品>
選べるe-GIFT(※)(合計100名様)
1等 50,000円分 ×1名様
2等 5,000円分 ×10名様
3等 500円分 ×89名様

下記の中からお好きなデジタルギフト(1種類)に交換いただけます。
・Amazonギフトカード
・PayPayマネーライト

<応募方法>
- 「ニフティ温泉アプリ」をダウンロード
- 新規会員登録(無料)orログイン
- 施設詳細ページの「ニフティ温泉年間ランキング2025 投票ボタン」から投票し、自動応募完了!

さらに、Xでのシェアで当選確率UP!

キャンペーン詳細はこちら

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49786/214/49786-214-3eff63b3a00534a7e3e1f9487407ee22-330x691.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※e-GIFT交換先をPayPayにした場合、PayPayマネーライトが付与されます。出金はできません。
※本キャンペーンはニフティライフスタイル株式会社による提供です。
※本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。
 ニフティライフスタイル株式会社キャンペーン事務局(https://support.onsen.nifty.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=1500001509442)までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。


■「ニフティ温泉 年間ランキング 2025」とは?
全国2.2万件以上の温浴施設を、施設紹介ページの閲覧件数やクチコミ評価、電子チケット、クーポンの利用状況といった独自の視点からランキング形式で発表する人気企画です。今年はアプリからの投票が可能になり、アプリの「行きたい」をもとにした部門賞も発表予定です。
※ランキング結果のサイト公開は12月18日(木)を予定しています。

■「ニフティ温泉アプリ」ダウンロードはこちらから
- 「ニフティ温泉アプリ」をダウンロードする(iOS、Android)

■「ニフティ温泉」について(https://onsen.nifty.com/
●おふろ好きが集まる温泉、スパの総合情報メディア(※)
全国約2.2万件(2025年10月1日現在)の温浴施設をまとめて検索できる温泉・スパ情報の専門サイト。日帰り温泉、スーパー銭湯から温泉宿まで全国幅広く温浴情報を掲載しています。

※温浴施設を月1回以上利用するユーザー:75%
 ニフティ温泉お客様アンケート結果による(2025年3月調査 有効回答数:2,819件)

●お得で便利な「電子チケット」
キャッシュレスでスムーズに入館できる「電子チケット(https://onsen.nifty.com/customer-lp/online-ticket/)」サービスを提供しています。従来からのクーポンのお得さに利便性が加わりました。
※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
■ニフティライフスタイルについて(https://niftylifestyle.co.jp/
当社は、ライフスタイル領域における利用者一人ひとりの行動を支援するための「行動支援サービス事業」を手掛けております。「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」ことをパーパスとしており、日常生活の意思決定のサポートに関するサービスを提供することで、一人ひとりの幸せな暮らしに寄り添い続けます。

・社名:ニフティライフスタイル株式会社(証券コード:4262)
・代表取締役社長:成田 隆志
・所在地:東京都中野区本町2丁目 46-1中野坂上サンブライトツイン 25 階
・事業内容:行動支援サービス事業
・URL:https://niftylifestyle.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト