おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:小学館
2017/5/16
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
書店の万引き年間被害総額は200億円。万引き滅びろ!の名のもとにカメントツ氏が現状を描く
電子書籍がジワジワと伸びてきた昨今ですが、やはり紙の本をめくるあの感覚が好きで、今や絶版になった本やシリーズものを大事に持っているという方は少なくありません。 かくいう筆者も転勤族ですが、引っ越しのたびに「これだけは捨てられない」とずっと持ち続けてい…
2017/4/29
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
『お酒は夫婦になってから』テレビアニメ化決定 作者「わーーーい!うれしーーーーーーーー!」
小学館の漫画サイト「やわらかスピリッツ」で連載中の『お酒は夫婦になってから』が4月29日、テレビアニメ化決定を発表しました。 (さらに…)…
2017/4/7
社会
| writer:
おたくま編集部
『小学一年生』付録にサンプラー!?編集長に色々聞いてみた
ぴっかぴかの1年生に送る学習雑誌『小学一年生』5月号(小学館)の特別付録があまりに豪華だということで話題になっています。 (さらに…)…
2017/3/3
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
小学館『ちゃお』4月号の家電ふろくがル○バみたい
小学館・ちゃおの4月号(税込580円)の家電ふろくがお掃除ロボットのル○バのようで超豪華だと話題です。 (さらに…)…
2016/12/20
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
ドラマ化白紙作品!?「帯のない新刊」となった『あいの結婚相談所』読んでみた
結婚相談所を舞台とした異色ミステリー『あいの結婚相談所』(原作:加藤山羊 作画:矢樹純)。元動物行動学の准教授で奇々怪々な主人公・藍野真伍がヒトと動物の行動を比較しつつ結婚相談に応じ成婚に導いていくという1話完結の物語です。 藍野は小さいと言えど一結…
2016/11/29
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
SF×ストーカーの純情な不倫!?『あげくの果てのカノン』無垢な狂気にドキドキキュンキュン
「SFな世界を舞台に、恋する乙女のストーキングが不倫に発展していく異形サイエンス・フィクション」と聞いたら「は?」と思う人も多いと思いますが、この異色な設定の組み合わせががっちりハマってしまった『あげくの果てのカノン』が売れすぎて、一時書店から消え失せてしま…
2016/8/31
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ドラマ『重版出来!』登場の劇中作が『月刊!スピリッツ』付録で公開!
8月27日に発売した小学館『月刊!スピリッツ』10月号に、大好評のうちに幕を閉じたドラマ版『重版出来!』に登場した、実際に活躍する漫画家たちが描いた劇中作をまとめた小冊子が付属されており話題になっています。 (さらに…)…
2016/7/22
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
少女漫画誌『Cheese!』が『メリット ピュアン』とコラボ 人気作家5人による「あたまポンポン」テーマの胸キュン特別編公開
地肌クレンジングシャンプー『メリット ピュアン』が、小学館発行の漫画誌『Cheese!』とコラボして、胸がキューンとなる描き下ろし漫画5作を「APP(あたまポンポン)されちゃおプロジェクト」第2弾として公開しました。 (さらに…)…
2016/6/24
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
『BANANA FISH』クリアファイルにファン沸き立つ 月刊flowers8月号付録
萩尾望都先生の永遠の名作『ポーの一族』の新作が掲載されて、今ノリに乗ってる小学館の月刊flowers。月刊flowers創刊15周年を記念した企画の一環だそうで、非常に話題になっていますよね。 (さらに…)…
2016/5/18
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
大辞泉が辞書に載せたい「新語」や「新しい意味」を募集 例:封印=人目につかないように隠すこと
小学館の国語辞典『大辞泉』編集部が、5月18日のことばの日を記念して4回目となる『あなたの言葉を辞書に載せよう。2016』キャンペーンと、スピンオフ企画『大辞泉が選ぶ新語大賞 あなたの新語も辞書に載せよう。』キャンペーンを同時に開始しました。 (さらに…
2016/3/9
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
『名探偵コナン』コンサート、大阪・東京で開催 歴代名曲がオーケストラ演奏で蘇る
アニメ『名探偵コナン』の、TV&MOVIE20周年記念『名探偵コナン』コンサート2016が、5月に大阪と東京で開催されることが決定しました。 当日は、テレビアニメ&劇場版に登場したキャラクターも映像にて多数出演予定。主題歌、BGMなど歴代の名曲がスペ…
2016/3/3
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
中学3年のマンガ家・ときわ藍『アイドル急行』でデビュー いとこのAKB48木﨑ゆりあも応援
3月3日発売の少女マンガ誌・ちゃお4月号で、「第77回小学館新人コミック大賞」少女・女性部門の大賞を受賞した現役中学生マンガ家のときわ藍さんが、受賞作の『アイドル急行』でデビューしたそうです。 (さらに…)…
2016/1/28
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
『重版出来』ドラマ化で噂されるキャスティングあれこれ 主人公・黒沢は誰が!?
小学館の月刊!スピリッツ3月号にで少年漫画雑誌の編集者たちが奮闘する人気漫画『重版出来!』のドラマ化が発表されています。 「重版出来」は「じゅうはんしゅったい」と読み、初版の発行部数を上回って本が売れることを指します。同作の漫画第1話では編集部員たち…
2016/1/25
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
カンチとリカが25年ぶりに再会!『東京ラブストーリー』続編読切キターー!!
トレンディドラマの代名詞ともいえる『東京ラブストーリー』。柴門ふみさんのマンガを原作にした作品で、原作は週刊ビッグコミックスピリッツ1989年1月9日号にて連載を開始、そしてドラマは1991年に織田裕二さん(カンチ)・鈴木保奈美さん(リカ)主演でフジテレビで放…
2015/12/1
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
少女漫画誌『ちゃお』の付録が攻めすぎと話題
現在発売中の、少女漫画誌『ちゃお』1月号の付録が攻めすぎていると話題になっています。 話題の付録は『金運上昇!ATM型貯金箱』。コインを30~40枚ほど貯金することができ、出すときは専用カードを入れて暗証番号をプッシュする仕組み。なかなか本格的ギミックで…
2015/1/20
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
『め組の大吾』『昴』の曽田正人氏初のファンタジー作『テンプリズム』デジタル媒体に移籍!第1話から31話までを一挙無料公開
マンガ『め組の大吾』『昴』などで知られる曽田正人氏初のファンタジー作品『テンプリズム』が、現在の掲載誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)から、電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」(小学館とエイト・ソーシャルウェアの共同運営)に完全デジタル連載として…
2014/7/22
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
小学館『月刊IKKI』9月25日で休刊―新雑誌始動で連載作移籍か?
小学館発行の漫画雑誌『月刊IKKI』が2014年9月25日発売号をもって、休刊することが分かった。読売新聞他が7月20日に報じている。 同誌は2000年11月に『スピリッツ増刊号』としてスタートし、2003年からは独立月刊化。 『G戦場ヘヴンズドア…
2014/1/23
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
漫画家・渡瀬悠宇「読者の皆様には生き証人になって頂きたい」―革神語初代担当編集との確執を告白
大人気漫画『ふしぎ遊戯』の作者として知られる、漫画家の渡瀬悠宇さんが、小学館・週刊少年サンデーで連載中の『アラタカンガタリ~革神語~』(以下、革神語)のリマスター版(加筆・修正版)出版に至った裏側を、自身のブログを通じ告白している。 【関連:昨年逝去し…
2013/10/10
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「マギ」2週連続の休載を発表→理由が「傷心のため……」
10月からアニメ第2期が放送開始したばかりの、人気漫画「マギ」が現在発売中の週刊少年サンデー45号(小学館)で2週にわたっての休載を発表し話題になっています。 その理由とは……「アリババ君が傷心のため、次号より休載させていただきます。再開は48号です。」…
2013/8/27
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
漫画家・水木しげる氏、戦後発表の全漫画媒体で新作掲載の偉業達成
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの作者で知られる漫画家・水木しげるさんが、27日、描き下ろし読み切り作品「河童の三平 家の神」を発表した。 掲載誌は水木さん初となるWEB漫画媒体で、小学館発行の無料WEB漫画サイト「やわらかスピリッツ」。 【関連:…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
»
トピックス
黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた
7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
編集部おすすめ
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/29
【SNSで話題の名店「鮨よしかわ」新宿に新店「海道」をオープン】選び抜かれた銘酒と鮨の余韻に酔う、圧巻の飲み放題付き鮨体験を。
2025/7/29
深刻化するイネカメムシ被害を受け、防除DXアプリ「TENRYO」が「コメ」のAI病害虫予測に新対応
2025/7/29
京都外国語大学 グローバル観光学科 学生団体「Michibata KYOTO」と京都市が共同制作! 「だれもが楽しめる京都観光」動画を配信開始
2025/7/29
『いまだ成らず 羽生善治の譜』(鈴木忠平・著)が、第37回「将棋ペンクラブ大賞」を受賞!
2025/7/29
8/5(火)「THE FIFTY FIFTY CLUB」エスコンフィールドHOKKAIDOにオープン ― ワインとウイスキー、二刀流のクラフトダイニング ―
more
↑