おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:赤ちゃん
2020/3/27
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
「母性が強い……」 黒ラブラドールが示すヒトの赤ちゃんへの愛情の深さに尊さあふれる
愛情を目いっぱい受けて飼われている犬は、人間に新しい家族ができてもその愛情を新しい家族に向けることが多いようです。生後2か月の赤ちゃんと黒ラブラドールのツーショット写真に、多くの人が和んでいます。 (さらに…)…
2020/2/9
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
「やだ。保育園行かない」 娘の言葉に秘められた生命の奇跡
七五三を済ませるまで、子どもは神様からの預かりものという言い伝えが日本には古くからあります。そして、子どもの言動が不思議な現象を起こしたり、言い当てたりという話もたまに聞くこともあります。4歳の女の子が「お腹の中の赤ちゃんの声を聞いた」という奇跡のような話が…
2019/12/10
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ベイビーここから先は通さないぜ ストーブ最前列を死守するワンコ
ストーブで暖を取る寒いこの時期、毛皮を焦がすペットや、やけどしてしまう子どもが相次ぐ時期でもあります。ちょっと被毛が焦げる程度ならまだ問題ないのですが、やけどは大問題。柴犬兄貴が弟分の赤ちゃんから、ストーブ最前列を死守する様子が人々の目を引いています。 …
2019/12/7
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
ぐずりだした赤ちゃんに「可愛いね!」 電車内に結界を張る仕事人に候補者続々
子どもを連れて交通機関を使うのは、親にとってはとても疲れるもの。ぐずり泣きは赤ちゃんにとって当然の表現ですが、親にしてみれば「周りにうるさい思いをさせている」と委縮してしまいがち。そんな親子を密かに守る結界師に、志願者が続々と出ています。 (さらに&…
2019/12/3
芸能人
| writer:
おたくま編集部
滝川クリステルのお腹から赤ちゃんの手が飛び出した?パーティーのひとコマに爆笑
お腹の中にいる赤ちゃんの手が出てきた!?衝撃の動画を自身のInstagramで投稿したのは、小泉進次郎衆議院議員と2019年8月8日に入籍した、フリーアナウンサーの滝川クリステルさんでした。 (さらに…)…
2019/11/4
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
乳児と黒猫のほっこりツーショットが癒やし全開 モチモチからスリスリ……
赤ちゃんって何していても可愛くて、はたから見ているととても癒やされる存在。そして猫にも癒やされている人は数知れず。そんな組み合わせに癒やされまくっている人が続出しています。 (さらに…)…
2019/9/2
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
意外な場所に出る「蒙古斑」を見た人が声高に偏見の言葉 虐待の痣ではない!
大体は赤ちゃんのお尻に出ていることが多い青あざみたいな「蒙古斑」。たまに、こんなところにまで?と思うところに出てくることがあります。足に出ている蒙古斑を見た年配女性らが浴びせた、心無い言葉に憤るネット民たちが続出しています。 (さらに……
2019/7/1
おもしろ
| writer:
梓川みいな
赤ちゃん映像をタイムラプスで撮影! 延々と見ていられる
赤ちゃんは、生まれてから1年もすると歩き始めるほどにすぐ成長してしまいます。そんなわずかな赤ちゃん時代を、タイムラプスで撮影してその様子を残しておくという方法がネット上で大ウケしています。 (さらに…)…
2018/11/14
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
オムツ管理の目から鱗なライフハックに「これは便利」
人間の赤ちゃんのみならず、高齢者や障害のある人、またペットなどにも使われる紙オムツ。今や生活の必需品と言う人も少なくありません。しかし、紙オムツはかさ張って在庫管理も面倒なところが。そんな紙オムツを整理しやすく、管理しやすい方法がネットで話題になっています。…
2018/11/6
社会・物議
| writer:
梓川みいな
生後1か月児の睡眠時間+授乳回数に父戦慄 母は寝る暇ありません
子どもが生まれるという事はとても嬉しくめでたい事。新しい家族が増え、夢や将来の希望も色々考えがちになりますが、実際生まれてからは、母はものすごく大変。その大変っぷりを記録したアプリの画面を見た人たちから、様々な声が出て話題になっています。 (さらに&…
2018/3/27
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「そうはさせるか!」と鼻掃除を全力拒否するあかちゃんの姿にママたち共感
電車の中で大胆に鼻をほじっているおじさんを見かけると、心がざわつきますが、それがあかちゃんならどうでしょう。鼻クソ自体は汚いですが、幼い我が子の鼻クソなら気になって仕方なくなるのでは? そんなあかちゃんの鼻クソにまつわる4コマ漫画「鼻クソ取らせて」がTwit…
2017/8/24
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ナイスな出産祝い!お尻ふき詰め合わせと「よぉ工藤!!」で始まる服部メモで思わず笑顔に
友人や親族に赤ちゃんが生まれるのって嬉しいし何か気の利いたものを贈りたいって思いますよね。でも何を送ればいいかイマイチ思いつかないって人も多いかも知れません。 最近ではオムツケーキが流行るなどしていますが、オムツといえば同じく赤ちゃんにとって必需品なのが「お…
2014/4/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
赤ちゃん版知恵袋で「いないないばあがつまらなくなりました」と深刻な相談
アプリマーケティング研究所(東京都豊島区)が4月1日、エイプリールフール企画サイト『意識高い系乳児のQ&Aサイト TECH BABY』をオープンさせ、ネットでちょっとした話題になっています。 このサービスは赤ちゃんが悩みを投稿し、他の誰かがそれに答えると…
2014/1/18
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
『明日、ママがいない』騒動で、施設出身者ら「考える機会ができて良い事」
1月15日から放送が始まった、芦田愛菜ちゃん主演のドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ/毎週水曜22時~23時)。 【関連:寒空のニューヨークに“悪魔憑き赤ちゃん”突如出現し街中大混乱】 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
トピックス
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
編集部おすすめ
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
金融・製薬に特化した「AIロープレアプリ」本格リリース
2025/9/18
【ルイ・ヴィトン】第77回エミー賞授賞式にセレブリティがルイ・ヴィトンを着用
2025/9/18
【9/25開催 参加無料】アスエネ、東京都内の中小企業の脱炭素経営を後押しする「脱炭素経営セミナー」を開催
2025/9/18
【9/23開催】音楽家 松本一哉 × 美術家 ASUKI の即興セッション「ブレ、ス ─ サウンドとドローイングで呼吸、そこからうまれる振れと素。」
2025/9/18
レビュー投稿数の最大化 & マーケ活用を同時に実現!シュゼット公式通販サイト『シュゼットオンラインショップ』にReviCoの提供を開始!
more
↑