おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
裁縫
タグ:裁縫
2025/5/21
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
家庭科の授業で使う「アレ」が巨大化?海辺で見つけた謎の物体
家庭科の授業で使う道具にはさまざまな「アレ」があります。針に糸を通すときに使う「アレ」、色鉛筆みたいな「アレ」……などなど。Xユーザーの「まも」さんが先日京都で見かけた巨大な物体は、そんな家庭科道具の「アレ」のうちの1つ。まさにミシンの下糸を巻いている「アレ」のようでした。
2024/2/8
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
息子の入園グッズを徹夜で作ったら……上履き入れが「ネギ入れ」になった話
子どもの入園入学に向けて必要になる上履き入れ。園や学校でサイズが指定されている場合もあり、手作りするママも多いのではないでしょうか?SNSに上履き入れの写真を投稿したどでかみんストロングさんもその1人。サイズを間違えて随分縦長になってしまった上履きいれに多くの反響が寄せられています。布地を採寸する時に寸法を間違えてしまったとのこと。完成するまでサイズがおかしいことには全く気が付かなかったそうです。
2023/7/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ゲームボーイと繋がるミシン?珍ゲームグッズ「ヌ・エル」って知ってる?
ゲームの周辺機器にはさまざまな種類のものがありますが、ちょっと珍しいアイテムをツイッターで発見しました。それはなんと、ゲームボーイと連動して裁縫が出来るミシン、その名も「ヌ・エル」。専用ソフトで編集した模様や文字を、布地に出力できるという仕組みは、当時としては非常に斬新。知らなかった方も多いのではないでしょうか……?
2023/5/2
ライフ
| writer:
山口 弘剛
小学男児のロマン「ドラゴン」の学用品 実はあとで「後悔した」が3割超!?
小学校で購入する「習字セット」「裁縫セット」といった学用品。学校推薦のカタログから購入するのが主ですが、中でもひときわ存在感を放っているのが西洋東洋の「ドラゴン」がプリントされた仰々しいデザインのもの。多くの男児が羨望の眼差しを向ける「小学男児のロマン」などとネット上ではよく話題になりますが……「買ったあとに後悔した(している)」という話もちらほら。そこで今回はその実態を調査してみました。
2023/3/10
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
小学生用裁縫セットの管理を一発で解決!簡単ライフハック技に注目
小学校の家庭科の授業で、必ず使用する「裁縫セット」。道具の種類が多いため、消耗品の補充や使用後の収納といった管理が非常に大変です。そんな時は「未使用時の状態で中身の写真を撮影しておくだけ」というとてもシンプルな方法で一発解決!これによりどこに何があったのかが一目でわかるようになります。
2022/12/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声
小さな子ども向けの知育グッズとして人気がある「布絵本」。耐久性に優れていることから、愛用しているというママパパも多いと思いますが、ツイッターにて「義母の手作り布絵本」が話題になっています。その出来栄えは明らかに素人のクオリティを超えており、売っていてもおかしくないほどのレベル。作品を見た多くの方を驚かせています。
2021/11/14
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
新生児用ロンパースをぬいぐるみにリメイク 家族にとっての宝物に
もう着られなくなったベビー服。特に大変な新生児期や乳児期を共にした服は思い入れもひとしおですが、いつまでもタンスに保管しておくわけにはいかないですよね。ツイッターユーザーのシマヒラさんは、そんな新生児期の思い出が詰まったロンパースを裁縫でリメイク。元のデザインを活かし、とてもかわいいクマのぬいぐるみに変身しました。
2018/6/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
お裁縫とは喜怒哀楽のドラマ 「お裁縫の楽しさ」描いたイラストが話題
お裁縫……。普段はしないまでも学生の頃の家庭科の授業で経験したことがある、という方が大半だと思います。そんなお裁縫経験者全員が「あるある」と思わず頷いてしまう内容がツイッターで話題になっています。寄せられた意見の殆ども「よくあって泣ける」という声。 …
2017/10/13
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
着物が可愛く大変身!福祉作業所の髪飾りが話題
日本人の文化である、着物。ピシッと着こなしている和服美人は素敵ですよね。でも、着られなくなった和服をそのままタンスの肥やしにしてしまっている人、もしかしたらわりといたりするのでは?今そんな着物のリメイクが流行りをみせていますが、先日素敵な作品をツイッターで目に…
2017/9/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「家庭科の裁縫道具は大人になっても使えるデザインを……」で思い出した小学生時代のまだ使ってるあれこれ
子どもが学校に通うようになると、色々な道具を購入することが多くなりますよね。リコーダーに水彩道具、彫刻刀…そんな中、購入した道具を大人になっても使っているお話がSNSで話題になっています。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略
プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/15
顧客体験向上プラットフォーム「LEEEP」、CRM「LTV-Lab」との連携を開始!
2025/10/15
バンドルカードに「クリック決済」を導入
2025/10/15
aiESG、「福岡県スタートアップアクセラレーションプログラム ISSIN 2025」に採択
2025/10/15
デジタルレシピ、日経主催「GenAI/SUM2025 インパクトピッチ」でリーテックス賞を受賞
2025/10/15
通販・店舗の売上アップ&運営効率化を実現する展示会『EC・店舗 Week』内『店舗管理・運営 EXPO』に出展
more
↑