おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
夏休み
タグ:夏休み
2025/8/27
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしばしば。そんな中、Xで「作文嫌いの娘のために作ったワークシート」が大きな注目を集めています。
2025/7/25
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集めています。
2025/7/22
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
夏休みを目前に控えた小学生にとっての大きな悩みの1つは、大量にある荷物をどう持ち帰るかということ。Xユーザー「トリッシュ」さんの8歳の息子さんは、リコーダーやピアニカ、水筒といったたくさんの荷物を、ランドセル1つに“合体”させるという方法を編み出しました。
2024/8/17
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
葉脈から流れ落ちる「蓮シャワー」が素敵すぎる!横浜「三溪園」の夏の風物詩
猛暑の続く昨今。駅などの屋外では、打ち水やミストシャワーなど、水を使った暑さ対策が実施されています。横浜・本牧にある名勝庭園 「三溪園」で行われているのは、ミストシャワーならぬ「蓮シャワー」。蓮の葉からシャワーのように流れる様子がSNSに投稿され、「素敵」、「見てみたい」、「毎年楽しみ」といった声がよせられています。三溪園さんによると、蓮シャワーは、「観蓮会」のコンテンツのひとつとのこと。
2024/8/5
イベント・キャンペーン
| writer:
山口 弘剛
肉汁餃子のダンダダンが夏休み限定で「こども食堂」 食事後は席で宿題もOK
「肉汁餃子のダンダダン」が8月15日から31日までの期間中、代々木店にてランチの時間帯限定で「こども食堂」を開催します。期間中はランチ時間帯の定食が子ども0円、大人500円で提供され、食事後はそのまま席で持参した宿題を進めることも可能。夏休み後半、まだ宿題が終わっていない子どもたちにとってうってつけの場となりそうです。
2024/7/22
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
JRデジタル版スタンプ「TRAIN TRIP」に120種追加!日本各地の「いきもの」がモチーフ
JRグループが展開する旅して集めるデジタル版スタンプ「TRAIN TRIP」がリニューアル。日本各地の「いきもの」をモチーフにした新スタンプ全120個が7月19日に追加されました。あわせて、スタンプのモチーフとなった「いきもの」の情報が見られる新機能「いきものスタンプ図鑑」が搭載されています。「TRAIN TRIP」は、2022年に「鉄道開業150年キャンペーン」の一環としてスタート。
2024/7/11
芸能人
| writer:
山口 弘剛
芸能事務所アミューズが学生に注意喚起 夏休みは「にせものスカウト」に気を付けて
夏休みを楽しみにしている学生はきっと多いことでしょう。一方で、いつも以上に行動には注意が必要な場合も。大手芸能事務所である株式会社アミューズの法務部が、増加傾向にある「にせものスカウト」や「なりすましスカウト」について、公式Xアカウントを通じて注意喚起しています。
2023/8/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
宿題の残量を可視化するシートが話題 お尻に火がつかないと動けないタイプの子にオススメ!
子どもたちにとって夏休みは楽しいものである一方、宿題の量には頭を抱えますよね。終盤になってまだ山のように残っていたことに気付いた……なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。そんなお子さんやママパパにうってつけな、「宿題の残量を可視化するシート」をSNSユーザー「なちゅ。」さんが投稿し、大きな注目を集めています。
2023/8/2
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
下校を見守るのが日課の猫さん 夏休みと知らず「今日は来ないのかニャ?」
SNSに投稿された窓際にいる2匹の猫の写真。AKR@5巻出たよさん宅で暮らす9歳のろんくんと1歳のみたらしちゃんです。みたらしちゃんがぐっすりと眠っている一方で、窓の外をじっと見つめているろんくん。どうやら、下校する子ども達が家の前を通るのを待っているようですが、今は夏休み。「子供たち通らないなぁ」と思っているのでしょうか?1時間ほどで諦めて窓際から去っていくろんくんなのでした。
2023/8/1
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
夏休みの宿題を「ChatGPT」に本当に任せられるのか?感想文書かせてみた結果がすごかった
この夏休みにAIを使って「楽をしてやろう」と考えている方々はいないでしょうか。筆者も実はそれができるんじゃないかと期待しておりました。おとなになった今では「夏休みの宿題」をやることはないのですが、実際にAIが代理でやれるかどうかは気になります。
2022/8/22
社会
| writer:
おたくま編集部
夏休みの自由研究でテーマ選びに苦労した経験が76% dTVが調査結果発表
映像配信サービスdTVは、ユーザーのうち小学生(卒業生を含む)の親を対象に実施した「夏休みの自由研究に関するアンケート」の結果を発表しました。実に全体の76%が、お子さん、または自身がテーマ選びに苦労したと回答しています。またお笑い芸人の小島よしおさんに、新しい自由研究の一つ「映画感想文」についておオススメ5作品をあげてもらっています。
2022/7/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
小学男児が考えた「夏休みの最適環境」 宿題にゲームに猫にお菓子……全て手の届くところにセッティング
小学男児が夏休みの宿題をやるためのセッティングした光景に「最高!」の声が寄せられています。投稿された写真には、うつ伏せで寝転びながら猫のういろうくんを猫吸いしている姿が。周りには遊び道具やお菓子、夏休みの宿題などが置かれていました。投稿者のなみそさんによると「めっちゃサボりますよ」とのこと。猫にお菓子と誘惑が多いので、集中力が散漫になっているそうです。
2021/8/20
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
小学6年生が作った「ダンボールの自家製マリオ」 出来栄えに称賛の声
子どもたちの夏休みももうすぐ終わり。宿題も順調に進んでいるはずですが、どうしても後に残りがちなのが工作や自由研究ですよね。材料が必要、調べ物が大変、というイメージが先行してしまいますが、そんな夏休みの工作の宿題として、小学6年生の男の子が作った「ダンボールの自家製マリオ」がツイッターで大きな注目を集めています。
2021/8/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ひらめいた!私は天才だ→室内でプールを膨らませてから外に出そうとした結果
うっかりミスというのは誰にでも起こり得るもの。冷静に判断していれば避けられたかもしれない……と思うと悔やんでしまいますよね。誰しもが身に覚えがあるであろう現象ですが、見ると思わずクスっとしてしまううっかりミスがツイッターに投稿され話題になっています。
2021/7/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
クワガタを捕まえた気分が味わえるライフハック
7月も下旬に入り、夏休みシーズンの到来です。夏の定番のアクティビティと言えば虫取り。小さなお子さんを持つお父さんや、虫が好きな方にとっては待望の季節でしょうが、一方で虫はちょっと……という方も少なからずいるのではないでしょうか。
2021/1/16
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
これは面白い!「じゆうちょうの聖地巡礼」で夏休みの工作問題を解決
「じゆうちょうの聖地巡礼したときの写真」が文字通り自由に溢れているとTwitterで話題。実は夏休みの宿題対策がきっかけで始めたこの活動は、とある記事を目にしたことがきっかけだった模様。
トップページに戻る
ピックアップ
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X(旧Twitter)」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を名乗る「個人アカウント」を見かけました。
トピックス
善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性
宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題
「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
編集部おすすめ
ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う
ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催
「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/11/27
Robo Co-op、国連総会80周年記念行事にて2025年SDGsパイオニアアワードの「イノベーション賞」を受賞
2025/11/27
2025年12月1日 神戸市水道局様とAMDlabが共同開発 給水装置工事申請の図面作成アプリ「KOBE かけるアプリ」運用開始へ
2025/11/27
顧客心理起点で派生した究極の主婦ママ・ファミリー向けマーケ術!~信頼・共感・体験~【12月11日開催】
2025/11/27
【AI × 彫刻ガジェット × 最大40cm対応】AIで誰でも簡単にプロ級彫刻体験。次世代レーザー彫刻機『DIY KIT Starter』がMakuakeに登場
2025/11/27
新色登場!HAGOOGI史上最強パネルヒーターで冬をより快適に
more
↑