おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【11月4日開催フランチャイズツアー】1000万円以下で節税に活用できる投資型FC事業

update:
株式会社LEAGUE
経営者が注目するフランチャイズ&節税戦略「社長、新規事業はじめてイイですか?」オンラインフランチャイズツアーを11月4日開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-229661fba98423283ee3a78f48a34f3b-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社LEAGUEは、日本FCファンド企画で6社共催オンラインFCファンドツアー『1000万円以下で節税に活用できる投資型FC事業』を2025年11月4日(火)14時から開催いたします。
5社、株式会社LEAGUE/うなじ矯正専門店ミース/ecxia株式会社/株式会社ポラリス/LEON RESORTそれぞれのビジネスモデルや実際の事業構築方法を公開。

視聴予約はこちら

ツアー概要
「FC選びは加盟本部選びが大切!」でも、何から始めればいいか分からない…
そんな悩みから生まれたのが日本FCファンドが企画するFCファンドツアー

5社のフランチャイズ企業が登壇し、それぞれのビジネスモデルや実際の事業構築方法を公開。
店舗型と無店舗型の比較、初期投資規模や運営体制の違いをわかりやすく解説します。

1000万円以下の範囲で取り組める多彩なモデルを提示し、経営者が抱える「節税」「成長」「安定収益」の3つの課題を同時に解決する可能性を探ります。

今期の意思決定に直結する情報を、ぜひこの機会にご確認ください。

こんな方におすすめ
- 決算期を迎え、具体的な節税対策を検討している経営者の方
- 本業とは別に安定した収益源を確保したいと考えている方
- 投資規模を1000万円以下に抑えながら新規事業に挑戦したい企業
- 店舗型と無店舗型、それぞれのメリット・デメリットを比較検討したい方
- フランチャイズ事業の成功事例や失敗回避のポイントを知りたい方
- 将来的な事業多角化や後継者育成の一環として新分野を模索している経営層


ツアープログラム
第1部(14:00~14:10)
フランチャイズの基礎&節税対策にもなるFCの選び方
第2部(14:10~14:20)
誰でも最短最速で通販事業を立ち上げるロードマップ
第3部(14:20~14:30)
マーケターが作った全国初のうなじ矯正専門店
第4部(14:30~14:40)
4年で店舗数日本一になったホワイトニングFC加盟でビジネスの基礎をマスターしましょう。
第5部(14:40~14:50)
逆転合格を目指す学習塾FC -本部SNSによる圧倒的な集客力でサポート-
第6部(14:50~15:00)
需要拡大中インバウンド向けの民泊ホテルFC説明会

※ご興味のあるパートのみ、ご視聴も可能です。(各社10分ずつの講演 途中入室/退出可)

開催概要
日時:2025年11月4日 (火) 14:00 ~ 15:00
参加方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
備考:途中入退室可、参加者・アンケート回答者限定特典あり(個別相談・資料提供)

視聴予約はこちら
※申込フォーム入力後、メールにてご視聴用URLを送付いたします。
登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-6faa0a6229d1b056abc5ae865b6e32bb-480x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

宮嵜 太郎
日本FCファンド 代表
福岡県出身。高校中退後、造園業や訪問営業を経て、24歳で開業資金10万円にて(株)豆吉郎(豆腐の移動販売)を創業。フランチャイズモデルで全国最大の移動販売組織を構築・運営し、36歳で西日本新聞社に全株式を売却。その後、都内のベンチャーキャピタル勤務を経て、現在は日本フランチャイズ ファンドを設立。55社のフランチャイズ本部を支援中。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-3058421ca53ec5d01d88eab3389a7fe9-724x724.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

武智 翔太郎
株式会社LeaguE 代表取締役
大学在学中に専門商社にて輸出入業務に従事。その後、IT事業の新規立ち上げに参画し、新規顧客の開拓、市場調査、イスラエルのスタートアップ企業との業務提携を進めた。その後 株式会社LeaguEを創業し、自ら物販事業の運営に奔走する傍らで、海外メーカーと総代理独占販売契約獲得のサポートを年間100件ベースで成約させる。約10年に渡る海外経験に基づく国際的な感覚と常識に縛られない発想によるマーケティング手法を通して、世界中の良いものを、必要としている人に届けることで、この世から”もったいない”を無くしたいという強い想いで事業を推進している。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-ad2daf31208ff06cdcafbfcb7c9cf8a6-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

永野 海吏
うなじ矯正専門店ミース 代表取締役
福岡県久留米市出身。21歳のときに映像制作と出会い、その魅力に惹かれて活動を開始。24歳で独立し、映像とマーケティングを掛け合わせたフリーランスとして、数々のトップインフルエンサーと仕事を手がける。
その後、サムライパートナーズにマーケターとして参画。ヒカル氏や朝倉未来氏を起用したマーケティングプロジェクトを担当し、実績を重ねる。そこで培った知見を活かし、株式会社fractionを設立。マーケティング事業と並行して、全国初となる「うなじ矯正」専門事業をスタートする。
従来のエステ業界の常識を覆すマーケティング手法により、格安で高効率な予約獲得を実現。オープン初月にして売上400万円を達成。その後、全国展開を見据えてフランチャイズ本部を設立し、2024年5月には福岡久留米にFC1号店をオープン。
さらに2025年、事業の本格的な拡大に向けて株式会社ミースを設立。わずか9ヶ月で36店舗の加盟を獲得し、うなじ矯正を全国ブランドへと展開するまでに成長させている。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-ed09d1cc273bec1dd256bb4da6ae45ac-870x870.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

近藤 洋佑
ecxia株式会社 代表取締役会長
愛知県名古屋市出身。慶應義塾大学に在学中に教育系ビジネスで起業。その後25歳で渋谷でエクシアホワイトニングを創業。日本初の定額制のプランでホワイトニングを展開。その珍しさや展開力で1年で直営店を8店舗まで広げた後にFC展開を開始。FC募集開始から4年で170店舗達成。店舗数日本一のホワイトニングチェーンになる。代表取締役社長の宮本聖菜をセナ社長として令和の虎に送るなど、店舗のマーケティングだけではなくエクシア全体の知名度向上のためにも尽力している。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-f66d62906c30abfe2af0b9ca6d9f6603-562x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

吉村 暢浩
株式会社ポラリス 代表取締役
大学受験のポラリスアカデミア代表。2018年、京都大学工学部を卒業、同大学大学院に進学。2019年に京都大学大学院を退学し、受験コンサルティング事業「ポラリスアカデミア」を立ち上げる。2021年、株式会社ポラリスを設立。社会で勝ち抜くために必要な問題解決能力を大学受験を通じて身に付ける独自の指導を行う。受験生が事業家である虎からの出資と融資を目指すYouTubeチャンネル「令和の虎Youth」に出演中。YouTube登録者13万人。公式LINE登録10万人。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59927/296/59927-296-2e9ecb8cbad7c96868956372f3e6f6dc-1707x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

有村 昆
LEON RESORT 代表取締役
大学卒業後、株式会社ホリプロに所属。2005年より約20年にわたり、映画コメンテーターとしてテレビ・ラジオ番組を担当し、現在も芸能活動を継続。
日本のインバウンド需要の高まりを受け、2024年4月に株式会社レオネックスを創業。現在はホテル事業直営13店舗。FC6店舗と広げ、顧問コンサルティング、ラジオ番組制作などを手掛けています。全国の投資家向けに民泊ホテル事業に関する講演を週に一度行っているほか、「有村のYouTube民泊塾」(無料視聴可能)やオンラインサロンも開講。事業はYahoo!ニュースの芸能欄トップに「有村 インバウンド向けホテル9件営業」として取り上げられました。



ツアーの詳細はこちらから確認してください。

問い合わせ先
株式会社LEAGUE
メールアドレス:support@league-japan.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト