おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ハンモック、従業員持株会の奨励金支給率を100%(上限あり)に引き上げ

update:
ハンモック
従業員が株主として企業価値向上に主体的に関与できる体制を強化



株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A)は、企業価値の持続的な向上と従業員のエンゲージメント向上及び資産形成の支援を目的として、従業員持株会(以下、持株会)制度における奨励金支給率を10%から100%※1へ引き上げることを決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、制度改定は2025年12月1日より適用されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/448/52725-448-1c613d656c935840b71e698335ba9703-1844x1230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■制度改定の目的・背景
当社は、「テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ」というパーパスのもと、社員一人一人が成長し、モチベーション高く働ける環境づくりを重要視しております。
持株会制度は、当社従業員に対し持株会を通じて奨励金を支給することで、福利厚生の一環として従業員の資産形成の一助となるとともに、自らの資金で当社の株主となることで、株主の皆様との一層の価値共有を進め、企業価値向上へのモチベーションを高めることを目的としています。
今回の制度改定は、より多くの従業員に持株会へ参加してもらい、企業価値向上に向けた取り組みをさらに強化することを目的としています。

■制度改定の概要
改定後の制度では、持株会に加入している従業員が毎月5,000円(拠出金)積み立てた場合、会社が同額の5,000円を奨励金として上乗せし、合計10,000円分の自社株式を取得することが可能となります。5,000円を超えた拠出金に対しても10%の奨励金が支給されます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/52725/table/448_1_d164d40e0924721fa83855ed2a037b87.jpg?v=202510250317 ]

当社は今後も、企業と個人の成長を結び付けながら企業価値及び従業員のエンゲージメント向上に向けた取り組みを推進してまいります。

※1:月額上限5,000円
※2:制度改定に関する取り組みは、2025年10月17日放送のテレビ東京系列「WBS(ワールドビジネスサテライト)」にて、「持株会の奨励金を増やす企業」特集の中で紹介されました。


株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ」を掲げ、顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp/

製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/448/52725-448-e57a195c72e0176c3a89b06e632bbc97-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト