おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「駅弁・空弁大会」の出品弁当 ここぞとばかりに食べ比べてみた

 春の行楽シーズンを控えた3月15日〜20日にかけて、全国のイトーヨーカドーで「駅弁・空弁大会」が開催されることが決定しました。

 発表にあわせ、当編集部宛に「商品提供してもいいよ!」「食べ比べてみて!」という案内があったので、早速送られてきた商品リストを参考に、全30品の中でこれはオススメという駅弁を実際に食べてみましたよ。駅弁食べ比べなんて滅多にできませんからね!チャンスは逃さない派です。

■貝盛りうにといくら味くらべ丼(千歳線・新千歳空港駅)

 北海道の空の玄関口、新千歳空港駅で販売されている駅弁(税込1380円)。開けてみて、ハマグリの貝がらに盛られたうにといくら、そしてかにのほぐし身の色彩が目を引きます。いくらが左右に分けて盛られてますが、これは特製醤油ダレに漬けこまれたものと、昔ながらの汐いくら。味わいの違いを楽しめます。これは甲乙つけがたい。そして、個人的なイチオシはうに! これはバフンウニが使われていて、一般的に多く流通しているムラサキウニに較べ、オレンジの強い色味が特徴。味も濃厚で甘味が強いんです。バフンウニを堪能できるだけで、この駅弁はたまりませんね。


■北海道肉敷き ローストビーフ弁当(北海道新幹線・新函館北斗駅)

 まもなく開業から1年を迎える北海道新幹線。北海道側の始発駅となっている新函館北斗駅の駅弁です(税込1480円)。新幹線から降りると「新しい駅」という印象が強いですが、実は1902年、道南地域初の鉄道となった北海道鉄道開業と同時に、その終着駅「本郷」駅として開業した歴史ある駅。北海道新幹線が開業した2016年に「新函館北斗」と改称される前は「渡島大野」という函館本線の駅でした。今の駅施設は、新幹線開業を控えた2015年に場所を移転して作られたもの。この駅弁を調製している「41°GARDEN」は、新函館北斗駅でカフェも営業しています。


 さて、その特徴といえば……とにかく肉! 北海道産牛のカルビ焼肉が敷きつめられた焼肉丼の上に、ローストビーフが並んでいるというパワフルなルックス。付属のソースをかけると、さらにおいしそう。ローストビーフは冷めるとパサパサになってしまうものもありますが、これは柔らかくしっとり。質の良い赤身肉ですね。下の焼肉とダブルで味わうと贅沢の一言。

■うにのオムライス弁当(北海道新幹線・新函館北斗駅)

 新函館北斗駅「41°GARDEN」の駅弁をもうひとつ紹介。こちらはオムライスとあって、よりカフェごはん的な感じです。オムライスは、トマト風味のごはんに薄焼き卵ではなく、ふわとろオムレツを乗せたタイプ。そこにトマトクリームソースとうにをトッピング。とにかくオムレツの出来がよくて、時間が経ってもふわふわ感が失われてません。しかも見た目よりも結構食べでがあって、しっかり満足感のある駅弁です(税込1350円)。


■金色のひっぱりだこ飯(山陽本線・西明石駅)

 1944年、川崎航空機のエンジン工場(現:川崎重工明石工場)の従業員用として旅客営業が始まったという歴史を持つ、西明石駅の駅弁です。1998年、明石海峡大橋開通記念として、明石の味を楽しんでもらおうと名物を取り入れて誕生した「ひっぱりだこ飯」。その累計生産1000万食突破を記念して、2017年1月7日に発売されたプレミアム品(税込1280円)です。とにかく開ける前から、見た目のインパクトがスゴイの一言。文字通り、タコ漁に使われるツボを模した通常の陶製容器から、掛け紙まで金色。


 中身は明石名物「東の佐島(神奈川県横須賀市)・西の明石」と称される名物のタコがドーンと存在を主張しています。もちろん、ごはんもタコのダシで炊き上げたもの。他にも同じく明石の名物である煮穴子や栗、タケノコなど具だくさん。奥の方からは練り物のタコ天が現れるというサプライズも。最後まで飽きさせない工夫のつまった駅弁です。

 ちなみに今回イトーヨーカドーで販売される全30品のうち一部には「当たりハガキ」がついているそうです。「当たりハガキ」が入っていると選べるご当地食材がプレゼントされます。

 また、これらの商品は入荷する量が限定されているため、イトーヨーカドーの場合にはネットスーパーでの事前予約も受け付けています。すでに予約が始まっており、受付期間は3月6日まで。ネットスーパーを実施している店舗、配達可能エリアは限られているので、ネットスーパー公式サイトで対象店はチェックしてください。

 他にも駅弁・空弁大会と同時に、ネットスーパーでは限定オリジナルの海鮮丼が販売されるそうですよ。調理は各店にて注文に応じてその場で行われ、できたてを配達するそうです。こちらも予約期間は駅弁・空弁と同じく3月6日までとなっています。

(咲村珠樹)

あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
    グルメ, 食レポ

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる
    グルメ, 食レポ

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食
    グルメ, 商品・サービス

    炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト