おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カルチュア・エンタテインメント グループに映像制作会社 株式会社セディックインターナショナルがグループイン

update:
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
カルチュア・エンタテインメント グループ/セディックインターナショナル 共同リリース



映画、音楽、出版など幅広いエンタテインメントを手掛けるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:中西一雄 以下、CEG)は、2025年10月31日、第81回アカデミー賞(R) 外国語映画賞受賞作品である『おくりびと』など数々の映像作品を手掛けてきた株式会社セディックインターナショナル(本社:東京都港区、代表取締役 厨子健介 以下、セディックインターナショナル)の全株式を取得し、CEグループにセディックインターナショナルがグループインしたことをお知らせいたします。

CEGは、映像事業をグループの中核ビジネスの一つに位置づけ、映画・ドラマの企画・製作から宣伝・配給、さらには二次展開まで、幅広い事業を展開しています。共同製作幹事を務めた映画『ドライブ・マイ・カー』(2021年/濱口竜介監督)は、第94回アカデミー賞(R) 国際長編映画賞や第74回カンヌ国際映画祭 脚本賞を受賞。さらに、昨年においても株式会社ブリッジヘッドが制作した映画『ナミビアの砂漠』(2024年/山中瑶子監督)は、第77回カンヌ国際映画祭にて国際映画批評家連盟賞を受賞するなど、国際的に高い評価を得る作品を数多く手掛けています。

セディックインターナショナルは、日本映画界を代表する名プロデューサー・中沢敏明氏により1995年に設立され、数々の名作・話題作を世に送り出してきた映像制作プロダクションです。中でも、中沢氏が企画プロデュース・制作を手掛けた映画『おくりびと』(2008年/滝田洋二郎監督)は、第81回アカデミー賞(R) 外国語映画賞をはじめ国内外で103冠を獲得し、大ヒットするとともに「おくりびとブーム」を巻き起こす社会現象となりました。そのほかにも、『NANA』(2005年/大谷健太郎監督)、『十三人の刺客』(2010年/三池崇史監督)、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(2010年/山崎貴監督)など、多彩なヒット作品を企画・制作しています。

CEGとセディックインターナショナルは近年、映画製作における協業の機会を重ね、関係を深めてまいりました。具体的には、昨年、劇場公開された『雨の中の慾情』(片山慎三監督)や、今年8月に第78回ロカルノ国際映画祭 インターナショナル・コンペティション部門にて、日本作品として18年ぶりに金豹賞を受賞した『旅と日々』(三宅唱監督、2025年11月7日公開)などが挙げられます。こうした協業の積み重ねが、このたびのグループ参画へとつながりました。

CEグループは、C&Iエンタテインメント、ブリッジヘッドに加え、新たにセディックインターナショナルを迎え入れることで、“制作プロダクション3社体制”を確立。これにより、従来以上に高い制作力を発揮し、世界的に評価を高めている日本の映像作品を、品質を維持しつつ継続的に創出できる体制が整いました。

セディックインターナショナルは、2026年より2028年にかけて、自社企画の映画作品(14作品)、シリーズ作品(2作品)、舞台作品(4作品)を制作・製作することを決定しています。いずれも、国内だけでなく、これまでセディックインターナショナルが注力してきた海外マーケットも見据えた作品群であり、このたび、CEグループにグループインすることにより、人員体制の拡充と同時に、CEグループ各社・各メディアとの連携強化を図り、国内外に向け、より一層強い推進力と発信力をもって、セディックインターナショナルならではの独自性とアイデアに富んだ映像作品および舞台作品の企画プロデュースを行っていきます。

今後もCEグループでは、映像事業のさらなる強化を図るとともに、グループが保有する原作コンテンツの映像化をはじめとしたメディアミックス展開を推進し、IP価値の一層の向上に努めてまいります。

■株式会社セディックインターナショナルについて

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66676/185/66676-185-b5fad33de92d94ffedd5916af41a3b6f-596x210.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



セディックインターナショナルは、1995年に設立以来、80本を超える作品を企画・製作してきました。実写/アニメ作品を劇場/配信/テレビに向けて、あるいは舞台作品として、企画の特性を踏まえたメディア・表現手段にて、海外製作者とも積極的に協業し、国内外問わずより多くの方々に楽しんで頂けるエンタテインメントを届けるべく企画プロデュースを行っています。

会社名:株式会社セディックインターナショナル
代表者:代表取締役 厨子 健介
所在地:東京都港区南青山7-13-28 CAPRICE#203
資本金:1,000万円
設 立:1995年3月
https://www.sedic.co.jp/
●事業内容
- 映画、テレビ・ラジオ番組、ビデオソフト、コマーシャルソフト、出版物、ゲームソフト、コンピューターソフトの企画、制作、購入、販売
- 映画、音楽、ゲームソフト、コンピューターソフトの複製、頒布、賃貸、並びに輸出および輸入
- 上記ソフトの著作権、商標権、意匠権の管理および販売
- 演劇、演芸、講演会の企画、制作
- キャラクター商品の企画、著作権、商標権、意匠権の管理および販売
- タレント、音楽家、作家、映画・舞台の監督、演出家および映像技術者等のマネージメント


■カルチュア・エンタテインメント グループについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66676/185/66676-185-a635e4d135ca34f7c5c8e28e3481996c-532x218.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



カルチュア・エンタテインメント グループ(CEグループ)は、エンタテインメントコンテンツの企画・制作を行うコンテンツプロバイダーとして2014年に設立しました。映像・音楽・出版・メディア・グッズ等の幅広い事業領域を手掛け、良質なエンタテインメントをお届けするとともに、メディアミックスを推進することでコンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組んでいます。

会社名:カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
代表者:代表取締役 社長執行役員 中西 一雄
所在地:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア6F
資本金:14億8,460万円(資本準備金含む) 
設 立:2014年12月
グループの事業内容:映像、音楽、出版などのエンタテインメント分野におけるIPの企画・制作
https://ceg.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト