おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

昭和の風景「切り文字看板」を今に 看板屋が仕掛ける看板の色気

 「元々絵を描いたり、文字のデザインをするのが好きで。独学でレタリングを学び、現在は『ロゴデザインから製作施工まで行う看板屋・上堀内美術』として商売しています」

 こう自己紹介してくださったのは、上堀内美術の上堀内浩平さん(以下、上堀内さん)。上堀内さんがTwitterで紹介した、東京都北区の銭湯「十條湯」の看板が反響を呼んでいます。

  • 「『湯』こちらインクジェットやカッティングシートでなく、アクリル板にアクリルの切文字を貼り付けたアクリルだけで成形した看板になります。昔の飲食店や旅館など商店で活躍した仕様なのですが、最近だと新規で作ってるのをあまりみないのでウチの推しメニューになります。仕上がりが本当に美しいです」

     この説明とともに「十條湯」の看板写真をTwitterで紹介した上堀内さん。なお、納品自体は去年(2021年)年末に行ったそうです。

    投稿者が紹介した「湯」の看板。

     上堀内さんに詳しくうかがうと、「アクリル板にアクリルの切文字を貼り付ける」という手法は、昔ながらの商店などで今でも見ることができるそうです。

     「一般的には、『昔懐かしい昭和の風景』と認知されているように感じます」と上堀内さん。ただし、老朽化や後継者不足で閉店する店舗も増えているという背景もあってか、「近年はあまり見かけないものでもあります」とも言います。

     言ってしまえば古めかしさのある「昔のデザイン」。しかし、そうしたトラディショナル(伝統的)なものを以前より好んでいた上堀内さんにとっては、「工夫をすれば新しい印象を与えることが出来るのでは?」という思いがあったそう。

     とはいえ、奇をてらったわけではなく文字は昔からある寄席文字(ビラ文字)をベースに、直線と楕円形だけでデザイン。「文字自体は、空白を埋めるような太い線で、直線と楕円形で書いています。『十』と『條』『湯』では画数に違いがあるので、そのバランスに留意しています」とのこと。

     ちなみに寄席文字の特徴でもある、「太い線で書く」というのは、「空席がないように縁起を担ぐ」という意味も込められているんだそうです。だからこそ、お店でも「商売向き」の書体として、古くから好まれているのでしょう。

    「寄席文字」という書式で書かれた「十條湯」の看板。

     ほかにも、看板側面にある波形のデザインを、「サウナ」と「十條湯」で色分けしたのにもこだわりがあるといいます。これは「照明が点いた時に外側に漏れる光に色気が出るように」という狙いから。

     照明が点灯した際の写真も、今回上堀内さんより提供いただきましたが、光を与えられた「サウナ」「十條湯」は、文字元来が持つ特徴は崩さずに、より映える「街中アート」となっています。

     近ごろでは「昭和」の文化が見直される傾向にあります。昭和時代を知る人にとっては「懐かしい」ものでも、昭和を知らない世代にとっては「新しい」と受け止められることが多々。今や消え去ろうとする文化をこうして蘇らせ、上堀内さんのように一歩踏み込み“化粧”を施すのもまた、文化保全のひとつのカタチともいえるかもしれませんね。

    照明を入れたときの「十條湯」。文字が引き立つ仕様となっています。

     そんな上堀内さんが営む「上堀内美術」は、今年(2022年)で10年という節目。

     取材にあたり、これまで手掛けた作品の一部画像も合わせてご提供いただいたのですが、そこには「十條湯」のように、日本の伝統的な書式で書かれた看板やプレートもあれば、全て欧文書体で書かれたポップ、その両方で書かれた“和洋折衷”の垂れ幕など多様。しかも全て手書きだそうです。

    今年で活動10周年という投稿者。

    どちらかというと「和式」を多く取り扱っているそう。

    欧文書体も「取扱対象」。

    色を巧みに取り入れるのも特徴。

    「和洋折衷」の垂れ幕も。

     近頃は「文字で伝える」ことの難しさが浮き彫りになっている世の中ですが、「上堀内美術」が魅せるそれらは、いずれも「看板に偽りなし」のものとなっていました。

    <記事化協力>
    上堀内浩平(上堀内美術)さん(@miduno_me)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:小山真吾さん(@KoyamaSkoyama)
    インターネット, おもしろ

    「日本人には読めないフォント」が話題に 作者に聞くと今では少し後悔も?

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • 画像提供:のこのしまアイランドパーク公式X(@W2Yh7w9NLzeE2qs)
    インターネット, おもしろ

    福岡・のこのしまアイランドパークの看板キャラ名決定!「俺は間に合わなかったがトイ…

  • ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が遊びゴコロたっぷりのプロダクトを試作
    インターネット, おもしろ

    ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が「遊びで作ってみた…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • うるま市が「感動産業特区」宣言!現代版組踊「肝高の阿麻和利」を披露など観客を魅了
    イベント・キャンペーン, 経済

    沖縄県うるま市が「感動産業特区」宣言!現代版組踊「肝高の阿麻和利」も披露され観客…

  • 画像提供:企画デザイン2時さん(@niji_2oclock)
    インターネット, おもしろ

    ダイエット中にピッタリ!食べ過ぎ自制アイテム「カロリーピック」がセンスの塊

  • 画像提供:あきる野 Beauty歯科インスタグラム(@akirunobeauty)
    インターネット, おもしろ

    院長は元V系バンドマン 歯科医院の二度見不可避な「ぶっ飛び看板」が話題

  • トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング
    インターネット, おもしろ

    トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト