おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

お餅の誤嚥や胸骨圧迫の正しいやり方?!応急手当の講習会を開催しました

update:
日本赤十字社神奈川県支部


令和7年11月19日(水)から21日(金)の3日間、日本赤十字社神奈川県支部(横浜市中区)を会場に、「救急法基礎・養成講習会」を開催しました。
赤十字の指導員が、胸骨圧迫や人工呼吸の手順、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックの方法、三角巾を使ったけがの手当などをお伝えしました。
また、「お餅」などを喉に詰まらせたときの対処法である「気道異物除去」の正しいやり方もお伝えしました。
参加者は「実際に救急の現場に居合わせたとき、正しく行動できることが大事だと思った。これからも繰り返し学び、しっかり知識と技術を身につけていきたい」と話しました。
次回は、令和8年2月25日(水)~27日(金)に開催します。(1月上旬ごろに受付開始)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145306/25/145306-25-d698c689cc64afcbabbf7dc7bd1701c7-1943x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
         気道異物除去…のどに物を詰まらせたときの対処法 ※写真は、背部叩打法のようす

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145306/25/145306-25-81a07afe099d81c4bf7b3fedab6a9538-3900x2778.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     けがの手当…三角巾を使った手当の仕方
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145306/25/145306-25-c8216bc4f6c55801376578f9300f0f25-3900x2487.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
      搬送…担架や毛布を使った搬送方法

   
■赤十字の救急法等講習■
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145306/25/145306-25-7794874841c070eeb59f6686a6de053d-907x726.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


各講習約2カ月前に受付を開始します。当支部ホームページからお申し込みいただけます。
https://www.jrc.or.jp/chapter/kanagawa/about/topics/2024/0401_016308.html
*県内各地域で開催される講習会についても、上記ページにて随時参加者を募集します。

【問い合わせ先・取材申込み先】
日本赤十字社神奈川県支部 総務企画課 企画広報係
TEL: 045-681-2124 Email: kanagawa-kikaku@kanagawa.jrc.or.jp
随時、お問い合わせください。


d145306-25-1748d1d1562046e4b5063fc2c945f6e6.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト