おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

昭和の風景「切り文字看板」を今に 看板屋が仕掛ける看板の色気

 「元々絵を描いたり、文字のデザインをするのが好きで。独学でレタリングを学び、現在は『ロゴデザインから製作施工まで行う看板屋・上堀内美術』として商売しています」

 こう自己紹介してくださったのは、上堀内美術の上堀内浩平さん(以下、上堀内さん)。上堀内さんがTwitterで紹介した、東京都北区の銭湯「十條湯」の看板が反響を呼んでいます。

  • 「『湯』こちらインクジェットやカッティングシートでなく、アクリル板にアクリルの切文字を貼り付けたアクリルだけで成形した看板になります。昔の飲食店や旅館など商店で活躍した仕様なのですが、最近だと新規で作ってるのをあまりみないのでウチの推しメニューになります。仕上がりが本当に美しいです」

     この説明とともに「十條湯」の看板写真をTwitterで紹介した上堀内さん。なお、納品自体は去年(2021年)年末に行ったそうです。

    投稿者が紹介した「湯」の看板。

     上堀内さんに詳しくうかがうと、「アクリル板にアクリルの切文字を貼り付ける」という手法は、昔ながらの商店などで今でも見ることができるそうです。

     「一般的には、『昔懐かしい昭和の風景』と認知されているように感じます」と上堀内さん。ただし、老朽化や後継者不足で閉店する店舗も増えているという背景もあってか、「近年はあまり見かけないものでもあります」とも言います。

     言ってしまえば古めかしさのある「昔のデザイン」。しかし、そうしたトラディショナル(伝統的)なものを以前より好んでいた上堀内さんにとっては、「工夫をすれば新しい印象を与えることが出来るのでは?」という思いがあったそう。

     とはいえ、奇をてらったわけではなく文字は昔からある寄席文字(ビラ文字)をベースに、直線と楕円形だけでデザイン。「文字自体は、空白を埋めるような太い線で、直線と楕円形で書いています。『十』と『條』『湯』では画数に違いがあるので、そのバランスに留意しています」とのこと。

     ちなみに寄席文字の特徴でもある、「太い線で書く」というのは、「空席がないように縁起を担ぐ」という意味も込められているんだそうです。だからこそ、お店でも「商売向き」の書体として、古くから好まれているのでしょう。

    「寄席文字」という書式で書かれた「十條湯」の看板。

     ほかにも、看板側面にある波形のデザインを、「サウナ」と「十條湯」で色分けしたのにもこだわりがあるといいます。これは「照明が点いた時に外側に漏れる光に色気が出るように」という狙いから。

     照明が点灯した際の写真も、今回上堀内さんより提供いただきましたが、光を与えられた「サウナ」「十條湯」は、文字元来が持つ特徴は崩さずに、より映える「街中アート」となっています。

     近ごろでは「昭和」の文化が見直される傾向にあります。昭和時代を知る人にとっては「懐かしい」ものでも、昭和を知らない世代にとっては「新しい」と受け止められることが多々。今や消え去ろうとする文化をこうして蘇らせ、上堀内さんのように一歩踏み込み“化粧”を施すのもまた、文化保全のひとつのカタチともいえるかもしれませんね。

    照明を入れたときの「十條湯」。文字が引き立つ仕様となっています。

     そんな上堀内さんが営む「上堀内美術」は、今年(2022年)で10年という節目。

     取材にあたり、これまで手掛けた作品の一部画像も合わせてご提供いただいたのですが、そこには「十條湯」のように、日本の伝統的な書式で書かれた看板やプレートもあれば、全て欧文書体で書かれたポップ、その両方で書かれた“和洋折衷”の垂れ幕など多様。しかも全て手書きだそうです。

    今年で活動10周年という投稿者。

    どちらかというと「和式」を多く取り扱っているそう。

    欧文書体も「取扱対象」。

    色を巧みに取り入れるのも特徴。

    「和洋折衷」の垂れ幕も。

     近頃は「文字で伝える」ことの難しさが浮き彫りになっている世の中ですが、「上堀内美術」が魅せるそれらは、いずれも「看板に偽りなし」のものとなっていました。

    <記事化協力>
    上堀内浩平(上堀内美術)さん(@miduno_me)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • Shuffle Town
    インターネット, おもしろ

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town…

  • 画像提供:小山真吾さん(@KoyamaSkoyama)
    インターネット, おもしろ

    「日本人には読めないフォント」が話題に 作者に聞くと今では少し後悔も?

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • 画像提供:のこのしまアイランドパーク公式X(@W2Yh7w9NLzeE2qs)
    インターネット, おもしろ

    福岡・のこのしまアイランドパークの看板キャラ名決定!「俺は間に合わなかったがトイ…

  • ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が遊びゴコロたっぷりのプロダクトを試作
    インターネット, おもしろ

    ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が「遊びで作ってみた…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • うるま市が「感動産業特区」宣言!現代版組踊「肝高の阿麻和利」を披露など観客を魅了
    イベント・キャンペーン, 経済

    沖縄県うるま市が「感動産業特区」宣言!現代版組踊「肝高の阿麻和利」も披露され観客…

  • 画像提供:企画デザイン2時さん(@niji_2oclock)
    インターネット, おもしろ

    ダイエット中にピッタリ!食べ過ぎ自制アイテム「カロリーピック」がセンスの塊

  • 画像提供:あきる野 Beauty歯科インスタグラム(@akirunobeauty)
    インターネット, おもしろ

    院長は元V系バンドマン 歯科医院の二度見不可避な「ぶっ飛び看板」が話題

  • トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング
    インターネット, おもしろ

    トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト