おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インド発の次世代チョコレートブランドNova Novaへ出資

update:
ENRISSION INDIA CAPITAL株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160421/7/160421-7-6d7155109fb3a07d7237b2643e101ca4-1200x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ENRISSION INDIA CAPITAL株式会社(京都府京都市、代表取締役 柿本優祐)は、運営するファンド「エンリッションSU25インド投資事業匿名組合」を通じて、Z世代向けにチョコレート等の菓子を製造・販売するBrio Hospitality PVT. LTD.(インドマハーラーシュトラ州、代表取締役 Harsh Gadia、以下「Nova Nova」)のプレシリーズAラウンドに出資したことをお知らせいたします。
Nova Novaについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160421/7/160421-7-83d72e9d929448769d56fe96bce12a4e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真右から:CEO Harsh Gadia氏、COO Nidhi Gadia氏)


Nova Novaは、Z世代を中心に愛されるチョコレート菓子を製造・販売するD2Cスタートアップです。

インドは世界で最も大きなZ世代人口を抱える国の一つであり、その数は約3億7,700万人に上ります。これはインド人口全体の約40%を占め、日本の総人口の約3倍にあたります。こうした圧倒的なZ世代の人口増加を背景に、近年インドではチョコレート菓子の消費が急速に拡大しています。

インドではこれまで、他国と比較してチョコレート菓子の消費量が少なく、チョコレート菓子を楽しむ機会は海外メーカーによる贈答品等に限られていました。しかし近年、EC利用の拡大やクイックコマースの発展により、Z世代を中心に「日常的なスナック」として楽しまれるようになりました。さらに、ソーシャルメディアなどのオンラインプラットフォームがマーケティング戦略の中心的役割を担うようになり、ブランドと消費者の関わり方にも大きな変化が生じています。

こうした市場の変化を的確に捉え、Nova Novaはインド発のチョコレートブランドとして、「楽しくて贅沢なスナック体験」をコンセプトに掲げ、多様な製品の開発に取り組んでいます。同社を率いる創業者のHarsh Gadia氏(CEO)は、これまでに複数の事業を立ち上げ、M&AによるExit経験を有するシリアルアントレプレナーです。共同創業者であるNidhi Gadia氏(COO)は、広告・マーケティング業界での経験を有し、両者はワッフルの店舗販売事業を経て、Nova Novaの立ち上げに至りました。

ENRISSION INDIA CAPITALは、チョコレート菓子の販売を通じて、インドのZ世代の消費体験を豊かにするNova Novaの成長を支援してまいります。


Nova Nova会社概要
会社名:Brio Hospitality PVT. LTD.
設立年:2014年(現在の事業は2020年より開始)
代表者:Harsh Gadia
所在地:マハーラーシュトラ州
URL:https://www.novanova.in/
事業内容:チョコレートを中心とするお菓子の製造・D2C販売


ENRISSION INDIA CAPITALについて
ENRISSION INDIA CAPITALは「投資を通じて、日本とインドの発展に貢献する」というミッションのもと、インド工科大学(IIT)を中心とするアーリーステージのスタートアップに投資するベンチャーキャピタルです。インド工科大学内に複数の拠点を設け、現地市場の動向を迅速に捉えながら日本とインド両国の専門チームが連携することで、社会課題の解決に取り組むスタートアップを支援しています。 


ENRISSION INDIA CAPITAL 会社概要
会社名:ENRISSION INDIA CAPITAL株式会社
設立年:2024年
代表者:代表取締役 柿本 優祐
所在地:京都府京都市上京区
URL:https://eic.capital-enrissionindia.jp/ 
事業内容:インド工科大学関連スタートアップへの投資
グループ:株式会社エンリッション、Mitty株式会社、ENRISSION INDIA PVT LTD(インド現地法人)

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト