おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
パロディ
タグ:パロディ
2023/3/12
おもしろ
| writer:
たまちゃん
「大人用のさんすうせっと」にワクワク 作者に話しを聞いてみた
小学校入学の際に用意するさまざまな道具。中でも色んな道具が詰め込まれた「さんすうせっと」には思わずワクワクしてしまったものですが、今ネット上では「大人用のさんすうせっと」が狙い通り大人たちをワクワクさせています。「大人用のさんすうせっと」とは?実は中身はギャンブルセット。「とけい」っぽいものは「ルーレット」。そして一番右にあるものは「すうじブロック」ではなく、どう見ても「麻雀牌」でした。
2023/1/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
もし戦国時代にゴシップ誌があったら?妄想がはかどる「週刊戦国ゴシップ」刊行
さまざまな武将が諸国にいて、文字通り「群雄割拠」だった戦国時代。その中には、歴史の表舞台では語られにくいエピソードも存在しています。日本史などを元ネタにパロディ画像を制作しているスエヒロさんは、戦国武将たちの裏事情に着目。当時もしゴシップ週刊誌があったとしたら、という著書「週刊戦国ゴシップ」が2023年2月1日に刊行されます。歴史書や軍記物に書かれたエピソードをもとに、週刊誌風の記事が並びます。
2023/1/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
謀反の相手が不在だったら?あったら便利な「謀反の不在票」と「塩の送り状」
家来が主君に反逆する謀反。特に戦国時代ではたびたび発生しましたが、謀反を企てて挙兵したものの、相手が想定していた場所にいない、ということも考えられます。そんなうっかりさんの謀反人に最適な「謀反の不在票」が、Twitterで公開されました。作成したのは日本史などをネタにしたパロディ画像を作っているスエヒロさん。記入例は「本能寺の変」がモチーフ。故事にちなんだ「敵に塩を送る」送り状も公開されています。
2019/2/6
おもしろ
| writer:
梓川みいな
これがホントの「うんめぇ~」? 名画のパロディにネット民思わず大反応
学校の音楽室には、いにしえの音楽家たちの肖像画が幾つも壁に掛けられています。リアリティがある絵画だけに、学校の怪談の素材になる事もしばしば。そんな音楽家の肖像画のパロディがネット上で話題です。 (さらに…)…
2018/8/9
社会
| writer:
おたくま編集部
同人界隈でも参考になるかも?「パクリ」と「パロディ」の境界線を「アサヒカメラ」が特集
オマージュ、リスペクト、パロディ、翻案、二次創作、そしてパクリ……有名無名を問わず、既存の作品に類似した作品をどのように位置づけるのか、結構難しい問題です。2018年8月10日~12日に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケットでも、創作作品とともに、多…
2016/12/5
映画
| writer:
おたくま編集部
君のニャは!? MIBの監督最新作で公式があのパロディー!
「仕事一筋ゴーマン社長が、ある日突然、ネコにニャっちゃった!!」というニャンだフルコメディー『メン・イン・キャット』が11月25日から公開されていますが、公式サイトで配信されているとある特別動画が「どっかで見たぞ……?」と話題になっています。 (さら…
2015/5/20
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
パロディグッズのげんれい工房、たたむと最後まで使い切って見える「セメダインC」タオルを提案→セメダイン公式が興味津々で反応!!
『挫折禁止』のパロディ標識や、テープに梵字で真言を印字した『梵字テープ』と数々の人気パロディ商品を発表している『げんれい工房』さんが、これまた面白い商品をツイッター上で提案していました。 (さらに…)…
2015/4/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
違う、そうじゃない……熊本タクシー、タクシー無線でドラゲナイが雑パロ過ぎて茶吹きそうになる
見た瞬間、思わず茶を吹きそうになった写真が、筆者の中で話題になっています。 あまりに衝撃的だったので、是非読者の皆様にもお伝えすべく、こうしてキーボードを叩いている次第です。カタカタカタっと。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/22
ジーネクスト、音声AI Agent「Verbex」と協業開始
2025/11/22
EV充電インフラのプラットフォーマーを目指すプラゴ累計資金調達額29億円を達成
2025/11/22
高校生ライブ「MUSIC DAYS」にSFGが協賛・実行委員として参加!
2025/11/22
実銃公式ライセンス取得の電動ガン!UMAREX / Elite Force『EyeTrace(アイトレース)MP5シリーズ』11月29日発売!!撃つたびに ”BB弾がビカビカ光る” 遊び心マシマシ!
2025/11/22
【11/29開催】発達障害経営者の仕事術~適職さえ見つかれば、活躍できるはず!?~新卒4ヶ月でうつ・退職した私が1500人超企業をつくれた理由【無料/オンライン】
more
↑