おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
赤ちゃん
タグ:赤ちゃん
2025/6/28
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
事故物件での暮らしは、意外と悪くないのかもしれません。Xユーザーの「たらこ食パン」さんが体験した不思議なエピソードに「ありがたすぎる」「羨ましい」「母親って強いな」といった声が集まっています。
2025/6/5
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
デスゲームやってる?窓辺で日向ぼっこする0歳児に漂う“主催者”感
「今日はみなさんに、ちょっと遊びあいをしてもらいまちゅ」Xユーザー「のっさん」さんが投稿した、0歳の息子さんの後ろ姿が「まるでデスゲームの主催者みたいだ」と話題になっています。
2025/4/29
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
息子をやっと寝かしつけた……静かに寝室から脱出した母を待っていた衝撃の光景
2歳の息子を1時間かけて寝かしつけ、寝室から脱出すると……。Xユーザーの「はなママ」さんが投稿した、ベビーモニターに映ったまさかの光景が話題を集めています。「怖い」と「可愛い」を兼ね備えた1枚は、思わず声が出てしまうほどの衝撃です。
2025/3/31
社会
| writer:
おたくま編集部
東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病院(東京都墨田区)にて、「内密出産」の受け入れと、匿名で赤ちゃんを預けることができる「ベビーバスケット」(通称:赤ちゃんポスト)の運用が開始された。
2025/3/26
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
追いつけ……ない!お散歩中のワンちゃんに翻弄される1歳児が愛おしすぎる
よく晴れた空の下、リードをつけたままトコトコと歩いていくワンちゃんと、それを追いかけていく赤ちゃん。走っても走っても距離の縮まらない1人と1匹は「がんばれー」と声をかけてあげたくなる可愛さです。
2025/3/22
ライフ
| writer:
山口 弘剛
これはオシャレ!出産内祝いに赤ちゃんの体重分のスタバギフトカード
結婚や出産などおめでたいことがあった際、お祝いをしてくれた人に対してお返しを贈る習慣「内祝い」に関して、Xユーザー・コッコさんが提案したアイデアが注目を集めています。それは、「新生児の出生体重分のスターバックスギフトカードを贈る」というもの。なるほど、これはオシャレ!
2025/3/18
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
赤ちゃんの美しすぎるつむじに24万いいね 「こんなに巻くの?」
吸い込まれそうなくらい、見事な渦巻きです。ライターとして活動する高木はるかさんがこのほどXに投稿した、生後3か月の長男くんのつむじが「可愛すぎる!」と24万件ものいいねを集めています。
2025/3/13
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
しっぽに興味津々な赤ちゃんと、無関心すぎる猫ちゃん
赤ちゃんは何でも口に入れようとしがちですが、一緒に暮らしている猫ちゃんのしっぽも例外ではないようです。9か月の女の子・Iちゃんが、2歳の白猫・すずくんのしっぽをぱくっとくわえようとする瞬間をおさめた1枚が、Xで注目を集めています。
2025/3/9
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
飼い主「2人も産んだかな?」 赤ちゃんとワンちゃんの寝相がシンクロ
赤ちゃんとワンちゃんがヘソ天状態で寝転がっている写真がX上に投稿されています。まるで「双子かな?」と勘違いしてしまうほどそっくりで可愛い寝姿に、多くの人がノックアウト。投稿したのはワンちゃんの飼い主さん。赤ちゃんの母親でもあり、「赤ちゃん2人産んだっけ?」とコメントしています。「こんなにシンクロしていたのは初めて」と飼い主さん。可愛かったので、すぐに写真を撮ったそうです。
2025/2/26
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
オムツを捨てるときはパン袋がいいと聞いて……とあるママさんが勘違いからの「逆転勝利」
赤ちゃんの使用済みオムツを捨てるときに気になるのが匂いの問題。子育てママ・パパのアカウントでは「パン袋」を使う王道のライフハックがあるようですが……。Xユーザーの「うーる 離乳食初期」さん(以下、うーるさん)の“ちょっとした勘違い”が話題を集めています。
2024/10/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
へいらっしゃい!衣装や小道具にもこだわった本気すぎる赤ちゃん寿司
幼児のために野菜や豆腐などを具材に使った「赤ちゃん寿司」で大きな注目を集めていたのはXユーザー「maki」さんの投稿です。添えられた写真に写るお寿司の出来栄えはもちろんですが、丁寧な字で書かれた「おしながき」や、調理白衣を着て職人に扮するmakiさんの夫など、取り組み方が実に本格的。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
2024/9/9
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
耳を気にする赤ちゃんを耳鼻科に連れて行ったら……まさかの診断名にほっこり
SNSに投稿されたのは、ママが子どもを耳鼻科につれていった時のエピソード。まさかの診断名に、「可愛い発見」、「見つかってよかった」、「次は何を見つけるのかな?」など多くの反響が寄せられています。投稿者は、あーてゃ5m(4/8)さん。5か月になったばかりの男の子のママです。ある日、耳を気にする様子の息子さんをみて心配になったあーてゃさんは、病院へ向かったそうです。
2024/6/6
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「みんな限界」0歳育児の大変さがわかるエピソードに共感しかない
0歳の赤ちゃんを育てるのはとても大変。産後で調子が悪かったり寝不足だったりと、心身共に疲弊しているママは多いのではないでしょうか?SNSに投稿されたのは、投稿者のめんみさんが体験した児童館でのエピソード。0歳児の育児の大変さがわかる内容に共感が集まっています。ある日、児童館で開催された「0歳とママのつどい」に行った際、わらべ歌を習う機会があったのだとか。
2024/4/17
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
金平糖みたいな「ちっこいウニ」が話題 指先サイズだけど姿はしっかりウニ
「ちっこいウニいた」とSNSで報告したのは、筑波大学准教授の谷口俊介さん。下田臨海実験センターにて、ウニの幼生を使用し、光などの外的環境の刺激が体に及ぼす影響などについて研究を行っています。谷口さんが投稿した写真には、指先にのせられた米粒ほどの小さなウニが写っています。こんなにも小さいのにトゲもしっかりあり、すでに普段見かけるようなウニの形をしていることには驚きです。
2024/1/25
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
なぐさめようと思ったら逆効果に…… 赤ちゃんの横でしょんぼりするレトリバー
大泣きしている赤ちゃんと、隣でしょんぼりしているゴールデンレトリバーの写真がSNSに投稿され、注目を集めています。ゴールデンレトリバーの名前はふぉるてくん。どうやら飼い主さんの娘さんを泣きやませるためにボールを持って行ってあげたらしいのですが、「いらない!」と投げ捨てられてしまったようです……。飼い主さんは「お兄ちゃんになってくれたんだなぁ」と愛おしく感じたと語っていました。
2023/12/16
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
師匠たちから免許皆伝!?みんなで同じポーズをする赤ちゃんと犬猫が可愛すぎる
1人と3匹が向かい合い、なにやら話し合っているような動画がSNSに投稿されました。犬と猫が同じポーズで赤ちゃんを囲んでいる様子は、まるで犬と猫の師匠が「免許皆伝!」と赤ちゃん弟子に技を伝授しているかのよう。投稿者のちいむうととろさんに話を聞きました。赤ちゃんは生後4か月の男の子。少し前に首がすわり、つい最近動画のような四つん這いのポーズができるようになったとのこと。
2023/12/8
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
乳幼児と過ごす年末年始は飾り物やプレゼントの誤飲に注意!消費者庁が注意喚起
クリスマスやお正月など、年末年始はイベントが盛りだくさんですが、乳幼児のいる家庭は特に注意が必要な時期です。ツリーや鏡餅の飾り、新しいおもちゃなどは、実は危険がいっぱい。時節ならではの窒息や誤飲について消費者庁が注意を呼び掛けています。
2023/10/2
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
我が子の初めての言葉は「父」であって欲しい!博学な夫の行動が話題
SNSに投稿されたのは、赤ちゃんの初語に関するエピソード。日常系ブーバチカさんの夫が、我が子に「父」と呼んでもらいたいあまりにとった行動が話題を呼んでいます。赤ちゃんは現在8か月(取材時)。第1子ということもあってか、夫は初語を待ち望んでいるよう。愛する我が子の初めての言葉が「父」であって欲しいと願う夫は、赤ちゃんが何を喋っても「それは○○語で父だね」と拡大解釈をしているとのこと。
2023/7/28
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
まるで活きのいい魚!「ギャン泣き赤ちゃん」の抱っこの難しさを表現したイラストが秀逸
赤ちゃんがおこす癇癪。身体中で感情を爆発させ「ギャン泣き」する我が子を抱っこしながら途方に暮れた経験がある人は多いのではないでしょうか?暴れる赤ちゃんを抱っこするのはとても大変。ピチピチペチペチ暴れたり、トゥルンと腕から落ちそうになったり。そんな赤ちゃんの様子を「活きのいい魚」に例えたイラストがSNSに投稿されました。
2023/5/10
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
まるで人間!パパの膝でへそ天するシーズー犬に癒やされる
「人間じゃん」と飼い主につっこまれているのは、シーズー犬のたまおくん。よほど気持ちが良いのか、幸せそうにリラックス。パパの腕に「へそ天」で抱かれる姿はまるで人間の赤ちゃんのようです。へそ天はパピーの頃からの得意ポーズとのことですが、この日はいつもに増してリラックスしていたため、「動画動画!」と笑いながら撮影したのだとか。たまおくんの表情からして、至福の時であることは間違いないようです。
PAGE NAVI
1
2
3
»
トピックス
ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー
湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…
編集部おすすめ
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/16
プロジェクター内蔵タブレット「Blackview Active 12 Pro」登場!5G対応、防水防塵・耐衝撃仕様のタフネスモデル/30,000mAh超大容量バッテリー/Android 15
2025/8/16
第28回全国菓子大博覧会にて「農林水産大臣賞」を受賞した工芸菓子「京のいろどり」を、鶴屋吉信 本店にて特別展示中です。
2025/8/16
【線上日語會話 NativeCamp】人氣教材《每日話題 / Daily Topics》推出以「忍者」為主題的新課程 / 人気教材「デイリートピック」に”忍者”をテーマにした教材が登場
2025/8/16
【英会話レッスン回数無制限】ネイティブキャンプ 教材数28,000突破記念 Amazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施
2025/8/16
ノジマTリーグ 2025-2026シーズン 公式戦 8月16日開催 日本ペイントマレッツ vs 九州カリーナ 試合結果
more
↑