おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

障子を破って取り出す貯金箱「木と紙の貯金箱」 実はバリアフリーなビジネスから生まれていた

update:

 正面に障子紙がはられた貯金箱「Pos 木と紙の貯金箱」。缶や瓶ではなく、四角い木箱の正面に障子紙がはられ、貯まったらポスっと破って中を取り出し、取り出したら新たに紙をはって何度も貯金箱として使えるというもの。今までありそうでなかった素敵なアイデア。日本らしさがあるのもいいですね。お金を取り出す時、思う存分障子紙を破れるというのも何だか楽しそう。子供は特に喜びそうです。

 でもこれは一体誰がつくったの?今までにない貯金箱の形にとても興味を持ってこの製品の生い立ちなどを探すべく調べてみると、福祉作業所とデザイナーの協働から生まれたものである事が分かりました。

  •  そこで、「Pos 木と紙の貯金箱」のデザインを担当したNPO法人ディーセントワーク・ラボに製品について、福祉作業所との協働など含めて色々とお話を聞いてみました。

    Pos 木と紙の貯金箱

     この製品のブランド「equalto<イクォルト>」は、東日本大震災をきっかけに誕生したブランドだそうです。「被災された障がいのある方々の工賃向上・自立支援を目的に始まりました」とその理由をおしえていただきました。

     参画しているのは、NPO法人ディーセントワーク・ラボ、世界規模でバリアフリーな雇用や障がい者雇用にも注力しているコンサルティング企業のアクセンチュア株式会社、生活用品などの企画製造などを手掛けるアッシュコンセプト株式会社の3法人。

     equaltoブランドはつくり手にとってのバリアフリーを実現しながら、消費者にとって高い付加価値を持つデザインが採用されていますが、「デザインの力で、障がいのある方々のものづくりを応援したい」というコンセプトのもと、プロのデザイナーが就労継続支援を行っている事業所と一緒に製品を作り上げているという事です。

     就労継続支援を行っている事業所には、通常の事業所に雇用される事が困難だけれど、雇用契約に基づく就労が可能である人が対象となるA型と、通常の事業所に雇用される事が困難かつ、雇用契約に基づく就労が困難である人が対象となる(生活リハビリや福祉サービスの割合が多い)B型、そして就労を希望する65歳未満の障がい者で通常の事業所に雇用される事が可能と見込まれる人が対象となる「就労移行支援事業」の3形態がありますが、equaltoブランドで参画している施設にて製造を行っている人はB型事業所に所属している、知的障がいのある人が多いそうです。

     一般企業への就労が困難である障がい者にとって、生涯にわたりサービスの提供を受けて受動的に生きるよりも、サービス(ケア)を受けながらでも価値のあるものを生み出す事でやりがいや生きがい、自身の居場所を得るという事はその人にとって、その地域で生きるという意味を見出す事にもつながる非常に大きな価値があります。健常者であっても全く誰の力も借りずに一人だけでお金を得る事などは極めて困難、何かしらのサービスを利用している人がほとんど。便利にするためのサービスであったり、一時的なケガや病気などで受けるサービスであったり、金融機関からのサービスであったりとその性質は異なりますが、支援を受けて働くという事の根本は健常者であっても障がい者であっても変わらないはず。

     健常者とは違った特性を持つ人が、できる限りの自身の特性を生かせるブランドの一つの形としてequaltoブランドは複数の作業所で生み出されており、現在は12の施設がequaltoブランドに参画しています。企業からの受託生産という形ではなく事業所が直接製品を製造販売する事で、収益の少ない事業所が商品製造を委託してきた企業に売り上げを渡す事がないので収益アップにもつながるという利点もあります。

     製品に対して正当な評価と公正な賃金を得る事は障がいに関係なく重要な話ですが、equaltoブランドは障がいという特性を持っていても商品価値を正当に評価してビジネスパートナーとしても対等に評価するブランドであると感じました。

     こうしたブランドの維持には、デザイナーが直接事業所に赴き、職員や利用者とのやり取りも重ね、事業所自体の特性を理解してどんな製品であれば無理なく質の良いものを作り続ける事ができるかという試行錯誤もバックグラウンドにあります。「働きがいのある人間らしい仕事」を障がいの有無に関係なくすべての人が実現できるために、equaltoブランドに参画している企業・事業所が協働して商品開発を進めており、事業所に属している障がい者の特性も踏まえてプロダクトを進めています。

     今回気になった「Pos 木と紙の貯金箱」も、同じく目に留まった「Braille 点字Tシャツ」も、事業所が得意とする部分などを生かしたモノづくりから生まれており、他の製品も同じくアート作品ではなくプロダクツのため、製造にあたっては作業に当たる人には大まかな指示を出しています(Braille 点字Tシャツは一旦廃番予定、在庫僅少)。

    点字が持つ美しさをグラフィックとしてプリントしたTシャツ


    ヘレン・ケラーの言葉が書かれている

     5月30日より開催されるインテリアライフスタイル 展でお披露目する「Chikuchiku ポケットアートTシャツ」という新商品のTシャツは胸ポケット部分に一針一針丁寧に縫い目の色とラインが施されていますが、「できるだけ隙間ができないように縫ってください」など事業所で行える作業を考えて製品化されています。一つ一つのプロダクトに応じて、その指示の細かさは異なっているという事です。

    Chikuchiku ポケットアートTシャツ


    1枚ずつ縫い目が違う

     「障害者雇用率制度」によって障がいという特性を持つ人が就業できる率は上がっているものの、その特性をどう生かすか、事業者にとって今大きな課題になっています。身体障がい、知的障がい、精神障がいのどれをとっても一人一人似た傾向を持ってはいても全く同じケースはない故に、雇用側の理解と受容が求められます。就労継続支援を行っている事業所からの一般企業への雇用は依然ハードルは高く、A型・B型の事業所のうち7~8割が一般企業への就職者がいないという現状。

     取材に応じてくださった、NPO法人ディーセントワーク・ラボの方はこの活動について「働く楽しさや安心感は、すべての人が享受できるべきだと私たちは考えています。特に障がいのある方々の労働環境は不安定なため、equaltoや調査研究などを通じて少しでも状況を変えていきたいと思っております」と述べており、今後equaltoブランドの様なバリアフリー・ボーダーレスな試みが増える事で、今ある困難が解消されていくのではないかと期待しています。

     ちなみに「Pos 木と紙の貯金箱」は1800円(税別)、「Braille 点字Tシャツ」は3800円(税別)で、いずれもequaltoオンラインショップで販売していますよ。「Chikuchiku ポケットアートTシャツ」はオンラインショップでの販売はただいま準備中となっています。

    <取材協力>
    NPO法人ディーセントワーク・ラボ

    <参考>
    障害者の就労支援について(PDF) – 厚生労働省

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ルービックキューブバンク
    商品・物販, 経済

    脳トレ貯金箱「ルービックキューブバンク」発売 パズルを解くまで開けられない!

  • 実写版「ONE PIECE」のガープの電伝虫が貯金箱に!「トイサピエンス」で予約開始
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    実写版「ONE PIECE」よりガープの電伝虫が貯金箱に

  • LLブック トップページ
    社会, 経済

    ひそかに話題の「LLブック」とは?「誰でも読める」全ての人に優しい本なんです

  • 付属のスロープで、バリアフリーのごっこ遊び
    商品・物販, 経済

    車いすに乗った「バービー」が新発売 付属のスロープでバリアフリーも

  • 叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目
    インターネット, おもしろ

    叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目

  • 「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス」コラボ企画プレス説明会の登壇者
    イベント・キャンペーン, 経済

    音声と手話でスムーズに通話「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス…

  • ミケランジェロさん(@Twepf9pOm6k7KuF)提供
    社会, 経済

    現代のオートメイル 義手ユーザーが内部構造を紹介

  • オタク専門老人ホーム実現を願うNさんのツイート(スクリーンショット)
    インターネット, 社会・物議

    これからの時代に絶対必要!漫画家がオタク専門老人ホームを切望

  • これが私の「Born this way」。最高に自分らしいスタイルでガガ様のライブを楽しんだ車椅子ギャルの最強な一日。
    エンタメ, 音楽・映像

    これが私の「Born this way」 最高に自分らしいスタイルでガガ様のライ…

  • 環境音やアナウンスを文字化した「エキマトペ」で音の「正解」を知ったうさささん(うさささん提供)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    あの「音の正解」はこれだった!上野駅「エキマトペ」で耳の聞こえない人が感動

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト