おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

不動産小口化商品「ぶちええ山口7号ファンド」がおかげさまで募集金額に対して138%の出資申込で抽選の結果完売、本日より運用開始

update:
田村ビルズグループ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109476/97/109476-97-67513a7f7f7e1749f552eceb5785d578-2858x1392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社田村ビルズ(本社: 山口県山口市黒川 代表:河村英治)が提供する田村ビルズクラウドファンディングの不動産小口化商品「ぶちええ山口7号ファンド」の申込受付を終了し抽選発売の結果、完売したことをお知らせいたします。この度、募集金額2000万円に対して138%の2770万円もの応募をいただきました。皆さまには心より御礼申し上げます。また、本日11月1日(土)より運用開始いたしました。運用期間は2026年1月31日(土)までです。

■田村ビルズクラウドファンディング
田村ビルズクラウドファンディングは「資産形成で社会貢献 ~あなたの投資は、あなたの資産とより良い社会をつくる。~」をコンセプトに、将来のための投資だけでなく投資を通じて社会貢献にもつなげていきたいという思いを込めて、2024年6月から本格始動いたしました。不動産投資は社会経済の変化に的確に対応した「不動産ストックの形成・再生・活用」を通じて、国民生活の向上、経済成長に貢献できるといわれています。その取り組みを促すためにも、田村ビルズクラウドファンディングは幅広いお客さまにご利用いただけるように、少額からはじめられる不動産ファンドとしています。

田村ビルズクラウドファンディングHP

ぶちええ山口7号ファンド
第9弾として「ぶちええ山口7号ファンド」の募集を2025年9月20日より開始したところ、多くのご応募をいただき、139%の抽選出資申込で完売いたしました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109476/97/109476-97-d0a98755ee4428e098fac61fc82b5cdb-1053x594.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■プロジェクト詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/109476/table/97_1_83675cef0a18b7e2738139c6b405f24f.jpg?v=202511010917 ]

ぶちええ山口7号ファンド詳細ページ

田村ビルズクラウドファンディングのメリット
田村ビルズクラウドファンディングは、国土交通省または都道府県知事の許可を得た事業者のみが行うことができる、不動産特定共同事業法に基づく商品です。
不動産を小口化して共同投資する商品のため、少額から不動産投資に挑戦することができます。

(1)資産形成しながら社会貢献ができる
不動産クラウドファンディングは、皆さまの資産を形成する機会を提供します。また、当社のプロジェクトを通じ、空き家再生や街並み保全などの社会課題に対する貢献にもつながります。

(2)地域活性化に携わることができる
皆さまの投資は地域の活性化にもつながります。新たな不動産施設や居住用不動産の再生・建築は、地域に新たな雇用を生み、また活力を与えます。地元の成長に貢献する一翼を担い、地域社会に深く関わることができるサービスです。

(3)小額から始められる
不動産投資といえば高額、銀行融資となかなか手が出ないイメージから小額かつ手軽に出資が可能となります。今までの不動産投資からの脱却です。

(4)Webで完結する
当社のプラットフォームはオンラインですべてを簡潔にできます。投資機会の探索、情報収集、投資検討、運用モニタリング、収益の追跡など、すべてを便利かつ効率的にウェブ上で完結できます。

◆投資家の元本を守る『優先劣後システム』
物件の運用期間中や売却時に損失が発生した場合は、劣後出資額までの損失は「優先劣後システム」により劣後出資者である株式会社田村ビルズが負担し、投資家さまの出資元本の安全性を優先的に守ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109476/97/109476-97-e60be6bd3b72ef8a8b8e3e1299d078f7-656x556.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※本ファンドは、元本保証商品ではありません。※本ページ中の数値等は、将来における運用成果等をお約束するものではありません。※賃料の滞納、滞納状態解消費用の発生、賃料単価の下落などにより、想定利回りを下回る可能性があります。※本ページは、信頼できる情報に基づき作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。

田村ビルズグループ 
山口県山口市黒川と福岡県福岡市に本社を置き、建築・不動産事業や環境リサイクル事業を手掛ける。稲盛和夫氏の経営哲学「フィロソフィ」を自社流にアップデートし、”「どこで」ではなく、「誰と」働くか”をコンセプトにしている。


【140年の歴史が示す信頼と実績】
田村ビルズは140年を超える歴史があります。
明治12年創業時は、こんにゃく製造販売業よりスタートしましたが、時代のニーズにあわせて変化を繰り返し、現在では環境リサイクル部門、建築・不動産部門を主力とした企業グループとなっています。
時代の変化を成長へとつなげていくのが、私たちのDNAであり、強みと自負しております。

【地域に根ざした不動産のスペシャリスト】
田村ビルズは、山口県で不動産仲介取引実績トップを誇ります。※レインズ調べ
山口市、周南市、下松市、下関市、宇部市、防府市など、山口県内各都市の賃貸仲介、不動産販売、建築、リフォーム業を通じて、どこよりも詳しく新しい山口の不動産情報を収集しております。

【ものづくり企業として創造力と技術力】
私たちは、地元山口に暮らす生活者のニーズを叶える物件を、土地の仕入れから、建物の設計、実際の施工までトータルでプロデュースする「ものづくりの企業」です。
また、当社グループ内には、一級建築士をはじめ、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、二級土木施工管理技士、一級造園施工管理技士と多数の有資格者が在籍しています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109476/97/109476-97-0d136537d5ab64a6afaf373301c08477-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山口本社

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109476/97/109476-97-0113756e4861db2ca7dbd3c715eed67c-2880x2532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福岡本社

代表者:代表取締役 田村伊幸
所在地:山口本社 〒753-0851 山口県山口市黒川400-1 / 福岡本社 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 大名ガーデンシティ10F     
設立年月日:昭和47年1月1日
従業員数:グループ全体258名(2025年11月1日時点)
主な事業:不動産売買仲介事業、賃貸管理事業、戸建分譲事業、新築・リフォーム事業、足場工事業、投資用アパート企画・販売事業、賃貸仲介、不動産テック事業、カフェ事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト