おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/2/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫は伸びるだけじゃなく縮む!?2頭身のドラえもん状態になったにゃんこ
猫が伸びるのは有名ですが、その逆に縮んでしまうことも。想像以上にキュッと縮んで2頭身状態になってしまい、まるでリアルな「ドラえもん」のようになった猫さんの姿がSNSに投稿されました。猫のしのぶくん、お気に入りである高い場所に座っていたところ、下から飼い主さんに「そこに乗らないでほしいなぁ〜」と話しかけられ「なんですか?」と身を乗り出したら、このような2頭身に見える体勢になってしまったそうです。
2022/2/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
羊毛フェルトでタマザラシ まんまるフォルムを完全再現
ポケモンのキャラクター・タマザラシを、Twitterユーザーのぽてまよさんが羊毛フェルトでリアルに再現。「シンプルな造形だからこそ、難しいなぁと感じました」と、ぽてまよさん。目や口のバランスも少し位置が違うだけで印象が大きく変わってしまうので難しかったそう。しかし、今まで作ったポケモンの中でも「かなり本物に近づけたんじゃないかと思います」と完成度に満足している様子でした。
2022/2/18
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
遊び方はユーザーにおまかせ SF感漂うメカヘッド「マスクヘルムJ9&T7」
ヒトと一体化するプロダクトデザインを得意とするデザイナーによって生み出されたヘルメット「マスクヘルムJ9&Z7」。オリジナル設定のSFの世界観から生み出されたそれは、サイバーパンクなコスプレ活動にもピッタリ。2022年2月に開催されたワンフェスに出展した作品について聞いてみた。
2022/2/18
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
大きさなんと3mm 精巧に作られたミニチュアチョコレートにびっくり
「これが私の手作りチョコです」というつぶやきと共にツイッターに投稿された一本の動画に映っていたのは、一口サイズのチョコレート2つと小さな箱。中にはいったい何が入っているのでしょう?指先ほどの大きさの箱の中からあらわれたのは、箱一杯に詰められたチョコレートのミニチュア。大きさをのぞけば本物と見間違ってしまうほど精巧に作られた、ミニチュア作品には多くの驚きの声が寄せられています。
2022/2/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
飼い主にいたずらバレたときの犬と猫 まだ気づかない犬VS必死に伝えようとする猫の姿がまるでコント
一心不乱に畳をかじっているのはボーダーコリーのゆにちゃん。それを後輩猫のメッシくんが「ヤバいよ……ママ見てるよ……!」と教えているような動画を、2匹の飼い主さんがTwitterに投稿しました。一見しっかり者のように見えるメッシくんですが実は普段は逆で、壁紙などをかじって怒られたり、ゆにちゃんに注意されたりしているのだとか。飼い主さんは愛猫の気まずそうな顔が「面白かったです!」と話していました。
2022/2/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
こたつが快適過ぎて抜け殻に 「おっさんポーズ」を披露する猫さん
こたつが最高過ぎて、中で抜け殻になってしまった猫のぽーちゃん。だらけきった体勢に、完全に脱力しきった抜け殻の様子は、飼い主に「おっさんポーズ」と形容されるものに。Twitterのコメントでも「サウナ客かな?」などにたとえられて反響に。人間かな?
2022/2/17
サービス・テクノロジー
| writer:
深水英一郎(ふかみえいいちろう)
チームでのブレストがはかどる無料Webアプリ「hidane」作者にきいてみる(深水英一郎氏寄稿)
製品やサービスを作った人にご自身の作品を紹介していただく企画「作った人にきいてみる」。今回はリモートでブレストができるウェブアプリhidaneの作者お二人にうかがいます。アイデア出しの一番最初のアイデア発散の部分までカバーしているツールって、実は数少なくリモートのチームの場合だとmiro等の描画ツールを工夫しながら使うしか方法がなかったのですがhidaneはそこにバッチリはまるアプリだと思います。
2022/2/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
春色カラーのワタッコで春を先取り ファンアートのポケモン和菓子
2022年2月のポケモンGOコミュニティデイ、ハネッコイベントで登場した春カラーの色違い「ワタッコ」が、ファンアートの和菓子になってTwitterに投稿されました。作者のぽん次郎さんは、独学でお菓子作りを習得し、ポケモンのファンアート和菓子を作って楽しんでいる会社員。今回の「ワタッコ」和菓子について話をうかがいました。ぽん次郎さんは自身のYouTubeチャンネルにメイキング動画もアップしています。
2022/2/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「乗ってく?」 爽やかイケメンポーズで誘ってくる猫
「イケメンか!」と思わずツッコミたくなるようなポーズを決めているのは茶トラ猫のだいずくん。スーパーカーの窓からヒジを出して「乗ってく?」と爽やかに言っているように見えます。「今回のポーズは初めての事でした!」と飼い主さん。このポーズのまま落ち着いていたため、思わず激写してしまったとのことです。
2022/2/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
動物と人間の三者三様な姿に「情報量多すぎ」 ツッコミが追い付かない!
「圧倒的情報過多……」な写真がツイッターで話題。写真には「Switchで遊ぶ妻、不具合が起きた接続を直す夫、手元を邪魔しまくるので脚で窓に誘導される猫、それを見て笑う犬」と三者三様な様子が写っています。思わず「どういう状況!?」と首をかしげてしまう光景に、さまざまなツッコミが寄せられています。
PAGE NAVI
«
1
…
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
…
404
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/9/11
Miyu、大谷翔平選手ら所属のUS大手エージェンシーCAAと「日本人ダンサー初」のエージェント契約
2025/9/11
「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」LGWAN環境で静岡県長泉町が利用開始
2025/9/11
「exaBase 生成AI for 自治体運用パッケージ」LGWAN環境で沖縄県沖縄市が利用開始
2025/9/11
歯学分野における世界最大の学術団体、2029年に横浜で総会・学術大会開催決定!
2025/9/11
【経営層・デザイナー】デザイン経営カンファレンス ”Design Dimension 2025 NIIGATA”開催
more
↑