おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

これが私の「Born this way」 最高に自分らしいスタイルでガガ様のライブを楽しんだ車椅子ギャルの最強な一日

 昨今のリアルイベントでは、「身体障がい者」にも配慮された会場で実施されることが増えてきています。その「変化」を実感していると語るのは、グラフィックデザイナーのさしみちゃんさん。先天性の障がいで車椅子の生活を送っている人物です。

  • 「ガガ様のライブに行ってきました。身体ガチャ失敗とか言って笑ってるけど、正直生まれてからずっとこの身体を背負って生きていくことに絶望するときは何度だってある。でもガガ様のBorn this way に何度だって助けられたから、そんな極を大好きな友達たちと最高に自分らしいスタイルで観れて幸せでした」

     2022年9月3日・4日にかけて、埼玉県所沢市にある「ベルーナドーム(西武ドーム)」で開催されたアメリカのシンガーソングライター「レディー・ガガ」の来日公演。大の「ガガファン」というさしみちゃんさんはこの日、美術大学時代の友人たちとライブ鑑賞を楽しみました。

    大学時代の友人たちとライブ鑑賞をした投稿者。

     いわゆる「ガガメイク」を施し、衣装もバッチリキメての参戦となった一行。そこにあったのは“ガガ様”を信奉する熱心なファンの姿です。その中でさしみちゃんさんは、車椅子に乗って来場しています。

     グラフィックデザイナーの傍らで、「『障がい』の枠を取り払うために」と、自身のSNSでの発信や情報番組等に出演し、障がい者の現状について当事者として伝えているさしみちゃんさん。今回の投稿は、会場のベルーナドームの設備の充実について伝えたかったといいます。YouTubeチャンネル「脊損ギャルさしみちゃん」ではさらに詳細について紹介。

     10分ほどの動画では、メイクをする光景や、当日友人たちと合流するシーンに加え、スタッフに案内されながら場内に設置された「車椅子席」へと向かっている姿が映し出されています。

    スタッフに案内されて専用席へ向かう投稿者。

     途中には青黄赤で塗装されたスロープを渡る光景も。安全性に加えて、目の不自由な方へ考慮した配色のようです。ちなみに、たどり着くまでの案内板も、巨大で視認性に優れていたとのこと。さしみちゃんさん個人の肌感レベルの話になりますが、この日の車椅子来場者は、自身がこれまで参加したライブの中でも最多だったそう。

    YouTubeチャンネルではライブ当日の会場風景を紹介。

    ベルーナドームのバリアフリー設備の充実を伝えたかったのも投稿理由。

     あらゆるファンが大いに熱狂したライブでしたが、ライブを振り返るシーンでは、一部の車椅子来場者の鑑賞マナーについて苦言を呈しています。公演中に携帯の画面を光らせながら通信アプリでやり取りしていたり、スタッフに対する態度や言動に問題があった観客もいたとのこと。「全体的に良くなかったと思います」。

     当日の服装をピンクに合わせるなど、1人の「ガガ大好きギャル」として大いに楽しんだというさしみちゃんさん。その上で、動画内では最後に以下のように感想を述べています。

     「7年前に行けなかったライブに、大好きな友達たちとオシャレをして行けました。当日行かない友達にはメイクやスタイリングしてもらったり、色々な人に助けてもらいながら、ずっと好きだったアーティストの、ずっと好きだった曲を聴くことが出来ました」

    多くの人に助けてもらいながら実現したライブ鑑賞。

     「こういう身体に生まれて、今でも葛藤はありますが、ここまで頑張って生きてこれたからこそ、今回こういう時を過ごせたことを幸せに思います。マジでマジで最高のライブでした!」

    <記事化協力>
    車椅子ギャルさしみちゃんさん(Twitter:@misa_misaxxx/Instagram:@sashimi_channn/note:@sashimichann)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
    インターネット, おもしろ

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

  • 「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反響
    エンタメ, 音楽・映像

    「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反…

  • 音楽教育を守る会とJASRAC、音楽教室の著作権使用料規定で合意
    社会, 経済

    音楽教育を守る会とJASRAC、音楽教室の著作権使用料規定で合意

  • 「フリーBGMデータベース」が無償提供開始  のべ2万曲弱の中から検索可能
    企業・サービス, 経済

    「フリーBGMデータベース」が無償提供開始  のべ2万曲弱の中から検索可能

  • 任天堂が独自のスマホ向け音楽配信サービス「Nintendo Music」を開始
    ゲーム, ニュース・話題

    任天堂がスマホ向け音楽サービス「Nintendo Music」を発表 いきなり配…

  • 「くーるーきっとくるー(来る きっと来る)」は聞き間違い
    エンタメ, 音楽・映像

    ホラー映画「リング」主題歌の「くーるーきっとくるー」は聞き間違い な……なんだっ…

  • 付属のスロープで、バリアフリーのごっこ遊び
    商品・物販, 経済

    車いすに乗った「バービー」が新発売 付属のスロープでバリアフリーも

  • 叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目
    インターネット, おもしろ

    叩いた音が「見える」マンガ太鼓 二次元と三次元が融合したユニーク作品に注目

  • BGM作成アプリ『AmBeat』
    商品・物販, 経済

    動画や画像のイメージをもとにBGMを自動生成 ヤマハのiPhone向けアプリ「A…

  • 画像提供:木佐貫洋平さん(@LimbaTrip)
    インターネット, おもしろ

    カリンバ奏者のエレキカリンバ動画に「かっこいい!」「欲しい!」と称賛の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト