おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
看板
タグ:看板
2024/5/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
福岡・のこのしまアイランドパークの看板キャラ名決定!「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」
福岡県の能古島にある「のこのしまアイランドパーク」。約15万平方メートルの敷地内に四季折々の花が咲く自然公園です。この公式Xが、園内に設置しているトイレの位置を示す看板に描かれているキャラクターの名前を、「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定したと報告し、ネットをざわつかせました。
2023/4/10
おもしろ
| writer:
たまちゃん
院長は元V系バンドマン 歯科医院の二度見不可避な「ぶっ飛び看板」が話題
現在ネットで話題なのが、まるで「ホスト」のようなビジュアルの「ぶっ飛んだ」看板。一見すると「ホストクラブ」の看板だと勘違いしそうですが、看板にはちゃんと医院名も書かれています。脳がバグる……なんじゃこりゃーー!あまりに気になりすぎたので、看板の狙いや目的など、早速「写真の人」に話を聞いてきました。
2023/1/30
社会
| writer:
たまちゃん
【発想の勝利】顔看板で有名な「きぬた歯科」の八王子駅前の広告が「気温表記」のワケ
非常に目を引く広告看板を量産している顔の看板で有名な「きぬた歯科」。関東地方であれば「きぬた院長」が写った看板を見たことがあるかと思いますが、実はこの看板の一部にはある秘策が仕込まれていました。ツイッターに投稿された情報によると、東京都・立川にある看板には「時刻表記」。そして八王子の看板には「温度表記」があるそうです。両方とも同じ表記で良いのに、なぜそれぞれ分けているのか?詳しく聞いてきました。
2022/6/30
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
SNSで話題になった「Open/Closedが一瞬で入れ替わるからくり看板」の模造品に作者が注意喚起「決して購入しないで」
SNSで話題になった「Open/Closedが一瞬で入れ替わるからくり看板」、正式名称「HAGURUMA」の模造品が、海外の通販サイト等を通じて販売されています。もちろん作者の池田洋介さんの許可を得ている商品ではありません。そこで池田さん自ら「決して購入しないで」と注意を呼びかけています。
2022/6/27
社会
| writer:
おたくま編集部
愛するお店を応援したい! 広島在住の漫画家がお好み焼き店のために看板イラストを制作→子供の来客が増加する
愛する店を応援したい!行きつけのお好み焼き店のため、看板イラストを制作した漫画家の投稿が話題です。コロナ禍や自身の骨折と、幾多の困難を乗り越えた店主のために用意した看板は、楽しそうにお好み焼きを作る2人の子供の姿が描かれています。この影響からか、子連れの来客が増えているそうです。
2022/5/1
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
不思議!「open」と「closed」が一瞬にして切り替わるからくり看板
カフェの入り口などでよく見かける「Open/Closed」の看板。一風変わったユニークな看板がツイッターで注目を集めています。動画を見てみると、まずは「open」が表示されている状態の看板が写っています。「p」の文字を上に持ち上げると……あら不思議。歯車が回転し、一瞬のうちにして表示が「closed」に変わりました。
2022/2/11
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
昭和の風景「切り文字看板」を今に 看板屋が仕掛ける看板の色気
「元々絵を描いたり、文字のデザインをするのが好きで。独学でレタリングを学び、現在は『ロゴデザインから製作施工まで行う看板屋・上堀内美術』として商売しています」こう自己紹介してくださったのは、上堀内美術の上堀内浩平さん。上堀内さんがTwitterで紹介した、東京都北区の銭湯「十條湯」の看板が反響を呼んでいます。
2021/12/13
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
とびだしとび太の木製シリーズに「木製クリップ3Pセット」が登場
飛び出し注意の看板で、子どもが走っているイラストが使われているのを見たことがある人も多いと思います。その元祖とも言われているのが「とびだしとび太」。今回、その「とびだしとび太」の新商品として、「木製クリップ3Pセット」(税別450円)が12月下旬から発売されます。
2021/9/7
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
元祖飛び出し注意看板「とびだしとび太」の木製キーホルダー&メモクリップ発売
大きな目で「運転に気をつけて」とアピールする「とびだしとび太」が、「木製キーホルダー(税抜450円)」と「木製スタンドメモクリップ(税抜500円)」になって登場。滋賀県内のお土産店舗、バラエティショップにて9月上旬に発売となります。
2019/10/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
東横インの看板が宇宙へ発射!? 濃霧で街がサイレントヒル状態に
「東横インが宇宙へ!?」ネットユーザーのみけさん(@mikel_cresson)が、自宅のベランダから撮影した東横インの看板が、まるで宇宙に飛び立って行くようだと話題になっています。 (さらに…)…
2019/10/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「ンョ゛ハー ゛」ことショッパーズ長浜店が公式ツイッターを開設 「看板は直すことになってしまいました」
「日本一声に出して読めないお店」「店名が発音できないスーパー」「発音不可能な店名(看板)」などなど、ネット上で話題になっているスーパー「ンョ゛ハー ゛」こと「ショッパーズ長浜店」が、Twitterの公式アカウントを開設。看板も直すことを発表すると、ネットから…
2019/9/30
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ドトールじゃなくてハトール? 回転看板に乗ってクルクルまわるハト
鳩と言えば、その辺の地面で餌をつついていたり、観光地で鳩用の餌に群がっていたり、といったイメージですが、どういう訳か、回転している看板の上ですまして鎮座している鳩が目撃され、話題になっています。 (さらに…)…
2019/8/28
おもしろ
| writer:
梓川みいな
日本一声に出して読めないお店!?地域に愛される「ンョ゛ハー ゛」とは
街中の看板やネオンサインなど、中途半端に消えていると何となくモヤモヤしたりしますが、皆さんはそんな経験ありますでしょうか?パチンコの「パ」が消えていたりとか。とある町のスーパーで、看板の文字が脱落し、地域住民のネタにされてしまっている状態に注目が集まっていま…
2019/7/10
おもしろ
| writer:
梓川みいな
沖縄・伊良部島のファミマ看板 雰囲気がボス戦前のセーブポイント
辺境の地ともいえる大いなる田舎には、コンビニもごくわずか。現在地から最寄りのコンビニまで数十kmなんてこともザラにあるほど。そんな、辺境の地にあるコンビニの看板がインパクトあり過ぎると話題になっています。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/15
【アスティーダ エグゼクティブサロン 2025 in 沖縄】税理士法人UNNAMEDSERVICE代表の三輪が登壇!!
2025/11/15
ヘアケアの最高峰へ!美髪・髪質改善コンテスト「Panasonic Beauty Awards 2025」本日より募集スタート。コンテストを通じ、「美髪」「髪質改善」の定義の明瞭さを目指していきます。
2025/11/15
PC版PUBG コミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」エントリー募集のお知らせ
2025/11/15
【11月18日リリース】AI美少女が「さっさとやれ!」と叱咤激励!先延ばし癖を撲滅する新感覚タスク管理アプリ『辛辣タスク』
2025/11/15
韓国オリジナル・ミュージカルの新作を紹介『2025 K-Musical Roadshowin TOKYO』が開幕
more
↑