おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

小学男児のロマン「ドラゴン」の学用品 実はあとで「後悔した」が3割超!?

update:

 小学校で購入する「習字セット」「裁縫セット」といった学用品。そろそろ購入案内が届きはじめる時期ではないでしょうか?学校推薦のカタログから購入するのが主ですが、中でもひときわ存在感を放っているのが西洋東洋の「ドラゴン」がプリントされた仰々しいデザインのもの。

 多くの男児が羨望の眼差しを向ける「小学男児のロマン」などとネット上ではよく話題になりますが……「買ったあとに後悔した(している)」という話もちらほら。そこで今回はその実態を調査してみました。

  •  調査方法は、おたくま経済新聞ツイッターアカウントにて、簡易アンケートを実施。以下の質問を実施したところ、200件近くの回答が寄せられました。ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました!

    (1)「ドラゴンシリーズ」の裁縫セット、もしくは習字道具を持っていましたか?

    (2)1の質問で「持っていた」と答えた人限定の質問です。購入して使い続けるうち、「後悔は?」

    (3)1の質問で「持ってない」と答えた人限定の質問です。当時ドラゴンシリーズが欲しいと思いましたか?

     なお、今回は「あくまで簡易アンケート」ということで1つご容赦いただきたい点が……。本来1は全員答えていただきたかったところ、1つ飛んで2、3のみを回答してしまった方もいるもよう。結果には1の数(182)と2、3の合計数(195)に13の差があります。リプライでアンケートをつなげていたため、人によっては2以降が最初に表示されたことが原因かと思われます。

    ■ 回答結果は……?「持っていた」のは全体の2割弱

     さて、早速設問1から回答を見てみると……「持っていた」と回答した人は18.1%と全体の2割弱。この結果、2割もいたと思うべきか、それとも2割しかいなかったと思うべきか……判断が非常に難しいところです。

    「持っていた」と回答した人は全体の2割弱

     ちなみに筆者は「2割しかいなかった」という感想。ドラゴンと言えばやはり小学生男児の憧れですから、正直もっと多いものだと思っていました。やはり親に購入を止められてしまったというパターンが多いのでしょうか……。

     そんなもやもやを抱えつつ、続けて設問2を見ると、購入した人の内、約3割が「後悔した」(33.3%)と回答しました。

    購入した人の内、約3割が「後悔した」と回答

     裁縫セットや習字セットは高学年、さらには中学でも使用する物ですから、年齢が上がるにつれて少し恥ずかしく感じるようになった……と考えるのが自然でしょうか。一方の7割の方は「一片の悔いなし」(66.7%)と回答。……さすがの仕上がりぶりです。

     設問3では、所持していなかった方が「ドラゴンシリーズ」を欲しかったかどうか。これには「思ったけど止められた」(12.2%)が1割強、そして「思わなかった」(87.8%)が9割近くという結果に。

    「欲しい思わなかった」が9割近くという結果

     どうやら親に止められたパターンは少数派で、ほとんどの小学生男児が「そもそも選ばなかった」ということ。ドラゴンシリーズの人気は、「思っていたほどではなかった」……と判断せざるを得ないようです。……いやいや、きっと他に良いデザインがあったのでしょう。そうに違いない。

    ■ 買った後で後悔をしている説、本当だった

     今回の設問の中で最も重要なのは、質問2の「後悔は?」の質問。寄せられた約50件の回答の内、3割超が「後悔した 普通のにしておけば良かった」を選んでいます。全体の3分の1を占めるとは、結構な割合ではないでしょうか。

     習字セットが3000円ほど、裁縫セットは4000円ほどと、決して安くはない買い物です。これから購入するというママパパは、子どもが欲しいと言ったものだからと鵜吞みにせず、長く使用し続ける物だということを前提に十分に話し合うを行うなど、判断は慎重に行うことをおすすめします。

     その上で、それでも欲しいという場合にはぜひ購入してあげましょう。所持者の内では「一片の悔いなし」と回答した方が多数派であるということも忘れてはいけません。あくまで子どもの意思を尊重する、という姿勢は持ちたいところですね。

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「着る設計図 いかヒコーキver」
    商品・物販, 経済

    紙ヒコーキ設計図がTシャツに 世界記録保持者の案をデザイン

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト