おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Android版およびiOS版「ONLYOFFICE Documents」バージョン9.1が登場!

update:
Ascensio Systems Pte. Ltd
モバイル編集の次世代へ



Ascensio Systems Pte Ltd.(シンガポール)は、文書編集・スプレッドシート・プレゼンテーション作成をスマートに行えるモバイルアプリ「ONLYOFFICE Documents」の最新版、バージョン9.1をAndroid版およびiOS版で同時にリリースしました。本アップデートでは、AIアシスタント機能の統合、ロールベースのフォーム入力、目次のカスタマイズ(主にAndroid版)、右から左へのテキスト方向サポート(主にiOS版)、およびインターフェースおよびパフォーマンスの強化など、多岐にわたる新機能を搭載しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138312/41/138312-41-e61b6022b668f588df8b9cbf907d18e7-2354x1194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AIアシスタントによる編集支援
Android版/iOS版ともに、文書エディタおよびスプレッドシートエディタにAIアシスタントを統合しました。自然言語の指示により、以下のような処理が可能です。
- スペルと文法のチェック
- 選択テキストの書き換え、要約
- アイデア生成および文章改善
- 翻訳
- テキストや表の書式設定の適用
- 自然言語クエリによる定型タスクの自動化

また、AIプロバイダーとして、OpenAI/Anthropic/Google/Ollamaなどを接続可能で、ニーズに応じたモデルの選択・カスタマイズが可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138312/41/138312-41-591f246210a078764aa6020124df2ca9-2560x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138312/41/138312-41-0f7ff83f573b5a435104704be59327f0-2560x1684.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ロールベースのフォーム入力(DocSpace連携)
Android版/iOS版ともに、DocSpace(バージョン3.1.0以降)との連携により、フォーム入力時に“役割(ロール)”を割り当てて入力を制御することが可能になりました。これにより、各ユーザーは自分に必要なフィールドのみを入力することができ、テンプレート利用時の混乱やミスを抑制し、効率的な入力ワークフローを実現します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138312/41/138312-41-15ef1c9a065e25fd2b413fb303ef6684-2560x1762.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、iOS版ではリアルタイム共同編集中のユーザーアバター表示、内部ユーザー/ゲスト招待の制御、LinkedIn/ZoomログインなどのDocSpace設定改善も含まれています。
目次カスタマイズ(Android版)
Android版では、文書内の目次生成機能に加え、スタイル、リーダー(点線)、ページ番号、配置などを自由に設定できる目次カスタマイズ機能を新たに搭載しました。文書の見た目を用途に応じて調整でき、よりプロフェッショナルな文書作成をサポートします。
右から左(RTL)テキスト方向サポート(iOS版)
iOS版では、すべてのエディタでテキスト方向の設定が可能となり、左から右(LTR)だけでなく、右から左(RTL)のレイアウトも選択できるようになりました。アラビア語、ヘブライ語、ペルシア語などの言語環境でも快適に編集が行えます。
操作性・パフォーマンスの改善
最新バージョンでは、以下の改良を行い、モバイル編集体験をさらに快適にしています。
- 更新されたグリッドビューによる直感的なインターフェース
- フォントプレビュー機能の追加
- 文書内コメント位置への素早く移動可能な機能(Android版)
- 編集/共同編集における「変更履歴」表示の滑らかさ向上(iOS版)

今すぐダウンロード
最新バージョン「ONLYOFFICE Documents 9.1」は、以下より無料でダウンロードまたはアップデート可能です。
- Android版:Google PlaySamsung Galaxy StoreHuawei AppGalleryXiaomi GetApps
- iOS版:App Store

モバイル上でも高い生産性を維持し、どこでも快適な編集体験を実現しましょう。
ONLYOFFICEについて
ONLYOFFICEは、オープンソースのオフィスソフトウェアプロジェクトとして、先進的で安全なオフィスソリューションを提供しています。世界で1,500万人以上のユーザーに利用されており、オンラインオフィス分野における革新性で高く評価されています。ONLYOFFICEエコシステムには、文書・スプレッドシート・プレゼンテーション・フォーム・PDFのオンラインエディターに加え、ルームベースの共同作業プラットフォームが含まれます。国際的に展開しており、シンガポール、リガ、ダラス、ロンドン、上海、ベオグラード、エレバン、タシケントに拠点を構え、世界中の社員と貢献者が活動しています。
ONLYOFFICEの公式SNS
公式ブログ
note
Qiita
X(旧Twitter)
お問い合わせ
セールス     :sales@onlyoffice.com
パートナーシップ :partners@onlyoffice.com
メディア     :press@onlyoffice.com
マーケティング  :marketing@onlyoffice.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト