おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
麦ライス
タグ:麦ライス
2025/4/24
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
ご飯に“くぼみ”を作るだけ!解凍が速くなる驚きの裏ワザ、実際に試してみた
Xで人気のレストランシェフ、麦ライスさんが投稿した料理のライフハック術に19万いいね。それは冷凍したご飯の解凍時間が、圧倒的に早くなるというものです。しかも、その方法はラップにくるんだご飯の真ん中にくぼみを作るだけ、という超お手軽な内容。今回はこれが本当なのか?実際に試してみることにしました。
2025/1/30
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
レストランシェフも絶賛 サッポロ一番みそラーメンでつくる「ごま豆乳担々麺」が本格的すぎた
インスタントラーメンの金字塔「サッポロ一番みそラーメン」を使ったアレンジレシピを、レストランで料理長を務める「麦ライス」さんがXで紹介し、話題になっています。調理にひと手間加えるだけで、なんと「ごま豆乳担々麺」が作れてしまうのだとか。麦ライスさん自身も「専門店レベルの美味しさ」と絶賛するこのレシピを、実際に作ってその味を確かめてみたいと思います。
2024/9/23
話題・知識
| writer:
一柳ひとみ
「そうだったのか!」料理長が教える玉ねぎの剥き方が参考になる
皆さんは玉ねぎの皮を剥く時、「剥きにくい」、「剥くのに時間がかかる」と思ったことはありませんか?玉ねぎの両端をカットして剥いた場合、剥き始めがわからなかったり、剥き始めてもなかなかスムーズにいかなかったりと、上手くいかないことがあると思います。SNSに投稿されたのは、玉ねぎの剥き方に関するライフハック。 都内のレストランで料理長をしているという投稿者の麦ライス(シェフ)さんに話を聞きました。
2024/2/6
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
雪見だいふくとミルクティーで作るアフォガート 甘党さんはぜひ試してみて!
器に盛り付けたアイスに温かいエスプレッソコーヒーを注いで食べる「アフォガート」のアレンジレシピを紹介したのは、レストランシェフの「麦ライス」さん。作り方は、雪見だいふくに温かいミルクティーを注ぐだけ……と非常にお手軽で、甘いもの好きとしてはぜひ試してみたくなってしまいます。
2021/9/21
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
冷蔵庫でレタスを長持ち保存 いつでもシャキシャキなライフハック
買ってきたのはいいけれど、いつの間にかシナシナになってしまうレタス類。ちょっと工夫すれば、冷蔵庫でシャキシャキの食感を長持ちさせる方法があるんです。レストランの現役シェフが、そんなレタスの冷蔵庫保管ライフハックをTwitterで披露しています。
2021/6/26
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
お手軽簡単 麦ライスさんのレシピ本「新お家ごはんの教科書」メニューを実際に作ってみた
Twitterで人気のレストランシェフ、麦ライスさんの料理テクとレシピをまとめた書籍「新お家ごはんの教科書(KADOKAWA:税別1400円)」が3月に発行されました。ちょっとした工夫で料理が簡単に上手くなる、というレシピやテクニックのなかから「麦ライス家の永久ピーマン」と「麦ライス家の永久キャベツ」2つのレシピを選び、実際に作って味わってみようと思います。
2021/5/31
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ショウガ好きにはたまらない!何でも使えるジンジャータルタル
ショウガは素材の臭み消しだけでなく、爽やかな風味がクセになる食材。そんなショウガ好きにはたまらない、ジンジャータルタルのレシピをレストランシェフがTwitterで公開しています。ショウガがアクセントになり、いつものタルタルが大人の味わいに大変身。辛味は調節できるので、お子さんも楽しめるレシピです。
2021/3/28
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
おろしショウガは冷凍できる!フリーザーバッグで薄くして保存するテク
薬味として欠かせないショウガ。チューブ入りのおろしショウガも売られていますが、やはり生のショウガをおろした方が、香りも味も段違いです。でも、おろしショウガは時間が経つと色が悪くなる欠点も。実はおろしショウガって、冷凍保存できるんです。レストランシェフがおろしショウガの冷凍保存テクをSNSで公開しています。
2021/3/14
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
刻みネギを一緒にすると手早く味噌が溶けるぞ!目からうろこのライフハック
味噌汁を作る時、おたまに取った味噌がなかなか溶けなくてイライラすることありませんか?レストランシェフが、刻みネギと一緒にすることで味噌が手早く溶けるライフハックをSNSで紹介し、話題となっています。
2021/3/4
話題・知識
| writer:
梓川みいな
超簡単な長ネギのみじん切り方法が話題 これは使える……!
突然ですが、長ネギをみじん切りにする時、皆さんはどうやってみじん切りにしていますか?大半の人は長ネギを縦に割って開いてから、数度縦に包丁を入れて横に刻んでいくと思いますが、長ネギを開かずにみじん切りにする方法がツイッターで紹介されています。麦ライスさんは、「切り込みを入れる→反対側にも切り込みを入れる→あとは端から切っていくだけ」と写真解説付きで紹介しています。
2021/2/2
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
じゃがりこで手軽にヴィシソワーズ気分「ジャガソワーズ」レシピが話題
カルビーの「じゃがりこ」といえば、カリッとした食感が特徴のポテトスティック。そのまま食べても美味しいのですが、これを素材にしたアレンジレシピも色々あって幅広く楽しめる存在です。レストランシェフがTwitterに投稿した、じゃがりこに温かいミルクを加えて作るヴィシソワーズ風スープ「ジャガソワーズ」が注目を集めています。
2021/1/6
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
残ったお餅で試してみては?お餅入りカステラパンケーキ
お正月用にお餅を買ったものの、少し余っちゃったという時、お汁粉やぜんざいにする方法もありますが、それ以外にも作れるスイーツがあります。レストランシェフがTwitterに、お餅入りのパンケーキを作るレシピを投稿し、注目を集めています。入れるお餅の大きさによって食感が異なるという、試しがいのあるレシピです。
2020/12/31
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
作り置きしておくと便利!茹で上げパスタの冷凍ライフハック
急にパスタが食べたくなった時、茹で上がるまでの時間が待ちきれない……という方もいるのでは。そんな時のために、茹で上げたパスタを冷凍保存するライフハックをレストランのシェフがTwitterに投稿し、注目を集めています。
2020/9/15
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
肉まんレンチンのライフハック マグカップを蒸し器がわりに!
記録的暑さの夏から徐々に秋に向かうと、肉まんなど各種中華まんの季節ですね。しかし冷めてしまったものや、スーパーで買ってきたものを温め直す際、電子レンジを使うと皮が固くなってしまいがち。これをマグカップを使うだけ、ラップも必要ないレンチンのライフハックがTwitterで注目されています。
2020/9/13
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
冷凍ごはんのライフハック レストランシェフがドーナツ状保存を提案
余ったごはんを冷凍して保存し、電子レンジで温め直している人も多いと思いますが、その時どんな形で冷凍してますか?冷凍時の形を工夫することで、電子レンジでの加熱ムラを防ぐことができるんです。都内のレストランで働くシェフがTwitterに投稿した「冷凍ごはんのライフハック」が、今話題になっています。
トップページに戻る
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/16
【豊田初】近未来の九州料理が味わえる大人気居酒屋が初の豊田市駅前にOPEN
2025/11/15
バッテリー内蔵で電源不要!Sainellor 新品プロジェクター 期間限定セール発売!
2025/11/15
【アスティーダ エグゼクティブサロン 2025 in 沖縄】税理士法人UNNAMEDSERVICE代表の三輪が登壇!!
2025/11/15
ヘアケアの最高峰へ!美髪・髪質改善コンテスト「Panasonic Beauty Awards 2025」本日より募集スタート。コンテストを通じ、「美髪」「髪質改善」の定義の明瞭さを目指していきます。
2025/11/15
PC版PUBG コミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」エントリー募集のお知らせ
more
↑