おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

生後1か月児の睡眠時間+授乳回数に父戦慄 母は寝る暇ありません

 子どもが生まれるという事はとても嬉しくめでたい事。新しい家族が増え、夢や将来の希望も色々考えがちになりますが、実際生まれてからは、母はものすごく大変。その大変っぷりを記録したアプリの画面を見た人たちから、様々な声が出て話題になっています。

  •  「ぴよログ」というアプリを使って記録されたその生後1か月の子の記録をツイッターに投稿しているのは、ハンドルネーム「意識低い系弁護士」さん。「妻がアプリでつけてた1ヶ月目の息子睡眠時間+授乳回数をみる度に戦慄する」と、その睡眠記録と授乳記録の画像をツイッターに投稿しています。

     睡眠記録の画像を見ると、睡眠は30分から長くて3時間、寝ては起きての繰り返し。そしてすぐに起きては寝る。深夜から未明にかけても睡眠が安定せずに、まとまって寝ている時間がない事が分かります。 

    新生児の睡眠ログ

     さらに、授乳はもっと細かく、昼夜問わずに1時間ごとに授乳している事も。間があいたとしても、2~3時間くらい。さらに、新生児のうちは授乳するごとにうんちやおしっこも出る事が多いので、これにおむつ替えが入ってくると母はほとんど寝てない状態に。

    新生児の授乳ログ

     生まれて間もない赤ちゃんは、昼夜の区別がついていない状態。お腹の中でずっと過ごしてきた訳ですから、昼も夜も関係ない状態なのです。なので、生後1~2か月くらいは昼夜問わずお世話が必要。母は睡眠不足と疲労との戦いになります。産後うつになりやすいのもこの辺りから。上の子がいると、さらに母の疲労度が増します。上の子の世話をしながら、新生児の世話をする事はかなりの疲労の蓄積に繋がります。

     こうした状況を可視化し、夫婦で共有できるようになった事は、父親が母親の現状を知る上で大きな進歩と言えると思います。実際、中高年世代の男性では未だに「母親なんて、出産しても赤ちゃんの世話して寝ているだけ」という意識を持っている人も多くいます。こうした母子の状況は人類が文明を持つ前から繰り返されてきているはずなのに、こういう大変さを共有できていなかったという事は、それだけ男女の役割がはっきりしていた事も一因なのでしょう。しかし、現代は共働きも多く、昔と違ってコミュニティ全体で子育てができる環境が著しく減っています。母親が子供と密室状態で社会とのつながりが途切れてしまう事も、産後うつや虐待の危険性をはらむ要素となります。

     意識低い系弁護士さんが投稿した画像を見た人からは、新生児育児の頃を懐かしむ声、同じく戦慄する声、「こういう実態がもっと広まって欲しい」という声、様々出ています。現代にはこうした便利なアプリもあります。これから父親になる人、既に新生児がいる人はこういったアプリを活用して、夫婦で育児を乗り切って欲しいと思います。

     ちなみに、意識低い系弁護士さんが活用している「ぴよログ」はApp Store、GooglePlayのどちらからでも利用可能。夫婦それぞれのスマホに入れて、ログを共有する事で、子どもの様子が離れていても分かるので、ぜひ活用してみて下さいね。

    <記事化協力>
    意識低い系弁護士さん(@hatarakedo1988)
    ぴよログ

    (梓川みいな / 正看護師)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題
    インターネット, おもしろ

    「携帯見せてください」令和の子どもが遊ぶ“進化したお店屋さんごっこ”が話題

  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤
    インターネット, おもしろ

    あなたならどうする?3歳とのババ抜きで丸見えのジョーカーに母、葛藤

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もはや芸術」
    インターネット, おもしろ

    ヨーグルトの空き容器で特大タワーを制作 父と2人の息子が作った圧巻の光景に「もは…

  • ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
    インターネット, おもしろ

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

  • ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に
    インターネット, おもしろ

    ベビーカーに乗ってほしい娘にベビーカーのおもちゃを与えた結果……まさかの逆効果に…

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」にほっこり
    インターネット, おもしろ

    幼稚園イベントに行けなかった3歳娘のために……母が用意した「おうちぶどう狩り」に…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト