おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

不思議!「open」と「closed」が一瞬にして切り替わるからくり看板

 カフェの入り口などでよく見かける「Open/Closed」の看板。オモテにしたり、裏返したりして表示を変えるものが一般的ですが、一風変わったユニークな看板が現れました。

 動画を見てみると、まずは「open」が表示されている状態の看板が写っています。「p」の文字を上に持ち上げると……あら不思議。歯車が回転し、一瞬のうちにして表示が「closed」に変わりました。

  •  文字が一瞬にして変わる様子は、何だか手品を見ているかのよう。歯車がきれいにかみ合う動作が気持ちよく、木製のアンティークな雰囲気もおしゃれですよね。一瞬では何が起こったのかわからず、つい何度も動画を見返してしまいました。

    普通にopenと読める状態

    openの文字が動く様子

     「HAGURUMA」と名付けられた、このからくり作品を制作したのは、パフォーマー、数学講師、クリエイターと多方面で活躍する、池田洋介さん。

     池田さんがこの作品の開発に着手したのは、さかのぼること8年前。もともとタイポグラフィーやアンビグラム(異なる読み方ができる文字のデザイン)に興味があった池田さんは、2014年のある日、街を歩いていた際にお店の「open」という看板を見て、それをうまく入れ替えれば「close」という文字になるのでは?と気付いたと言います。

     ただし、その変換を行うためには文字を回転させたり、位置を入れ替える必要があります。それをスムーズに実現する方法はないかと考えたときに、歯車を使うというアイデアを閃いたのだそう。日常的に目にするものから、このようなアイデアを思いつくのは、さまざまな肩書きを持つ池田さんならではといったところでしょうか。

     早速その日のうちに、ダンボールを用いた試作品を作り、それをSNSにアップしたところ、またたく間に世界中に拡散されました。通常はアイデアというと形にするまでが長いイメージですが、思いついてから半日で作り上げてしまうとは、そのスピード感にも驚きです。

     そこから現在の形に至るまで、さまざまな改良を重ねます。そもそも「open」の反対は「close」ではなく「closed」のため、「p」の文字を「d」に変化させるために歯車の機構を工夫するなど試行錯誤を繰り返した結果、この自然な動きから美しさすら感じる作品が完成しました。

    文字は一瞬にしてclosedに

    素早く切り替わる様子に驚きます

     池田さんが特にこだわったのは「操作の気持ちよさ」。視覚だけでなく聴覚や触覚を刺激するような作品を作りたいと常々考えている、という言葉通り、動かした際に歯車が稼働する音や、文字が回転し単語が変化する動きは、見れば誰もが「操作してみたい!」と感じるのではないでしょうか。

     また、池田さんがモノ作りに対して、もう一つ大事にしているのが「遊び心」。 

     「Open/Closedの看板なんてひっくり返すだけのやつがあって、そりゃそれが一番単純で使いやすいんだけど、それでもそういう些細なところで全力で遊んでやろうっていう無駄なエネルギーって、なんか尊いですよね」

     制作へのポリシーをこのように語っています。無駄と思えることにこそ意味がある。まさに、パフォーマー、数学講師、クリエイターと複数の視点を持つ池田さんだからこそ作ることが出来た、クリエイティビティあふれる作品と言えるでしょう。

    卓上タイプもあります

    なんともおしゃれな雰囲気

     なお「HAGURUMA」は6月9日まで、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」において、受注生産のための支援を募集中。4月28日現在、既に目標額を大幅に達成していますが、期日まで受け付けているとのこと。

     据え置き型と壁掛け型の2種類が用意されているので、さまざまな場面で活躍しそうです。気になった方は、ぜひページをのぞいてみてください。

    <記事化協力>
    池田洋介さん(@ikeikey)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり
    インターネット, おもしろ

    春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり

  • 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
    インターネット, おもしろ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

  • その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
    インターネット, びっくり・驚き

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

  • アップルペンシルの「お墓」誕生 16本の墓標が示す「努力の可視化」
    インターネット, びっくり・驚き

    アップルペンシルの「お墓」誕生 ペン先16本の墓標が示す「努力の可視化」

  • 国立市で「日本一周」!?ランニングルートで描かれた壮大なGPSアート
    インターネット, おもしろ

    国立市で「日本一周」!?ランニングルートで描かれた壮大なGPSアート

  • 見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」
    インターネット, おもしろ

    見える見える……木目に現れた“ひろゆき”に本人も反応「気付いてしまいましたか」

  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • RUIさんオリジナルの「留為文字」
    インターネット, びっくり・驚き

    “存在しない文字”を作り続けて5年……言語クリエイターRUIさんの「留為文字」に…

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アドビアプリが起動不能、告知不足にユーザーから不満の声 求められる「インフラ」としての対応
    インターネット, 社会・物議

    アドビアプリが起動不能、告知不足にユーザーから不満の声 求められる「インフラ」と…

  • 春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり
    インターネット, おもしろ

    春巻きの皮で折り鶴制作 そのまま揚げる大胆アレンジにびっくり

  • まるで特殊詐欺現場? 「あつ森」複数台通信の光景を例えた妻の一言がもっともすぎた
    ゲーム, ニュース・話題

    まるで特殊詐欺現場? 「あつ森」複数台通信の光景を例えた妻の一言がもっともすぎた…

  • チョコクロ尽くしの「サンマルクカフェ福袋」発売 実用的×かわいいラインナップ
    商品・物販, 経済

    チョコクロ尽くしの「サンマルクカフェ福袋」発売 実用的×かわいいラインナップ

  • 「ホリデーマックフルーリー」11月19日より期間限定販売 広瀬すずさん&宮崎あおいさんの新CMも放映
    企業・サービス, 経済

    「ホリデーマックフルーリー」11月19日より期間限定販売 広瀬すずさん&宮崎あお…

  • 「犬も猫吸いをする」ほっこり瞬間 仲良しコンビの日常写真が注目
    インターネット, おもしろ

    「犬も猫吸いをする」ほっこり瞬間 仲良しコンビの日常写真が注目

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト