おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
貯金箱
タグ:貯金箱
2025/1/27
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
脳トレ貯金箱「ルービックキューブバンク」発売 パズルを解くまで開けられない!
新感覚の貯金箱「ルービックキューブバンク」が、株式会社メガハウスよりルービックキューブシリーズの新商品として2025年1月下旬に発売されます。価格は税込4180円です。この貯金箱は、貯金を楽しみながら、頭を使うトレーニングにもなる一石二鳥のアイテム。パズルを解くまで中に入れたお金を取り出せない仕組みになっています。
2023/10/13
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
実写版「ONE PIECE」よりガープの電伝虫が貯金箱に
Netflixの実写版「ONE PIECE」に登場するガープの電伝虫が貯金箱になって登場。電伝虫のヌメヌメした皮膚の質感や殻に埋め込まれたダイヤルなど、細かい部分まで忠実に再現されています。10月12日に、ホットトイズのフラッグシップ・ストア「トイサピエンス」で予約が開始されました。価格は定価が税込1万9000円、トイサピエンス予約価格が税込1万6200円。発売は2023年12月を予定しています。
2020/4/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
貯金封筒を“封蝋”で封印 「テンションあがる貯金方法」評判に
お給料とかお小遣いとか、もらってすぐに散財しちゃう人に朗報!?昔の手紙によく使われた、シーリングワックス(封蝋)と封筒を活用した「タンス貯金」をする方法がTwitterに投稿され、おしゃれで画期的だと評判を呼んでいます。 (さらに…)…
2019/6/14
おもしろ
| writer:
梓川みいな
日々のお金を「ログインボーナス制度」で管理する方法が天才的
現金って、お財布に入れているといつの間にか消えている事がありますよね?ちょっと立ち寄ったコンビニで、ついお菓子や雑誌を買ったり、自販機で飲み物などを買ったり……。この「ちょっとした散財」がかさむと、給料日前に悲惨なことになりがちですが、毎日使う分だけカレンダ…
2019/6/8
商品・物販
| writer:
梓川みいな
「ニャー」時々「シャーッ!」?猫さま貯金箱「いたずらBANK」、フェリシモ猫部に入部
世間でも可愛いと度々話題になっている、株式会社シャインが販売している猫の貯金箱「いたずらBANK」がフェリシモ猫部に入部しましたよ。 (さらに…)…
2018/12/27
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
「ちゃお」の付録にまさかのコンビニATM型貯金箱が登場
女子小学生に大人気の漫画雑誌「ちゃお」(小学館)。テレビアニメにもなったキラーコンテンツ「12歳。」など女児たちの心を鷲摑みにしていますが、12月28日発売の2月号では、ちゃおふろく史上初「タッチ認証!ATM型貯金箱」が登場します。 (さらに&hel…
2018/5/25
社会
| writer:
梓川みいな
障子を破って取り出す貯金箱「木と紙の貯金箱」 実はバリアフリーなビジネスから生まれていた
正面に障子紙がはられた貯金箱「Pos 木と紙の貯金箱」。缶や瓶ではなく、四角い木箱の正面に障子紙がはられ、貯まったらポスっと破って中を取り出し、取り出したら新たに紙をはって何度も貯金箱として使えるというもの。今までありそうでなかった素敵なアイデア。日本らしさ…
2018/1/5
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
日々の幸せをコツコツ貯める「ハッピー貯金」で心をリッチに
日々起こる小さな幸せ。朝の空が美しい青空だったり、売り切れだと諦めていた本が行った先で偶然みつかり嬉しかったり、はたまた誰かとの時間がとても楽しいものだったり……。しばらくすれば忘れてしまうようなほんの些細な幸せだけれど、積み重ねれば大きな幸せとなる。それを具現化した「ハッピー貯金」が今ネット上で話題になっています。
2016/3/4
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
コインを入れると「ぷぅ~」とおならの音がする貯金箱に妙な懐かしさを覚える件
コインを入れると「ぷぅ~~~」っとおならの音が鳴り響く、おバカ貯金箱『fANNY BANK』が筆者の中で話題です。何だろう、この妙に懐かしい感じは……。子供時代に流行っていたブーブークッションに近いものを感じるからかもしれません。 (さらに&hell…
トップページに戻る
トピックス
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
編集部おすすめ
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
「口コミコム」がFOOD STYLE JAPAN 2025 <東京> に出展 ー9月25日・9月26日 @東京ビッグサイトー
2025/9/18
アピアランスケア支援、全国76%に拡大|2025年度・市区町村実態調査を公開
2025/9/18
香りベンチャーのプロモツール、COSME Week大阪2025に初出展
2025/9/18
Head of Design・伊藤裕平がCampaign Asia-Pacific「40 under 40 2025」に選出
2025/9/18
金融・製薬に特化した「AIロープレアプリ」本格リリース
more
↑