おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:食べてみた
2019/6/14
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
夏限定!パワーアップした吉野家の「牛皿麦とろ御膳」を食べてきた
吉野家が2015年から夏限定で販売している「牛皿麦とろ御膳」が、2019年の今年も6月17日午前10時から販売されます。しかも、今年は牛肉の量を例年の量から120%に増量したそう……。そんな「牛皿麦とろ御膳」を、なんと試食させていただけるとのことで、さっそく…
2019/5/14
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
ファミマの新商品「ぶ厚いプリンのケーキサンド」を食べてみた
5月14日から全国のファミリーマートで、プリンと2種類のクリーム(プレーン・プリン)を専用スポンジでサンドした「ぶ厚いプリンのケーキサンド」(276円/税込298円)が発売されたので、さっそく食べてみました。 (さらに…)…
2019/4/30
商品・サービス
| writer:
梓川みいな
憧れの超巨大な「飯ごうプリン」食べてみた
飯ごうと言えば、普通はキャンプなどでご飯を炊くのに使うアウトドア用品といったイメージですが、その飯ごうに、プリンがみっちりと入っている「飯ごうプリン」なるものが以前から度々話題となっていました。連休だしちょっと買ってみよう、とふと思い立ったので、買って食べて…
2018/12/26
商品・サービス
| writer:
梓川みいな
「ジュエルわさび」と話題の田丸屋本店「わさビーズ」食べてみた
10月に「ジュエルわさび」とSNS上を中心に話題になった、田丸屋本店のわさび加工品の新商品「わさビーズ」。発売の告知がツイッターに投稿されると、1万回以上リツイートされるなど話題となり、ネット販売では即完売となる人気。その「わさビーズ」を販売初日に開店アタッ…
2017/2/28
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
「駅弁・空弁大会」の出品弁当 ここぞとばかりに食べ比べてみた
春の行楽シーズンを控えた3月15日〜20日にかけて、全国のイトーヨーカドーで「駅弁・空弁大会」が開催されることが決定しました。 発表にあわせ、当編集部宛に「商品提供してもいいよ!」「食べ比べてみて!」という案内があったので、早速送られてきた商品リスト…
2017/2/23
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
良いものは良いって伝えたい!「キムタクごはん」がおかわりしたくなるうまさ
「キムタク」といえば木村拓哉さんがすぐ思い浮かびますが、長野県塩尻市には小中学生にとても人気の高い給食メニュー「キムタクごはん」というものがあるそうです。2012年には塩尻市内のセブン-イレブン14店舗にてアレンジ商品である「キムたくチャーハンおむすび」が販…
2017/2/16
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
美味いにきまってる!と期待値高めだったセブンの「明太チーズポテトマン」食べてみたよー
本日2月16日から全国のセブン-イレブン(一部店舗を除く)にて「明太チーズポテトまん」が発売されました! じゃがいも+明太子+チーズという、字面だけで相性が良いに決まっている具材を詰め込んだ中華まんが登場するということで、発売前から注目されていた一品…
2016/11/25
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
『神戸ステーキサイダー』に挑戦してみた→飲み込むことを体が拒否した
世の中にはうなぎのエキスが入った「うなぎコーラ」、強烈な香りを漂わせる「ドリアンサイダー」など俗に言う「キワモノ炭酸飲料」が多数存在しています。 そうした飲料が話題になるたび入手し、試飲レポートをおとどけしてきましたが、今回なんとキワモノ炭酸飲料を得…
2016/3/11
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
社畜救済アイテムと話題の「シュンケル」摂取してみた
シュークリームとユンケルを一緒に摂取すると集中力が向上する上、徹夜でがんがん働けるという、その名も「シュンケル」が話題になっていました。話題の発端はマンガ家のきりつきさん。デザイン事務所を舞台にした社畜コメディ『地獄のデザイナーさん』の作者として知られています。作品に絡め「社畜救済アイテム」としてこの「シュンケル」を紹介したところ2万を超えRTされるほど注目を集めました。
2015/10/5
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
ヤバイもの扱いの『うなぎコーラ』飲んでみた
うなぎが名物の静岡県から『うなぎコーラ』なるものが誕生したということで、今年7月の発売直前にはネットを中心に騒がれていました。覚えていますか?ちなみに発売したのは『抹茶サイダー』で知られる木村飲料株式会社。 (さらに…)…
2015/7/23
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
台湾系かき氷が今年はブーム?年間1000本アイスを食す男の一押し4選
年間1000本ものアイスを食するというアイス評論家のアイスマン福留氏が代表を務める『日本アイスマニア協会』が、消費者の目線から2015年のアイストレンドを発表しました。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
トピックス
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
編集部おすすめ
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/5
プロトタイプ政策研究所が京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センターと連携協定を締結
2025/11/5
【オールイン、yagiofferプレミアムパートナー認定】HR戦略コンサルティング×クリエイティブの相乗効果で採用成功に導く。
2025/11/5
Double Feather Partners、アンゴラの都市型モビリティ・フィンテック企業Andaに出資
2025/11/5
エコロシティ、環境負荷低減へ向けカーシェア導入推進 ~第1弾として「三井のカーシェアーズ」をエコロパークに導入~
2025/11/5
AI 要約「QuickSummary2.0」とクラウドCTI「CT-e1/SaaS」の連携サービス提供開始
more
↑