おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラシカルな外観と洗練された操作性を小型軽量ボディに凝縮した人気「X-T30」シリーズの最新モデル ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T30 III」

update:
富士フイルム
最新プロセッサーとフィルムシミュレーションダイヤルで撮る愉しさをより感じられる1台



 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、独自の色再現技術による卓越した画質と小型軽量を実現する「Xシリーズ」の最新モデルとして、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T30 III」(以下「X-T30 III」)を2025年11月下旬より発売します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/312/13110-312-a43f125ad14f904bedf4d1105752bed9-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「FUJIFILM X-T30 III」シルバー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/312/13110-312-497aa567766dfd675c29bf290325b797-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「FUJIFILM X-T30 III」ブラック
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/312/13110-312-9e06b632dd9163eb0759b4a5b163e92f-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「FUJIFILM X-T30 III」チャコールシルバー

 「X-T30 III」は、従来モデル「FUJIFILM X-T30 II」と同じ質量378g(※1)の小型軽量ボディとクラシカルなセンターファインダースタイルのデザインを踏襲し、裏面照射型約2610万画素「X-Trans(TM) CMOS 4」(※2)センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラです。従来モデルに比べ約2倍の高速処理を実現し、最新の被写体検出AFを採用するなど、高画質で快適な撮影を楽しめます。また、「FUJIFILM X-T50」や「FUJIFILM X-M5」で好評のフィルムシミュレーションダイヤルを搭載しました。写真フィルムを交換する感覚でさまざまな色調表現を楽しめる「フィルムシミュレーション」を直感的なダイヤル操作で切り替えることができます。忠実な色再現性とメリハリのある階調表現を併せ持つ「REALA ACE」や、高彩度かつ柔らかい階調表現を特長とする「NOSTALGIC Neg.」を含む計20種類のフィルムシミュレーションを搭載。ダイヤルには、FS1からFS3の3か所のポジション(※3)が搭載されており、フィルムシミュレーションに任意の画質を設定したオリジナルの「FSレシピ」を登録し、多彩な写真表現をお楽しみいただけます。
 従来モデルから好評のポップアップ式フラッシュや「オートモード切替レバー」による「AUTO」撮影など、快適な撮影をサポートする機能はそのままに、新たに6.2K/30Pの動画撮影に対応するなど、静止画から動画まで撮影表現の可能性を大幅に広げています。
 「X-T30 III」は、初めてデジタルカメラをご使用になる方から、本格的な撮影を楽しみたい方まで、快適な操作性や直感的な撮影体験、洗練されたデザインを通して、撮る愉しさをより感じられる一台です。
※1 付属バッテリー、メモリーカードを含む。
※2 X-Transは、富士フイルム(株)の商標または登録商標です。
※3 フィルムシミュレーションダイヤルに搭載した3か所のポジション。FS1、FS2、FS3にそれぞれ全20種類のフィルムシミュレーションと画質設定の項目を個別に登録することが可能です

                     記

1. 製品名・発売日・価格
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/312/13110-312-776c82bf0274ae810e768e3a04adcb8c-2214x1327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 製品特長
(1)最新画像処理エンジンにより、狙った被写体を逃さないAFと多彩な映像表現を実現
・裏面照射型約2610万画素「X-Trans(TM) CMOS 4」センサーと最新の高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。消費電力が抑えられ、最大撮影枚数425枚(※4)を実現しました。
・ディープラーニング技術を用いた最新の被写体検出AFを採用しました。顔・瞳AF機能に加え、動物、鳥類、車、バイク、自転車、飛行機、鉄道、昆虫、ドローン(※5)まで多様な被写体を自動で認識し、追尾することが可能。これにより、撮影者は構図やシャッターチャンスに集中し、快適に撮影をお楽しみいただけます。
・6.2K/30P 4:2:2 10bitでのカメラ内SDカード記録が可能であるほか、4K/60Pや1080/240Pのハイフレームレート撮影にも対応。さらに、強力な電子式ブレ補正を搭載し、細かな手ブレだけでなく、歩きながらの動画撮影などで発生する大きな揺れに対しても効果を発揮します。

※4エコノミーモード設定時。
※5昆虫の場合は「鳥」、ドローンの場合は「飛行機」を選択して設定することで、それぞれをAIで検出できます。

(2)高い携帯性を叶える小型軽量デザインと、撮影の愉しみを広げるフィルムシミュレーションダイヤル
・従来モデルである「X-T30 II」と同サイズ(幅118.4mm x高さ82.8mm x 奥行46.8mm)、同質量(378g)を実現。「X-Tシリーズ」の系譜を受け継ぐセンターファインダースタイルのクラシックな外観と小型軽量なデザインは、毎日持ち歩きたくなる一台です。
・「REALA ACE」「NOSTALGIC Neg.」を含む全20種類のフィルムシミュレーションモードを採用。天面左肩にフィルムシミュレーションダイヤルを搭載し、被写体やシーンに合わせて直感的に選択可能です。階調やコントラストなど写真フィルムの色合いをデジタルで再現した当社ならではの色再現技術を、デジタルカメラを初めて使用される方でも簡単にお楽しみいただけます。
・フィルムシミュレーションダイヤルのうち、FS1からFS3の3か所のポジションには、全20種類のフィルムシミュレーションとその画質設定を個別に登録し自分だけの「FSレシピ」として保存できます。シーンや被写体に応じて、「FSレシピ」をダイヤル操作で直感的に呼び出して、撮影できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/312/13110-312-55a719c96b4d48c40ccbec5cd04a1971-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外観デザイン
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13110/312/13110-312-641ae65498af67a5ed7edd06fc579eaf-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フィルムシミュレーションダイヤル

(3) 優れた操作性による快適な撮影を実現
・瞬時に「AUTO」モードに切り替えられる「オートモード切替レバー」をボディ天面に搭載。「AUTO」モードでは、カメラが自動でシーンを判別し最適な撮影設定を選択するため、複雑な設定をせず、気軽に撮影できます。
・天面にはファインダー部と一体化したポップアップ式フラッシュを内蔵しています。自動で適切な光量に調整されるため、暗所や逆光でのポートレート撮影などで効果を発揮します。
・ファインダーがレンズ光軸の真上に配置された「センターファインダースタイル」を採用し、ファインダー越しに狙った被写体を真正面に捉えられます。ファインダーを覗くことで、被写体とその背景により集中しながら撮影を楽しむことができます。
・162万ドットのチルト式タッチパネル付き液晶モニターを搭載。旅行写真や風景スナップなどでハイアングルやローアングルでも構図を確認しながら軽快に撮影できます。
・人間工学に基づいた手に馴染むグリップ形状により、小型軽量ながら高いホールド性能を実現します。
・当社のスマホプリンターLinkシリーズ(※6)と無線通信を通じて接続し、アプリを介さずにダイレクトプリントが可能。また、新たにinstax(TM) mini、instax(TM) SQUARE、instax(TM) WIDE用の画角が追加され、撮影からプリントまでスムーズにお楽しみいただけます。
※6対応機種:instax mini Link 2(TM) /instax mini Link 3(TM) / instax SQUARE Link(TM) / instax Link WIDE(TM)

【関連情報】X-T30 III 製品映像:https://youtu.be/5UPv6H4FnQg

本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。

【お客さま】 富士フイルムデジタルカメラサポートセンター      TEL:0570-04-1060
富士フイルム ウェブサイト デジタルカメラ            https://fujifilm-x.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト