おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【登別温泉/望楼NOGUCHI登別】まもなく冬膳、開宴―――。

update:
野口観光マネジメント株式会社
凛とした空気に包まれる、旬の恵みがひと際美味しく感じられる季節になりました。望楼NOGUCHI登別では、冬の訪れとともに冬膳をご用意いたします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1744/19483-1744-77962aec953ee9cd7a0053e91c09df48-1642x1095.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
素材の魅力を引き出す和洋会席料理(写真はイメージです・)

12月が近づき、冬の気配が色濃く感じられる季節となりました。
当館は12月より冬膳の提供が始まります。
旬の魚や甘みを増した野菜、この季節でしか出会えない、冬ならではの味わいをお楽しみください。

今回は冬膳の内容をちょっとだけご紹介。
まずはお膳は、雪のような白い蕪に柚子の香りをふわりと重ね、冬のやさしさをそっと語り掛けるような一品から始まります。北海道の冬の食材を中心に使った前菜や、「昆布の王様」と言われている羅臼昆布のお出汁が効いたお椀などがお楽しみいただけます。また、お肉料理には道産エゾシカ肉を黒ビールで煮込み深みのある味わいに仕上げております。
見た目や香り、味だけでなく地産地消の食材にもこだわった和洋創作会席をぜひご堪能ください。皆様のお越しをお待ちしております。

*白老牛ヒレ肉のグリル付きプランもおすすめ*
 ▼ご予約はこちら▼
https://book.noguchi-g.com/booking/result?code=86b3a3d65d0719bd98c857b4d53c81fc&is_including_occupied=true&hotel_plan_code=16088419&search_type=undated

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19483/1744/19483-1744-9b450f537c2b0fa49db871f116a5afad-1642x1095.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北海道を代表するブランド牛「白老牛」を低温でじっくり柔らかくグリルにしました。

(※本記事に掲載している写真はイメージです。)

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト