おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:犬
2022/5/20
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
マッサージローラーの虜になった柴犬 頭コロコロされてうっとり
人間も、生活を共にするペットも、マッサージ大好き。飼い主さんからヘッドマッサージを受けて、うっとりした表情を浮かべているのは柴犬の「こむぎ」くんです。じっとしながら、マッサージローラーで顔をコロコロされる様子は、なんとも癒やし感たっぷり。「あ~、気持ちいい」という心の声が聞こえてきそうです。
2022/5/20
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
どんなイベントよりも動物病院が好き!喜び爆発の犬漫画
動物病院と聞くと、たいていのペットは嫌がるもの。行き先を秘密にしていても、なぜか気配を察して隠れたり、ペットキャリーに入るのを嫌がったりします。ところが、イラストレーターのヤシンさんが飼っているキャバリアの女の子は、動物病院が大好きではしゃぎ回ってしまうんだとか。ワクチン接種のために動物病院を訪れた際のエピソードを紹介した漫画をTwitterに投稿してくれました。
2022/5/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
挟まって動けない?敢えて挟まってる? 秋田犬が2匹並んで隙間にすっぽり
隙間にスッポリ挟まって、焼き立てのパンのようになってしまっている2匹のワンちゃん。白いほうがカナちゃん、赤毛のほうがくるみちゃんで、2匹は秋田犬の姉妹。飼い主さんも「2匹で挟まって動けないのか、敢えて2匹で挟まっているのか」と、少し困惑気味にツイート。飼い主さんに話を聞くと、少し前までこの場所でお子さんがおやつをあげていたそうです。もしかしたら、もっとおやつが欲しくて待っていたのでしょうか。
2022/5/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
これが本当の「ワンパン」?強烈な右ストレートを繰り出すワンちゃん
こんなパンチをもらったらひとたまりもない!体重を乗せた渾身の「右ストレート」の写真が、ツイッターで注目を集めています。ただし、パンチを繰り出しているのはワンちゃん。ペキプーのキアヌちゃんです。お友達のワンちゃんとのじゃれ合いの中で見せたクリーンヒットに、思わず吹き出してしまった方が続出しています。
2022/5/16
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
「動物の肖像画家」が描く「パピヨン」が可憐で美しかった
関西を拠点に、画家活動をされているアメ。さん。様々な動物をモデルにした「肖像画」を中心に描いています。作品はTwitterとInstagramで公開している中で、先日は新作「パピヨン犬」を発表。「誰が見ても認識されるような作風を目指しました」というそれは、アグレッシブな印象とは一線を画すものに。犬種の違った一面を写し出す作品となっていました。
2022/5/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「楽しいね!」 散歩中ずっと飼い主を見つめるポメラニアン
ポメラニアンのぽめおくんは、飼い主さんと一緒に散歩をするのが本当に嬉しいのか、飼い主さんをずっと見つめながら歩き続けています。飼い主さんが「前を見て!!!!」と必死に訴えながら投稿した動画には、「楽しいね!楽しいね!」と笑顔で話しかけているように、ずっとこちらを見ているぽめおくんの姿が映っていました。そんな愛犬について、「思わずつられてニコニコしてしまいます」と話していました。
2022/5/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「お?犬か?」自動ドアのガラスに映る自分の姿が気になるワンちゃん
街を歩いている際、お店のガラス面などに映った自分の姿についドキッとしたことがある方もいると思いますが、それは犬のハクちゃんにとっても同じだったみたい。散歩中、オフィス入り口のガラスの前で立ち止まり、「お?犬か?」と言わんばかりに自分の姿をまじまじと見つめるハクちゃん。それは自分の姿ですよ~、と教えてあげたい……!
2022/5/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
今何時だと思ってるの……夜更かしする飼い主を見に来たワンコの表情が完全に「夜更かしを注意しに来た母ちゃん」
夜更かし中の飼い主さんがいるリビングまでやってきて、「今何時だと思ってるの……」と言わんばかりで呆れた表情を見せているのは、ミックス犬のぺんたくん。少し眠そう&不機嫌そうな目で、飼い主さんを見つめる姿はまさに「夜更かしを注意しに来た母ちゃん」。これには思わず「夜更かししてすみません……」と謝らざるを得なかったようです。
2022/5/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ソファーでくつろぐ姿が完全に人間な犬
まるで人が中に入っているかのようなくつろぎ方で、見ている人たちを爆笑させたのは、チワワとトイプードルのMIXのゆきみちゃん。写真には遊び疲れてしまったのかソファーで横になり、自分の腕を枕にしているようにも見える姿が写っていました。まるで、休日のお父さんといった感じで、完全にリラックスモード。「手をなめているなぁ……」と思っていたら、急に着ぐるみを着た人に見えたため、「大笑いしました」と話していました。
2022/5/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ご機嫌なステップを披露するワンちゃん あふれ出る幸福感にほっこり
見るからにご機嫌!な様子のワンちゃんの動画がツイッターで話題です。奥側から飼い主さんの方へ向かって、パタパタとステップを踏むような足取りでやってきたのは柴犬の「すず」ちゃん。耳をペタンと寝かせ、しっぽをふりふり。おもちゃをくわえながら、にっこりと笑っているような表情も愛嬌たっぷり。こちらまで笑顔になってしまいますね。
2022/5/6
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
スッ…… 猫の背中にアゴを置くコーギー
コーギーのむうちゃんは、一緒に暮らしているマンチカンのととろちゃんの背中にアゴをのせてしまいます。飼い主さんが「なんでアゴ置いた」というツイートと共に投稿した動画には、「良いアゴ置きがあった」と言わんばかりに「スッ」とアゴを置く、むうちゃんが映っていました。それに対して、ととろちゃんはいつも嫌がったりせずに、「アゴ置き」を受け入れているそうです。
2022/5/6
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ソファーの下から必死に脱出 ふと我に返る子犬が可愛い
まだ生まれて3か月半の柴犬・唯ちゃんは元気いっぱいな女の子。興奮するとお家のソファーの下に入ったり出たりを繰り返しているのだとか。ソファーから出た後の、ふと我に返ったように動きが停止してしまうところも可愛いです。脱出する姿を見た時は「迫力満点でした!」と笑う飼い主さん。子犬なのに「すごいパワーだな」と思ったとのこと。飼い主さんにとっては日々の成長を感じ取れた1コマだったのかもしれませんね。
2022/5/5
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
みーたーなー おててナメナメ中の愛犬を飼い主激写
一心不乱に自身の前脚をナメナメしていたペキニーズのぺったんちゃん。飼い主が「ASMR」に気づくほどのそれは、最終的に「ダメよ」と注意することに。それに対して、茫然自失の表情を見せたぺったんちゃん。まるで四コマ漫画のような一部始終には、多くのTwitterユーザーが反応。
2022/5/4
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ハスキーがあごのせチャレンジ 手を差し出され→こう?「カプッ(甘噛み)」
ある日、シベリアンハスキーのさくらちゃんに飼い主さんは「(あごのせチャレンジを)いきなり、やってみたらどんな反応をするのだろう?」と試してみたそう。「待て!」と言ってさくらちゃんの動きを止め、目の前にスッと手を構える飼い主さん。あごを乗せると思いきや親指を「カプッ」と甘噛み。なんの疑いもない顔で無邪気に指をくわえています。親指を甘噛みされた時は「思わず笑顔になってしまいました」と話していました。
2022/5/3
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「お手」を焦って両手でしちゃう子犬 マスターするにはまだ時間がかかるかな?
生まれて3か月の柴犬つむぎちゃんは、食いしん坊な性格のため、せっかく覚えたお手を焦って両手でしてしまいます。つむぎちゃんがお手を習い始めたのはつい最近。最初は片手と両手、半々くらいの確率だったものの、今ではしっかりと片手でできるようになったとのこと。ただし、先述のとおり早くご飯が欲しい時は両手になってしまうのだとか。あちゃ~……。
2022/5/2
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
犬抱くのが下手なオット&アンモナイト化して抱かれるワンコ 落ち着く姿から伝わる優しい世界
ペットを飼うことになったら、まずは「抱っこしてみたい!」と思う人は少なくないはず。しかし、簡単そうに見えてもコツが必要。Twitterへ、不器用にワンちゃんを抱っこする男性の画像が投稿されました。ワンちゃんは居心地悪そうに見えますが、丸まって神妙そうな顔で抱かれています。抱っこしているのは撮影者の夫さん。夫さんは抱っこ経験が少なかったようで、見よう見まねで抱っこすると変な体勢になるんだとか。
2022/4/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「やばい……見つかった……」 飼い主の検問に引っかかった柴犬
柴犬のふう太くんはいたずらが大好きな男の子。いつも飼い主さんの目を盗んで玄関から靴やスリッパをくわえて自分のお部屋に持って行こうとします。しかし、今回は飼い主さんに見つかってしまい、とっても気まずそう……。飼い主さんに気づいた瞬間「やばい……見つかっちゃった……」という表情。恐る恐るカメラを見上げています。その後、靴を取ろうとしたら、「素早く逃げられました」と飼い主さんは笑っていました。
2022/4/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
気まぐれなハスキー犬 両手を広げた飼い主スルー
ツイッターに投稿された「定期的に見たくなるやつ」というつぶやき。動画には、両手を広げてワンちゃんが飛び込んでくるのを待っている飼い主さんの姿が映っています。しかし、走ってきたワンちゃんは、飼い主の夫さんを華麗にスルー。動画の撮影者である妻さんの元へ飛び込んできました。そのままフレームアウトした夫さんは一体何を思うことやら……。
2022/4/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
母シーズーがトイレットペーパーチャレンジで華麗なジャンプ
トイレットペーパーを障害物に見立てて、ワンちゃんや猫ちゃんたちが、飛び越える遊び「トイレットペーパーチャレンジ」。世界的にも人気的な遊びに、シーズーのももちゃん・ななちゃん親子が挑戦。「母」ももちゃんは何と4段のトイレットペーパーチャレンジに対し、かすることもなく大成功。かろやか~。
2022/4/25
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
運転席で空想ドライブするワンコ? 飼い主「アンタが運転するんかーい!」
ゴールデンレトリバーのエルモくんはドライブが大好き。そんなエルモくんの、とても可愛い写真がTwitterで紹介されています。写真のエルモくんは自ら運転席に座り、姿勢良くしっかり前を見つめています。「ご主人様を待っていられない!自分が運転する!」ということなのでしょうか。そんな愛犬の姿に「いや、アンタ運転するんかーい!」と思わずツッコミを入れた飼い主さんでした。
PAGE NAVI
«
1
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
…
46
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/21
『高コスト・複雑運用のSASEをどう再設計するか?』というテーマのウェビナーを開催
2025/11/21
【2025年最新調査|園のICT活用効果】6割以上はICT導入による業務負担の軽減を実感
2025/11/21
『【現場と経営で“数字が合わない”】なぜデータ活用が進まないのか?』というテーマのウェビナーを開催
2025/11/21
【無料ウェビナー】オウンドメディア再生術|放置している記事、今日から資産に変わります!
2025/11/21
『小人数情シスでも実現できる Microsoft 365セキュリティ強化術』というテーマのウェビナーを開催
more
↑