おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【開催間近!!】社会課題解決に挑戦する堺発のスタートアップとまちのこれからを描く共創イベント

update:
堺市役所
堺・中百舌鳥イノベーションミーティング



堺市ではイノベーション創出に向けた取組と社会課題解決による地域の活性化を促進しています。
今回のイベントでは、教育、農業、介護など地域に根ざした社会課題に挑戦するスタートアップ3社が登壇。プレゼンテーションに加え、参加者とともに地域の未来を考えるワークショップ、製品・サービスの展示を実施します。また各社から参加者への特典もご用意しています。
当日は基調講演に、株式会社CAMPFIRE創業者・起業家の家入 一真氏もお迎えします。
スタートアップとの連携や社会課題解決について、学び・考えるきっかけとなる一日です。
お早めにお申し込みください!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/261/100533-261-20b59428a5cc8439ba4d2e4bcc5809ed-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要

日時
令和7年11月6日(木曜) 12時30分~15時30分(12時開場)
場所
大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス イノベーションアカデミー スマートエネルギー棟
(堺市中区学園町1-1)
参加対象
スタートアップ・起業家、地域の担い手(農業・福祉・教育・飲食など)、
企業、行政、支援機関、学生・研究者、住民の方、メディア など
内容
(1) 基調講演
   株式会社CAMPFIRE ファウンダー 家入 一真 氏
(2) 堺市内スタートアップによるプレゼンテーション及びディスカッション
  ● Classmate株式会社
    世界中にクラスメイト!
    ~すべての子どもに、世界とつながる学びを!~
  ● 株式会社フォレストバンク
    捨てられるはずのものから始まる“未来革命”
    ~余剰や廃棄が、地域と社会を動かすエネルギーになる~
  ● 合同会社ReeveSupport
    高齢者の暮らしを支えるまちづくり
    ~ケア×テクノロジーの可能性~
(3) ワークショップ
(4) 交流会
※(1)(2)についてはオンライン配信があります。
参加特典
〇堺市ホームページにイベント記録掲載
(学生のキャリア形成、企業のCSR活動などに)
〇フォレストバンク特製ジェラートを無料プレゼント ※先着50名
〇抽選でスタートアップのサービス体験プレゼント
 ・メタバースで英会話・国際交流体験(Classmate)
 ・ご希望の食材でジェラート作成(フォレストバンク)
 ・アプリで呼ぶ介護タクシー利用券(ReeveSupport)
※会場内で各社の製品・サービスの展示も行います。
共催・後援
共催:大阪公立大学(高度人材育成推進センター、スタートアップ創出・支援センター(SUCSUC))、さかい新事業創造センター(S-Cube)
後援:池田泉州銀行、紀陽銀行、大阪シティ信用金庫、大阪信用金庫、日本政策金融公庫堺支店

申し込み

下記フォームからお申込みください。
https://nakamozu1106.peatix.com/
※参加費無料

登壇者の紹介

<基調講演>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/261/100533-261-dd92cdbec8ada4742d8f94be01245855-890x890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社CAMPFIRE ファウンダー
家入 一真 氏



1978年福岡県出身。不登校・引きこもりを経て、2001年paperboy&co.(現GMOペパボ)創業。JASDAQ最年少上場を経て、2011年CAMPFIREを創業。
2012年BASEを共同創業、東証マザーズ(現グロース)上場。
2018年ベンチャーキャピタルNOW創業。Forbes Japan起業家ランキング2021にて3位に選出。2025年MIKAWAYA21の共同代表に就任。
他にも、リバ邸やさとのば大学、N高起業部など、起業や教育、地域の“居場所づくり”に取り組んでいる。
<ファシリテーター>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/261/100533-261-5672ea948f41a269eaf96da47757da1b-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

NPO法人チュラキューブ代表理事
株式会社GIVE&GIFT代表取締役
大阪国際工科専門職大学 情報工学科 准教授
中川 悠 氏



1978年兵庫県伊丹市生まれ。精神病院を経営する母方の祖父、義肢装具の開発をする父を持つ。講談社「KANSAI1週間」編集部の編集者になった20代。目の前に起こる「社会の困りごと」を解決できないかと2007年に株式会社、2012年にNPO法人を立ち上げ、障がい者福祉、高齢化、伝統工芸や農業の低迷など、様々な支援プロジェクトを創出。2016年「オフィス街のランチ×障がい者就労」テーマにした福祉施設、2019年「高齢者団地の孤食×障がい者雇用」を解決する食堂のプロデュースで、グッドデザイン賞を2度受賞。健康寿命をのばそうAWARD2019では厚生労働大臣優秀賞、社会貢献支援財団の社会貢献賞にも選ばれた。淡路島の古代の歴史をテーマとした「淡路島日本遺産」のプロデュースチームに所属し、2023年からは兵庫県明石市の「あかしSDGsアドバイザー」を兼務。また、多くの大学で講義を持ち、2024年からは大阪国際工科専門職大学にて准教授を務めるなど教育分野でも精力的に活動を行っている。著書に『SDGs時代のソーシャルビジネスが私たちの未来を変える――僕が出会った29人の社会起業家たち』(SDGs 経済出版)、毎日新聞ではソーシャルビジネスに取り組む人々へのインタビュー月1連載『あしたに、ちゃれんじ』を、2018年から担当している。
<スタートアップ>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/261/100533-261-515309128da1e8bb4aa8d846374212f9-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

世界中にクラスメイト!
~すべての子どもに、世界とつながる学びを!~Classmate株式会社 代表取締役
井坂 浩章 氏



ネットリサーチパイオニアの株式会社インフォプラント(現:株式会社マクロミル)で大阪支店を立ち上げ、軌道に乗せた後、フィリピンで留学パイオニアの語学学校CNE1を共同創業。広告費ゼロで11年間に5,000名超を輩出し、フィリピン留学市場の拡大に貢献。コロナ禍では世界に先駆けて2Dメタバースを活用したオンライン留学を開発し、2021年、学校向けに英会話・異文化理解・国際交流を提供するClassmate株式会社を堺市で設立。「世界中にクラスメイト」を理念に、日本とフィリピンで国際教育事業を展開。現在は、2Dメタバースとリアルを組み合わせたハイブリッド型フィリピン語学留学やアドベンチャー・イングリッシュツアー in エルニド(アドチャレ!)を学校向けに展開。第4回創業ビジネスプランコンテスト最優秀賞、堺市ベンチャー調達認定企業、東京都ファーストカスタマー・アライアンス認定企業。海外7ヵ国への留学、25ヵ国の旅、16年間の海外生活を経験。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/261/100533-261-75be972f4c992dc03ed15951b335dc47-1120x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

捨てられるはずのものから始まる“未来革命”
~余剰や廃棄が、地域と社会を動かすエネルギーになる~株式会社フォレストバンク 代表取締役
小林 亮 氏



1996年生まれ。高校時代に「農家を救う」と決意し、全大陸15カ国の食を歩いて学ぶ。全国の小規模農家を訪問する中で、日本の農産物の価値を守る必要性を痛感。2024年にフォレストバンクを創業し、廃棄される農作物を「賞味期限のないジェラート」へとアップサイクルする事業を開始。現在は直営工場を3拠点展開し、全国300社以上の法人へOEM供給を行う。専門学校・大学での講師や行政プロジェクトのデザインも手がけ、地域活性化と食の未来づくりに取り組んでいる。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100533/261/100533-261-d97ca4a9d74c36095af0d8fa896fd12e-1800x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高齢者の暮らしを支えるまちづくり
~ケア×テクノロジーの可能性~合同会社ReeveSupport 代表
三澤 由佳 氏



看護師・保健師として病院や地域包括支援センターで勤務し、高齢者やご家族の暮らしを支える。その中で、移動の不便さが生活の質に大きく影響している現実を目の当たりにし、解決の必要性を強く感じる。現在は、介護タクシー配車アプリ「のれるんです」を運営し、高齢者や障がいのある方が安心して移動できる仕組みづくりに取り組んでいる。地域の誰もが必要な時に必要な移動サービスを利用できる社会を目指し、ケアとテクノロジーをつなぐ挑戦を続けている。

参考

▶堺市 中百舌鳥イノベーション創出拠点
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/nakamozu-innovation/index.html

▶大阪公立大学 イノベーションアカデミー
https://www.omu.ac.jp/i-academy/

▶さかい新事業創造センター(S-Cube)
https://www.s-cube.biz/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト