おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ドラマ化白紙作品!?「帯のない新刊」となった『あいの結婚相談所』読んでみた

 結婚相談所を舞台とした異色ミステリー『あいの結婚相談所』(原作:加藤山羊 作画:矢樹純)。元動物行動学の准教授で奇々怪々な主人公・藍野真伍がヒトと動物の行動を比較しつつ結婚相談に応じ成婚に導いていくという1話完結の物語です。

 藍野は小さいと言えど一結婚相談所の所長ですが、それらしからぬ発言や行動は癖になると読者からも好評なんだとか。他とは違い成婚率が100%、入会金が200万円という何もかも破格な結婚相談所ですが、藍野所長自身が幅広い知識と経験を武器に凄腕カウンセラーとして活躍し、相談に訪れる婚活中の人々の希望を叶えていきます。

  • 【関連:こちらはボツから出版までこぎつけた作品→『機械人形ナナミちゃん』】

    ■3巻発売の切ない経緯が4コマに ドラマ化ほぼ確実→白紙→3巻帯無しが決定するまで

     『あいの結婚相談所』は原作者である加藤山羊さんが公式Twitterにて3巻発売までの経緯を漫画「帯のない新刊ができるまで」として配信しており、それがネットで話題になっていました。あまりに切ないと……。

    作者自らまとめたtogetterは17万view突破

    作者自らまとめたtogetterは17万view突破

     そもそも『あいの結婚相談所』は連載をしていた小学館『ビックコミックオリジナル増刊号』でのアンケートで上位3位に入るほど好評だったそうですが、いかんせん単行本が売れていないという苦しい状況ゆえに2巻が決まった時点で2巻が売れない限りは3巻は難しいと言い渡されてしまったそうです。 そんな中、テレビ局直々にドラマ化のオファーが。ほぼ確定となっていたところ、何の因果か編成局の局長が異動になってしまい、新しくやってきた局長の方針でドラマ化の話が全て白紙に戻ってしまったのでした。

     そんな状況の中、3巻を出すのは出版社としても赤字でしかないはずでしたが、今回のことで作者2人に迷惑をかけたことを理由に赤字覚悟ながら「帯なし」という条件のもと発売されることになったそうです。

    ■読んでみた

     「話題になっているのなら、とりあえずは読んでみよう」というのが編集部のスタンスです。おもしろくなければ容赦なくボツネタに。ネットメディアというとなんでもかんでも手当たり次第と思われるかもしれませんが、意外とまじめに記事作りを行っているのです。グルメのつくってみたしかり、編集部はボツネタの山だったりします。

     そんな訳で編集部のネタ会議を経て今回も読んでみようということに。それでおもしろいのなら記事に、面白くないのなら記事にはしないことを条件にシビアな目で読んでみたところ、主人公の奇っ怪なキャラクターと一筋縄ではいかないミステリー調の物語が非常におもしろく、たしかにドラマ向きでもあると感じたのでした。

     崖っぷち&多くの人に読んで欲しいと思う作品のため、内容紹介は軽くにとどめますが、まず、主人公の藍野所長は結婚相談所に訪れる人のある種ワガママとも取られかねない結婚相手への条件を聞き入れ、その相手を早々に見つけます。それは入会金が破格の200万円で成婚率100%だからという前に、彼の趣味である動物行動学への欲を満たすためのようにも見えなくはありません。彼はあくまで双方の“本当の希望”が相手に伝わっていなくても、ビジネスとして成婚させます。それで幸せになるかどうかは神のみぞ知ること。

     現実の結婚だって綺麗事ばかりではないことは読者の皆さんが一番知っていること。「頑張って婚活していたから幸せになれる」という話ばかりを読んでも何ら心に響くことはありません。それゆえ、すっきりとした落とし所をつけつつ現実の厳しさや皮肉もちゃんと含んだ『あいの結婚相談所』は、だからこそ掲載誌のアンケートでも毎月上位に食い込むほど多くの読者の共感を得ていたのではないでしょうか?

     「おもしろい」と評されるのに売れていない本書。4巻もなんとか2017年1月に発売されることが決まったそうですが、これが最終巻となるかもしれません。しかし「おもしろい」「おもしろくない」と真の評価を下せるのは個々の読者。また、読者次第で状況が覆ることはこれまでの本の歴史において多々あったこと。 まずは小学館ページで配信される試し読み1話から読んでみて、その作品の評価を感じてみてみてはいかがでしょうか。 作品を生かすも殺すも読者次第です。

     余談ですが本書を読んだ編集部女子の間で「もしドラマ化されたなら配役は……」という話で勝手に盛りあがってしまいました。勝手な欲望ですが主人公の藍野所長は菅田将暉さんが演じてくれたらなぁ。と。あくまで勝手な希望ですけどね。

    ▼参考
    小学館・あいの結婚相談所1
    togetterまとめ

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • 中町綾が「CanCam」専属モデルに就任
    エンタメ, 芸能人

    中町綾が「CanCam」専属モデルに就任 10月号のデビュー記念表紙でおとなキレ…

  • "ウソみたいだろ……"な超難題ゲーム「一瞬あだち充」に挑戦 今年も難しすぎた
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    “ウソみたいだろ……”な超難題ゲーム「一瞬あだち充」に挑…

  • 雑誌「幼稚園」付録の「公衆電話」レビュー 本気すぎるクオリティにびっくり
    商品・物販, 経済

    雑誌「幼稚園」付録の「公衆電話」レビュー 本気すぎるクオリティにびっくり

  • 「ちゃお」2月号に大ボリュームのまんが家セットが付属
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ちゃお2月号に「まんが家セット」が付録 コミックペンなどの5点セット

  • 「小学一年生12月号増刊『小学三年生』中学受験チャレンジ増刊<首都圏版>」
    商品・物販, 経済

    日本初の子ども向け中学受験雑誌が小学館から発売 「『小学三年生』中学受験チャレン…

  • 初回はまさかの0%
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「あだち充キャラクター神経衰弱」が難しすぎると話題 攻略に挑戦してみた

  • 1111話記念ポスター駅
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    名探偵コナン1111話突破記念!レンガアートのKV公開 東京のとある駅では工藤新…

  • よのなかの攻略法学校篇02
    商品・物販, 経済

    ひろゆき初の児童書「よのなかの攻略法 学校編」が小学館より発売 意外と温かい子ど…

  • ドラえもんがタイムマシンに!「完全変形ドラえもん」予約受付開始!
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ドラえもん」がタイムマシンに完全変形 オリジナル設計の変形ロボット登場

  • 「ボイス付き名シーンかるた」
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    あの少女まんがの名シーンを江口拓也のイケボで!「ボイス付き名シーンかるた」が付録…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト