おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国内初のA2ミルクを用いた臨床実験 論文発表

update:
日本A2ミルク協会
~日本人を対象とした臨床実験について~



一般社団法人日本A2ミルク協会(北海道富良野市 代表理事:藤井雄一郎、以下日本A2ミルク協会)は、日頃よりA2ミルクの研究をはじめ、ご尽力いただいております、東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 医学博士 福山直人教授(以下福山直人教授)により日本初のA2ミルクの臨床実験について、論文を発表したことをお知らせいたします。

【要点】
・国内初、A2ミルクの臨床実験についての論文を発表いたしました。
・これまでなかった日本人を対象としたA2ミルクの臨床実験を実施したことにより、日本人を対象とした一定の結果を得ることができました。
・おなかにやさしいとされるβカゼインA2型が日本人の体内でどのような影響を与えるのかが数値としてもご確認いただけます。


【臨床実験の概要】
βカゼインA2型の成分が日本人の身体にどのような影響を与えているのか、今回初めてA2ミルクに関する国内初の臨床実験(βカゼインA1型牛乳との差分検証)により、乳に含まれるタンパク質βカゼインA2型の牛乳が日本人モニターで一定の有意さが認められました。結果が判明したに至りました。


【背景】
これまで日本A2ミルク協会は、βカゼインA2型の海外普及の中で、日本国内において、牛乳を選ぶ選択肢が増える、自分に合わせた牛乳を選べるように多くの方にA2ミルクを知っていただけるよう普及活動を進めてまいりました。しかしながら、海外でのA2ミルクに関する臨床実験についての論文や研究が数多くある中、A2ミルクの普及だけでなく、臨床研究においても海外対比では遅れをとっていた状況でした。
国内での日本人を対象をした臨床実験を実施を進めることにより、βカゼインA2型の信頼性を向上させ、幅広い方々の生活の一部になれるよう研究や臨床実験を進めていくことは非常に重要と考えております。


【研究成果】 
A1A2牛乳および A2牛乳を200mLずつ1週間摂取し、さらに1週間のウォッシュアウト期間を設けた。評価項目は、アンケート調査による7日間の腹痛の出現回数・ 強度、腸の動きの自覚、腹鳴の有無、腹部膨満感、排便回数、便性状である。 症例報告では、A1A2牛乳摂取時に顕著な腹部症状(腹痛、腸の動きの自覚、腹鳴、軟便・水様便など)が認められた 5例において、A2牛乳摂取時に腹痛の出現頻度や便の性状などが明らかに改善していた。これにより、本邦においてもA1A牛乳摂取時にみられた腹部症状が A2牛乳の摂取によって軽減する可能性が示唆された。
※引用元:summaryより一部抜粋

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127530/10/127530-10-14ff2dd1741ad8bc919ab78d59d0906e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                  初の品質管理基準を満たした日本A2協会北海道牛乳



【日本A2ミルク協会代表理事 藤井雄一郎よりコメント】
これまで国内での臨床実験から発表まで中々実現しづらい状況下のなか、今回日本で初めて臨床実験が実施され、かつ、国内で生産されたA2牛乳の有効性がより具体的に明らかになったことは今後A2牛乳を安心して選んでいただける機会が増える重要な結果であったとも言えます。明確な臨床結果を是非ともご確認いただき、更に国内のA2ミルクをお試しいただける機会になります。
また、臨床実験を実施していただいた福山直人教授と本実験後も更なる検証事例を繰り返すことでエビデンスを増やし深めていきたいと考えています。


【東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 医学博士 福山直人教授よりコメント】
日本初 A2牛乳とA1牛乳の臨床試験 差分について
本研究の目的は、海外において報告されている A1牛乳摂取による腹部症状が、A2牛乳への切り替えによって改善する現象が日本人においても認められるかを明らかにすることでした。この目的のもとに介入試験を実施しました。
 本報告では、特にA2牛乳摂取により顕著な改善を示した症例について紹介したが、研究全体を通じて、A2牛乳の摂取はA1牛乳に比べて腹部症状の発現が少ないという結果が得られている。研究全体の解析結果は現在、海外学術誌に投稿中です。
 また、臨床現場においても本知見を応用しており、私の甥や外来受診患者に対してA2型牛乳の摂取を推奨したところ、良好な反応が得られている。
 今後は、A2型牛乳が有効である機序の解明が望まれます。現時点では、A1型β-カゼインの消化過程で生じる生理活性ペプチド(β-カソモルフィン-7)など、腸管機能や炎症反応への影響を介した複数の仮説が提唱されており、さらなる検証が必要である。

販売元:株式会社ジェフコーポレーション
URL:https://www.jeff.jp/category/eiyou/
書籍名:栄養vol40.No3
各書店にてお買い求めいただけます。
発売日:2025年10月末 ※予定となりますため、日程には変動がある場合がございます。


【今後の展開】
今後は、男性や異なる年齢層を対象とした大規模・長期的な介入研究により、A2牛乳摂取による腹部症状改善のメ カニズムや本邦における有効性をさらに検証することが期待される。
※引用元:summaryより一部抜粋


■日本A2ミルク協会について
日本A2ミルク協会(https://www.japan-a2milk-association.or.jp/)は、2020年の設立以来、日本酪農乳業界のさらなる発展のもと、より健康を求める消費者への価値提供と選択肢を増やし、日本社会、酪農乳業界に貢献していくことを使命としています。生産者(酪農家)、乳業メーカー等の関係者、消費者、研究機関、大学等の関係者を含めた総合的な専門家による情報交換を通じて、専門的な知見をもとに、セミナー・講演やウェブサイト、メディア等によるA2ミルクの正しい情報の普及活動に取り組んでいます。

■認証制度について
日本A2ミルク協会認定牛乳は国内特許申請中の独自検査方法を用い、遺伝子もとより、乳に含まれるたんぱくβカゼインの含有チェックを行っています。認証農場では農場HACCP・JGAP、認証工場ではFSSC22000等の認証取得者による管理体制のもとで厳重にチェックし消費者の皆様の安心安全を最優先した上で、専門家による学術研究と監修のもと開発・販売しています。販売店様より消費者の皆様からご評価いただいている商品は発売よりわずか9か月で全国1200店舗で扱っていただくようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127530/10/127530-10-f467fd6adf1e244d5452b351b6b37f72-2652x2447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■本件に関するお問い合わせ
一般社団法人日本A2ミルク協会 広報担当:中村
Email:info@japan-a2milk-association.or.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト