- Home
- 過去の記事一覧
タグ:食べてみた
-
わかめラーメンの麺抜き「わかめラー」実食レポ 低カロリーだけど満足感あり
エースコックからわかめラーメンの麺を抜いた「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」(193円/税別)が2020年4月20日に発売されました。発売前から「それって単なるわかめスープじゃ……」と、SNS上で突っ込まれまくるなど、注目を浴びた商品です。という… -
バーガーキング「超ワンパウンドビーフバーガー」の肉感が半端ない 目の前にビーフパティの壁!
バーガーキングで「超ワンパウンドビーフバーガー」が、2020年3月27日~4月2日までの期間限定・数量限定で販売されたので食べてきました。 (さらに…)… -
B級グルメの2大スター夢の競演!KINGオブB級グルメ・お好み焼きからあげが誕生
からあげ専門店の「からやま」さんがやってくれました!B級グルメの2大スター的な存在の「からあげ」と「お好み焼き」をコラボさせたメニュー「お好み焼きからあげ」を開発。「こんなの絶対、美味いに決まってる!」と確信した筆者が、さっそく食べてきました! (さ… -
お花見気分だけでも……ご主人の想いが詰まった桜ラーメンに感謝
新型コロナウイルスの影響で、現在も日本列島は自粛ムードが漂い、日本の春の風物詩とも言えるお花見も、自粛する人が増えています。そんな人たちのために「麺昇 神の手」(東京都杉並区梅里1-18-12)のご主人が桜ラーメンを今年も期間限定で販売し、SNSなどで話題に… -
つけ麺とコーラがまさかの合体 麺屋武蔵の「クラフト香良つけ麺」に挑戦
「麺屋武蔵」とクラフトコーラ専門店「伊良(いよし)コーラ」がコラボ。 3月20日~4月5日まで、「渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝」で1日15食限定の新メニュー「クラフト香良(コーラ)つけ麺」が販売。つけ麺とコーラのまさかの合体を、さっそく味わってきた! (… -
ガツンときいたニンニクの香りに食欲右肩上がり 2年ぶり復活の松屋「ガリたま牛めし」にやみつきになってしまった件
松屋が3月10日から「ガリたま牛めし」を2年ぶりの復活。松屋曰く「ザーサイの歯ごたえ・生玉子のまろやかさ・ガーリックの香りがやみつきになる旨さ」とのこと。やみつきになる旨さ……その言葉が本当かどうか、確認してきました。 (さらに…)… -
キャベツ量5倍の「ペヤング超大盛やきそばマシマシキャベツ」で満腹感もマシマシ
ファミリーマートで、2020年3月9日から「ペヤング超大盛やきそばマシマシキャベツ」(300円税別)の先行販売が始まりました(※一般販売は4月6日から)。先日「ペヤング獄激辛やきそば」でお尻を犠牲にした筆者ですが、ペヤングは大好きなので、今回はどの位キャベツ… -
史上最強の肉絲天津炒飯がマジで史上最強に美味かった
大阪王将の創業50周年限定メニューの第6弾「史上最強の肉絲(ルースー)天津炒飯」が、 3月9日から期間限定で販売が開始されました。「史上最強」という大胆な表現がなかなか挑戦的。これは確かめるしかない!と、さっそく食べに行ってきました。 (さらに&he… -
真っ白なカレーうどん?山下本気うどんの「白いクリームチーズカレーうどん」を食べてきた
2018年12月の登場以来、情報番組や雑誌などに取り上げられて話題になった、山下本気うどんの天使のうどんシリーズ「白い明太チーズクリームうどん」。その第2弾、「白いクリームチーズカレーうどん」が2月25日に発売されたので食べてきました。 (さらに&h… -
激辛ヘタレが「ペヤング獄激辛やきそば」に挑戦した結果→お尻がずっと痛いよぅ……(涙)
まるか食品から2020年2月17日にコンビニ先行販売が開始され、2月24日から一般販売となる「ペヤング獄激辛やきそば」(205円税別)。 まるか食品の面白そうな焼きそばは欠かさず毎回食べているけど、2018年に発売された「ペヤング 激辛やきそばEND… -
「スパゲッティーのパンチョ」がニートの日キャンペーン開催 トッピング全部のせ贅沢セットを210円で提供
「スパゲッティーのパンチョ」が、2月10日の語呂合わせにちなみ、2月10日(ニートの日)に、トッピング全部のせ贅沢セット((目玉焼き、ポテトサラダ、焼きチーズ、ハンバーグ、ベーコン)/通常580円)を210円で提供しています。 (さらに&hellip… -
思わずおかわりしたくなる?吉野家とライザップのコラボメニュー「ライザップ牛サラダエビアボガド」を食べてきた
RIZAPと吉野家が共同開発したコラボメニューの第2弾「ライザップ牛サラダエビアボガド」が、全国の吉野家店舗(一部店舗を除く)で、2月6日から販売開始されたので、さっそく食べてきました。 (さらに…)… -
パスタにお出汁?進化系たらこスパゲティを食べてきた
東京都渋谷区宮益坂に1月31日、進化系たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」が開店。進化系のたらこスパゲティとは、いったい何なのか?オープンに先立ち、お披露目試食会が1月29日に開催されたので行ってきました。 (さらに…)… -
カレーにブラックサンダー?パセラ×ブラックサンダーのコラボメニューを食べてきた
2020年もカラオケ店「パセラ」とブラックサンダーのコラボが決定。昨年、注文が殺到した「ブラックサンダーハニトー」に加え、パセラでしか食べられないブラックサンダーとのコラボメニューも登場。今回のイベントに先立ち、メディア限定試食会が開催されたので行ってきまし… -
ミスタードーナツがピエール・エルメと共同開発 全6種発表の新作試食会で全種ペロリと完食してきた
ミスタードーナツは、世界最高峰のパティシエであるピエール・エルメと、2020年最初の新商品として「misdo meets PIERRE HERMÉ パティスリードーナツコレクション」全6種類を共同開発し、1月10日から期間限定で発売します。 その全6… -
全店販売が決定した松屋の「シュクメルリ」 一足お先にたべてきた
「ジョージアってどこよ!?」「アゼルバイジャンの横よ!」「それもどこよ!」と、バイきんぐのネタにもなりそうな国、ジョージア。そんなジョージアの料理「シュクメルリ」を、なんと松屋が一部の店舗&期間限定で提供していました。 (さらに…)… -
「きまぐれクック食堂」で禁断の「痛風鍋」食べてきた
“魚さばき系”YouTuberとしてさまざまな魚介類を調理しまくっている人気YouTuberのきまぐれクックさん。愛知県出身ということで、名古屋で2019年12月6日~25日の日程で開催中の「サカイホールディングスpresents SASASHIMA XMA… -
夏限定!パワーアップした吉野家の「牛皿麦とろ御膳」を食べてきた
吉野家が2015年から夏限定で販売している「牛皿麦とろ御膳」が、2019年の今年も6月17日午前10時から販売されます。しかも、今年は牛肉の量を例年の量から120%に増量したそう……。そんな「牛皿麦とろ御膳」を、なんと試食させていただけるとのことで、さっそく… -
ファミマの新商品「ぶ厚いプリンのケーキサンド」を食べてみた
5月14日から全国のファミリーマートで、プリンと2種類のクリーム(プレーン・プリン)を専用スポンジでサンドした「ぶ厚いプリンのケーキサンド」(276円/税込298円)が発売されたので、さっそく食べてみました。 (さらに…)… -
憧れの超巨大な「飯ごうプリン」食べてみた
飯ごうと言えば、普通はキャンプなどでご飯を炊くのに使うアウトドア用品といったイメージですが、その飯ごうに、プリンがみっちりと入っている「飯ごうプリン」なるものが以前から度々話題となっていました。連休だしちょっと買ってみよう、とふと思い立ったので、買って食べて…