おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
宮崎駿
タグ:宮崎駿
2023/12/28
舞台・上映
| writer:
一柳ひとみ
宮崎駿初監督アニメ「未来少年コナン」が舞台化 2024年初夏に上演
宮崎駿が初監督した名作アニメ「未来少年コナン」の舞台化が決定。舞台「未来少年コナン」の東京公演として、「東京芸術劇場プレイハウス」にて、5月と6月に上演。その後ツアー公演が予定されています。本舞台の演出・振付・美術を担当するのはインバル・ピント。これまでに佐野洋子原作の「100万回生きたねこ」や村上春樹原作 の「ねじまき鳥クロニクル」などの作品を手掛けています。
2022/11/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
宮崎アニメの模型作品がたくさん!「宮崎メカ模型クラブ」展示会に行ってきた
宮崎駿監督の参加作品に登場する、数々のメカを題材に模型を作るグループ「宮崎メカ模型クラブ」。そのクラブ展示会vol.2が2022年11月13日、東京・浅草橋の東照ホールにて開催されました。設定資料を読み込んで立体化したフルスクラッチ作品や、市販モデルを改造した作品など、その種類は多種多様。電飾や可動作品も多く、ときおり照明を落とした「電飾タイム」という演出もありました。会場の様子をレポートします。
2020/2/7
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
高畑勲監督作品「赤毛のアン」のアニメコンサートが6月に開催 オーケストラ生演奏とともに特別映像を上映
高畑勲×宮崎駿×近藤喜文という豪華スタッフが手がけた、名作アニメーション作品「赤毛のアン」のアニメコンサートが、2020年6月6日に第一生命ホールにて行われます。オーケストラの生演奏とともに、アニメ本編全50話をストーリー仕立てに再編集した特別映像を上映。 …
2019/3/20
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
「ルパン三世 カリオストロの城」が4K ULTRA HD化して発売 あのニセ札もさらにクッキリと!?
日本が誇るアニメの巨匠、宮崎駿さんが監督を務め、大塚康生さんら凄腕のアニメーターが腕を振るった劇場アニメの名作「ルパン三世 カリオストロの城」。1979年12月15日の劇場公開から40周年を迎える2019年に、ついに4K ULTRA HD化。4K UHDブル…
2016/3/23
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
【アニメ飯】カリオストロの城に登場する通称「カリオストロパスタ」に挑戦
1979年に宮崎駿監督の初監督作品として公開された『ルパン三世 カリオストロの城』。その作中に登場する、次元とルパンが必死でがっついているミートボールのスパゲティってとっても美味しそうじゃないですか? (さらに…)…
2014/7/22
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ジブリ解散報道はガチ?アニメ業界では「昨年から噂になっていた」との声も
7月19日に公開された、スタジオジブリ最新作『思い出のマーニー』(米林宏昌監督)。その最新作公開日に、「マーニーがラスト? ジブリが解散?!」というニュースが、楽天のポータルサイト『infoseek』で紹介され注目を集めた。 スタジオジブリといえば、…
2014/2/20
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
映画『風立ちぬ』は実は2案あった…鈴木Pが倉本聰に明かした意外な事実
スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫がメイン・パーソナリティをつとめるラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(TOKYO FM放送、毎週日23:00~23:30/TOKYO FM系列全国38局ネット)の2月23日、3月9日放送に、ゲストとして『北の国から』の…
2013/9/5
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第36回 「風の谷のナウシカ」のメーヴェ作ってみた ~OpenSky 3.0~
アニメやまんがに登場する飛行機に乗ってみたい、と思ったことはありませんか?そんな夢を現実のものとした展覧会が開かれています。今回はその展覧会「OpenSky 3.0」をご紹介します。展示されているのは、『風の谷のナウシカ』に登場するメーヴェに着想を得た飛行機。八谷和彦さんによる「自分が乗ってみたいと思う飛行機を作って空を飛ぶ」というプロジェクト「OpenSky」によって生み出された機体です。
2013/7/3
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ユーミンが歌う、ジブリ最新作「風立ちぬ」主題歌が配信開始―ジャケットはジブリ初の大人のキスシーン
2013年7月20日から公開される、スタジオジブリ最新作、宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」主題歌「ひこうき雲/荒井由実」が、7月3日から音楽配信サイトを通じ配信開始した。 【関連:絵コンテがまだできてない―高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』公開が夏から秋に延期…
2013/3/8
舞台・上映
| writer:
おたくま編集部
イギリスから『もののけ姫』がやってくる!舞台『Princess MONONOKE~もののけ姫~』記者発表会レポート
1997年に公開され、興行収入193億円を記録。当時の日本映画の興行記録を塗り替えたスタジオジブリの代表作の1つ『もののけ姫』がイギリスの若手劇団『Whole Hog Theatre』(ホール・ホグ・シアター)により舞台化され、『Princess MONONO…
2013/2/5
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
絵コンテがまだできてない―高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』公開が夏から秋に延期
今夏公開を予定していた高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』の公開日が延期されることが配給元の東宝により発表された。 新しい公開時期は今秋の予定。 (さらに…)…
2012/12/21
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第28回 零戦、最後の里帰り
スタジオジブリ、宮崎駿監督の新作劇場アニメが、自身のコミックを原作とした『風立ちぬ』と発表されました。零戦の設計者、堀越二郎を描いた作品です。堀辰雄の作品と同名ですが、堀越も堀辰雄の『風立ちぬ』主人公と同様、太平洋戦争開戦前後に過労から胸を患い、群馬県藤岡市の…
2012/7/12
舞台・上映
| writer:
おたくま編集部
高畑勲・宮崎駿コンビ代表作「パンダコパンダ」40周年記念!無料上映会&パパンダ着ぐるみ初お披露目
原案・脚本・場面設定:宮崎駿、演出:高畑勲の伝説の名作アニメ「パンダコパンダ」が40周年を迎える今年、株式会社トムス・エンタテインメントにより記念プロジェクトが企画されている。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱
10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり
大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
編集部おすすめ
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/8
『スカッシュ ジャパンオープン 2025』新宿で開幕へ ― 日本スカッシュ界の新時代が始まる ―
2025/10/8
新時代の営業を提案するEmooove、お役立ち資料『決裁者アポ獲得お役立ち資料3点セット』を無料公開
2025/10/8
タブレット入退室管理システム「ReClip(れくりっぷ)」LINE WORKSへの通知に対応
2025/10/8
セルフサポートシステム「ヘルプドッグ」、先回りスマート検索がPDFファイルに対応
2025/10/8
【TAC行政書士講座】初学者コース『プレミアム本科生Plus』10月より全国で教室開講!
more
↑