おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

好評開催中! 国立公文書館企画展「世界へのまなざし」

update:
独立行政法人国立公文書館
展示会関連の取組をまとめてご紹介



 独立行政法人国立公文書館(所在地:東京都千代田区、館長:鎌田 薫)は、令和7年10月11日(土)~12月7日(日)の間、令和7年度第2回企画展「世界へのまなざし―江戸時代の海外知識―」を開催しております。
 江戸幕府は海外との窓口を長崎・対馬・薩摩・松前の4か所に限り、国際関係を統制していました。8代将軍徳川吉宗は輸入書籍の制限を緩和し、以後様々な海外知識が国内へ流入しました。海を渡ってきた新しい知識は、どのように江戸時代の人々に受け入れられたのでしょうか。本展では、内閣文庫の資料から18世紀を中心に日本に来航した外国使節や輸入書籍、江戸時代を代表する文化人たちの海外研究に関する著作をご紹介します。
 今回は、本企画展に関連した取組をまとめてご紹介します。

※内閣文庫…元は明治政府が官庁の中央図書館として設置した機関で、現在はコレクションの名称となっています。江戸幕府の諸機関が収集した古書・古文書を引き継いでおり、国立公文書館で保存・管理しています。本年は明治18年(1885)の内閣制度の創始に伴い、前身の太政官文庫が内閣文庫と改称されてから140周年になります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/19/136832-19-4bea26b93aac8c0b35aef414afa96421-1963x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



展示解説会 本企画展の企画者による展示解説会を11月17日(月)に開催いたします。
 解説を聞いた後で改めて展示を見ると更に面白くなった、など、毎回ご好評をいただく人気のイベントです。定員に達し次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/19/136832-19-4c464e18a875c945665ffdac6a9a0657-987x868.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の展示解説会の会場風景


まなびシートの配布 会場入口では、まなびシートを配布しています。
 問題を解きながら、企画展の見どころを楽しめる内容になっています。
 ヒントとなる資料には、目印もついていますので、まなびシートをお手に取って、ぜひご家族で展示をお楽しみください。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/19/136832-19-54d780d0aefaa4057391a380f6616ffc-3900x2736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まなびシート


展示替えの実施 本企画展では、資料保存の観点から、一部資料で展示替え(ページ替え)を行います。
 琉球使節が江戸城に登城する際の行列を描いた「宝永七年寅十一月十八日琉球中山王両使者登城行列」や間宮林蔵のカラフト調査に基づく地誌・民俗誌で、国の重要文化財に指定されている『北夷分界余話』など、見どころ資料も展示される場面が変わります。
 ぜひ度々にご来館いただき、資料に描かれた様々な場面をご覧ください。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/19/136832-19-f8ab60e9a972381c178389363d053425-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「宝永七年寅十一月十八日琉球中山王両使者登城行列」の展示替え予定


『北夷分界余話』の紹介動画上映展示ホール中央のモニターでは、『北夷分界余話』を紹介する動画を上映しています。展示予定の場面全てを解説付きでご紹介しておりますので、会期前半に展示された場面を見逃してしまった方もこの動画でご覧いただくことができます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136832/19/136832-19-84897a867b09ddab40be4db508eef400-658x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『北夷分界余話』より「獲獺」(カワウソを獲る)

東京文化財ウィーク2025
 本企画展は、東京文化財ウィーク2025(東京都教育委員会主催)に参加しています。
 展示会場では、展示中の国指定重要文化財『北夷分界余話』と『御書物方日記』(将軍の図書館・アーカイブズである紅葉山文庫を管理する書物奉行の業務記録)の文化財カードを配布しています。
 また、当館は、東京文化財デジタルスタンプラリーの地点となっています。ぜひ、周辺機関とあわせてご来館ください。
※東京文化財デジタルスタンプラリーの開催期間は、11月30日(日)までです。
【企画展 開催概要】
タイトル   :「世界へのまなざし―江戸時代の海外知識―」
協力     :千代田区観光協会
開催期間   :令和7年10月11日(土)~12月7日(日)
        ※11月16日(日)、23日(日・祝)、24日(月・休)は休館
開催地    :国立公文書館 東京本館1階展示ホール
        〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3-2
アクセス   :東京メトロ東西線 竹橋駅下車 1b出口 徒歩5分
開催時間   :午前9時15分~午後5時00分
国立公文書館HP:https://www.archives.go.jp/exhibition/

東京文化財ウィーク情報(東京都HP):https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/week.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト