おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ご報告】韓国ソウル市庁関係者が奉優会を訪問

update:
社会福祉法人奉優会
~学校跡地を地域福祉の場へと再生した取り組みに海外から関心~



2025年10月27日(月)、社会福祉法人奉優会(本部:東京都世田谷区、理事長:香取 寛)は、
韓国ソウル市庁 施設計画課の皆様をお迎えし、視察を受け入れました。
視察は、当法人が運営する品川区杜松在宅介護支援センター、品川区立グループホーム杜松、品川区立杜松倶楽部、品川区立杜松特別養護老人ホーム、ならびに品川区立杜松特別養護老人ホームショートステイにて実施されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/38/156929-38-25e3eac1b8f334af72d395978841a4d8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


視察の目的
今回の視察は、「学校跡地の活用」をテーマとする土地利用に関する調査の一環として実施されました。韓国では少子高齢化の進行に伴い、廃校を地域福祉施設へと再生する取り組みへの関心が高まっています。

当日の様子
当日は韓国の主務官3名が来訪され、施設紹介、質疑応答、施設案内の順に視察が進行しました。
視察団からは「廃校を再活用するに至った経緯」や「小学校から介護施設へ転用する際、なぜ建て替えではなくリノベーションを選択したのか」といった質問が寄せられました。これに対し、当時の品川区では小中一貫校の整備を進めており、その結果として生じた学校跡地を新たな区立施設として再活用する方針が取られたことを説明しました。意見交換も活発に行われ、双方にとって大変有意義な学びの機会となりました。

今後の展望
廃校再活用の取り組みは、東京のように大規模な土地確保が難しい都市部において、地域資源を有効に活用できるモデルとして注目されています。
奉優会では体育館やグラウンドを地域交流スペースとして活用するなど、地域住民が親しみを持てる施設運営を続けています。
今後も、国内外の自治体・団体との連携を通じて、地域資源の再生と福祉の持続的発展に寄与する取り組みを推進してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/38/156929-38-baa821ac31ecd4287ede20cd43799737-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/38/156929-38-4dc08202f2faa6e622459e2b157a465a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/38/156929-38-0c8b94a87ef34c55c5c215e92994b046-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<視察受入施設>
品川区杜松在宅介護支援センター
品川区立グループホーム杜松
品川区立杜松倶楽部
品川区立杜松特別養護老人ホーム
品川区立杜松特別養護老人ホームショートステイ

<法人概要>
法人名:社会福祉法人 奉優会
理事長:香取 寛
本部所在地:〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル
URL:https://www.foryou.or.jp/

<お問い合わせ先>
広報担当:田村・鈴木
E-mail:kouhou@foryou.or.jp
TEL:03-5712-3770(ガイダンスに従い「5」を押してください)

各種SNS
Instagram
品川区立杜松ホームInstagramアカウント
奉優会 広報Instagramアカウント
25周年特設Instagramアカウント
Facebook
奉優会 管理本部 Facebookアカウント

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト