おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

当社初の海外不動産開発プロジェクトを対象とした物件特定型ファンドの運用を開始

update:
野村不動産ホールディングス株式会社
―米国テキサス州・ヒューストンで高層賃貸集合住宅開発案件に参画 ―



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/819_1_a2082bbb76e9ed61e38311e32b0b46b2.jpg?v=202510240316 ]
 野村不動産投資顧問株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:片山優臣、以下「当社」)はこのたび、米国テキサス州ヒューストン市にて建設される賃貸集合住宅開発案件(以下、「本物件」)への事業参画を目的とした物件特定型ファンド(以下、「本ファンド」)を組成し、運用を開始したことをお知らせいたします。

 当社は、これまでの海外事業経験により築いてきた現地事業会社との幅広い関係と、投資家の皆さまの多様なニーズに応える柔軟な商品設計ノウハウにより、魅力的な投資機会の提供を推進してまいりました。今般、当社としては初となる海外での物件特定型ファンドを組成いたします。当社は本ファンドを契機に更に海外商品展開を拡充させてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/819/25694-819-5014b1bcfd98af20bb93ac53ed953611-1155x366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                    【本物件の完成予想パース】

1.本ファンドについて
 本ファンドは、投資対象となる不動産を事前に特定する私募ファンドとなります。投資検討時に対象不動産のリスクや収益性を具体的に評価しやすく、運用期間中は詳細な状況把握が可能となります。
 本ファンドを通じて、JR西日本不動産開発株式会社(現地法人:JRWD US Inc.)、芙蓉総合リース株式会社(現地法人:Fuyo General Lease (USA) Inc.)、野村不動産株式会社等の日系企業が、現地開発事業者のTranswestern Development Company, LLC(以下「Transwestern社」)をパートナーとする共同事業(JV)に参画いたします。 当社は運用期間中、本ファンドを代表して、現地事業者であるTranswestern社とのJV事業の推進、日系企業様への事業進捗報告等のサービス提供を行ってまいります。

2.本物件について
 本物件は、ヒューストン市中心部の「リバーオークス」エリアにて、Transwestern社が推進する複合開発「The ROプロジェクト」内の高層賃貸住宅棟「Clayton at The RO」です。住宅、ホテル、商業施設、オフィスが一体となった都心型コミュニティの中核を担う施設として、地域に高品質な住宅サービスを提供する予定です。

(1) ロケーション
 テキサス州ヒューストン中心部の高級住宅地「リバーオークス」エリアにあり、主要なビジネスエリアや交通インフラ(下記青字地域)へのアクセス性に優れています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/819/25694-819-4fac8448b54e176e224ef5c33580f48e-1044x407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)基本計画
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/819_2_3d1049bac3c697fa558cdf780d4f5cf7.jpg?v=202510240316 ]

3.現地開発事業者について
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/25694/table/819_3_14887505fb6fffbd7147858b902a05da.jpg?v=202510240316 ]

【ご参考】
野村不動産グループ2030年ビジョン「まだ見ぬ、Life & Time Developerへ」の実現を目指し、グループ全体で、人びとの「幸せ」と社会の「豊かさ」の最大化を追求するため、2025年4月に新たな経営計画を公表しました。

<経営計画に定める3カ年計画の方針概要>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25694/819/25694-819-2bbcb46786842bbcc0bfccaaf11688be-1412x618.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※3カ年計画は長期経営方針を基に、特に注力する事業方針と戦略を示したものになります。
※経営計画の詳細は【野村不動産グループ 経営計画】をご確認ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト