おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/2/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
動物と人間の三者三様な姿に「情報量多すぎ」 ツッコミが追い付かない!
「圧倒的情報過多……」な写真がツイッターで話題。写真には「Switchで遊ぶ妻、不具合が起きた接続を直す夫、手元を邪魔しまくるので脚で窓に誘導される猫、それを見て笑う犬」と三者三様な様子が写っています。思わず「どういう状況!?」と首をかしげてしまう光景に、さまざまなツッコミが寄せられています。
2022/2/16
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
風船が生みだす幻獣たちの世界 谷川雄馬さんのバルーンアート
風船を使った「バルーンアート」という言葉を聞くと、膨らませた風船を加工する作品が目に浮かぶかもしれません。しかし、風船を膨らませるだけでなく「膜状のゴム」だと考えると、素材としての可能性は広がります。バルーンアーティストの谷川雄馬さんは、風船という「ゴム膜素材」と針金を使い、花びら状に形を整えたパーツを集めて、ファンタジー世界に登場するような花や幻獣たちの立体作品を作り続けています。
2022/2/16
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
イギリスの伝統料理「スターゲイジー・パイ」をチョコタルトで再現
イギリスの伝統料理「スターゲイジー・パイ」をTwitterユーザーのジョニーさんが、なんとチョコレートタルトで再現。つぶらな瞳など、本物よりも見た目の可愛さがアップしていて美味しそう。こだわりは「お魚クッキー」と言い、アルミ板を曲げて魚の頭の形を作り、それで型を抜いているそうです。魚の顔も口があるものや無いものなど作り分けており、画一的にならないように工夫しているとのことです。
2022/2/16
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
猫の「お手」が間違いじゃないけどそうじゃない 「逆さお手」に爆笑
ワンちゃんのしつけのひとつとして知られる「お手」。手のひらの上に前足を置く動作が一般的ですが、猫のボブくんが見せたちょっとクセが強めな「お手」がツイッターで話題になっています。飼い主さんが手を差し出すと、ボブくんは手の甲側にタッチ。まさかの「逆さお手」には「違う、そうじゃない」というツッコミが相次いで寄せられています。
2022/2/15
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
うらめしにゃ~ 可愛い猫のおばけに「ウチにも出てきて」
Twitterユーザーのヨシ子さんの愛猫まろちゃんは、「かわいい!」「ウチにも出てきて!」と感じてしまうくらいキュートなおばけ姿を披露。両手をちょこんと曲げ、パッチリとした真ん丸な瞳でこちらを見つめています。「おててが可愛くて、うらめしくはないけど、タイトルにしてしまいました」とヨシ子さん。こんなに可愛いおばけなら毎日でも出てきてほしいですね。
2022/2/15
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
迷惑メールあるある「上から目線な接続詞」 ドコモが「#迷惑メール展」開催
株式会社NTTドコモが「みんなでシェアして、みんなを救おう。#迷惑メール展」を、2月15日から3月18日までの期間、オンライン上で実施しています。内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が推進する「サイバーセキュリティ月間」にあわせて行われるもので、迷惑メールの事例や対策を知ることで、被害を未然に防ぐことを目的にしたイベントです。
2022/2/15
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ダンボール戦車から猫がひょっこり パンツァー・フォー!
「敵、発見にゃ!」というつぶやきと共にツイッターに投稿された写真に写っているのはマンチカンのゆきちゃん。ダンボールで手作りされた戦車のハッチから半分だけ顔を出すゆきちゃんが見せたなんともかわいらしい姿が、写真を見た多くの方のハートを撃ち抜いています。この様子、まさに猫戦車。
2022/2/14
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
閲覧注意!?ダンボールでできたクトゥルー像に正気度を削られそう
アメリカの作家H・P・ラヴクラフトの小説作品を中心とした、まがまがしい異形の存在が登場する「クトゥルー(クトゥルフ)神話」。日本ではテーブルトークRPGや、ライトノベルの題材としても有名な作品群に登場する異形の存在でも、中心的存在であるクトゥルーをモチーフにした、精巧なダンボールアートがTwitterに投稿されました。作ったのは、ダンボール造形を手掛けるダンボールアーティストのオダカマサキさんです。
2022/2/14
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
オールディーズの輝きをそのままに 切り絵のキャデラック・エルドラド1959年
オールディーズの象徴ともいえる1950~1960年代のアメリカ車。その代表格、巨大なテールフィンで知られる1959年型キャデラック・エルドラドの色鮮やかな切り絵を作ったのは、黒猫モモさん。伝統工芸の型紙彫刻で培った技を切り絵に落とし込み、作られた作品は、裏から貼られた色紙やセロファンにより、ツヤツヤ、キラキラした質感が美しいものとなっています。作品が出来上がるまでをご本人にうかがいました。
2022/2/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
お風呂からエリンギが生えた?体が濡れたワンちゃんの衝撃写真
全身を毛でおおわれている犬や猫。通常の見た目からはなかなか想像が付きにくいですが、濡れた時などにわかるその体の細さにびっくりした経験がある方は多いはず。特にふさふさとした体毛が印象的なシェットランド・シープドッグのくぬぎちゃん。お風呂に入った際のまるで「エリンギ」のような姿に多くの方が衝撃を受けたようです。
PAGE NAVI
«
1
…
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
…
401
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/19
「Mobil 1(TM)エンジンオイル」とホンダ・レーシングとのテクノロジーパートナー シップロゴを発表
2025/8/19
希少な地元産大麦100%のウイスキー世界にひとつだけの樽を所有する「静岡プライベートカスク2026 バレル 静岡大麦」
2025/8/19
藤田ニコルさんが選ぶ、2025秋のItコスメ!
2025/8/19
丸紅新電力とJR東日本商事によるアトレ大森向けにオフサイトコーポレートPPAによる再エネ電力供給の開始
2025/8/19
HERALBONY Art Prize 2025「JR東日本賞」受賞作品が、羽田と都心を結ぶ車両に登場。作家・生田梨奈子氏の作品「つながる風景」が東京モノレールを彩る。
more
↑