- Home
- 過去の記事一覧

2025/4/19
インターネット, 雑学・コラム
これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

2025/4/19
インターネット, 社会・物議
「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措…

2025/4/19
インターネット, おもしろ
眠るワンコの寝顔に「ヒッ」強烈な白目顔に「笑いを堪えるのが大変でした」

2025/4/18
インターネット, 社会・物議
トイガンむき出し持ち歩き騒動 STGAが声明「この趣味に触れないで欲しい」
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト過去の記事
-
ちゅ~るまだかしら? 催促する猫さんに提供希望者が続出
「ちゅ~るがないってどういうことかしら?」子猫のりんちゃんの問いかけに、慌てて用意をするTwitterユーザーが続出。名前の通りの凛とした貴婦猫ぶりには、多くの人が魅了された模様。 -
私もかけられたい? 柴犬の「散歩行こうよ」の圧が可愛い
柴犬のこむぎくんは散歩が大好き。一度、散歩モードに入ると飼い主さんを「ジー……」と見つめ、圧をかけてくるのだとか。そのプレッシャーは強烈で、「さんぽさんぽさんぽさんぽさんぽ……」という文字が背後にみえるようです。 -
どんな味がするのかな?キューブ状の色鮮やかな「鉱物の駄菓子」
ツイッターに投稿されたある「駄菓子」の写真。パッケージされた12個のお菓子はどれも色鮮やかで違った味が楽しめそう。と、思いきや……実はこのお菓子、食べられないんです。これらは全て駄菓子のような見た目をした鉱物、つまり石です。キューブ状にカットされ、磨き上げられた「鉱物の駄菓子」はとても美しい作品に仕上がっています。 -
EXILE?それともZOO?3匹の猫さんがChoo Choo TRAIN
12月に入り、いよいよスキーシーズンが到来。これまで鉄道会社や航空会社では様々なスキーシーズンのキャンペーンCMやCMソングが作られてきましたが、JR東日本の「Choo Choo TRAIN」は最も有名なものの1つ。この曲はイントロのダンスが有名ですが、猫さんも真似したくなったようです。 -
屈折して見える木目までも計算して表現 木彫「溶けかけの氷」
写実彫刻を目にすると、本物を別の素材に置き換えたかのような驚きと、作者の観察眼と技量を讃えたい気持ちが同時にわいてきます。木の板に載せられた、溶けかかっている氷。これ全部、一体となった木彫作品なんです。木での表現が難しい、氷の透明感をも再現した作者のキボリノコンノさんに話をうかがいました。 -
荒ぶる猫のポーズ? 猫背を忘れた猫が飼い主の前で仁王立ち
猫背を忘れた猫のロッケくん。飼い主が投稿した写真では、まるで荒ぶる猫のポーズかのごとく、おもちゃを待ち構える様子。猫あるあるでもある姿には、2万を超えるいいねが寄せられる反響に。 -
懐かしいけど新しい LED使用のピクセルアート作品がまさに光の彫刻
見る人を魅了する、LEDを使用した美しいピクセルアート作品が注目を集めています。作品に取り付けられたLEDが発光。そこに格子状の仕切りと障子紙、スモークアクリルで出来たパーツを乗せると……あら不思議、光が成形されまるでドットグラフィックのように。まばたきをする「狐のお面」が出来上がりました。 -
入浴剤の袋をおやつと勘違いした猫→湯船に入れたとたん直立して呆然「え?」
5歳になる猫のミーちゃんは普段から飼い主さんにべったり。この日はおやつをもらえると思って風呂場についてきたようですが、飼い主さんが手に持っていたのは入浴剤。中身を湯船に投入すると「え?なんで?」と言わんばかりに立ち上がり湯船をのぞき込みます。今回使った入浴剤は小袋に顆粒が入っているタイプで、ミーちゃんの大好物のおやつの袋と見た目と音がそっくりだった模様。それは勘違いしても仕方ないかもしれませんね。 -
りんごの皮むき下手すぎさんの挑戦結果に驚愕→本人も「いくらなんでも下手すぎるやろ!」とセルフツッコミ
りんごの皮むきというと皮が切れずに「びろ~ん」と1本につながった画を想像する人も多いでしょう。しかし、スーパーノアというバンドでベースとして活躍している岩橋真平さんが、りんごの皮をむいたところ、予想外の出来事が起こってしまいました。 -
幻想世界の生き物のよう エレガントな昆虫モチーフのビーズ刺繍アクセサリー
自然がモチーフになったアクセサリーは色々ありますが、昆虫をモチーフにしたものは、ルネ・ラリックの作品に代表されるように、きらびやかな姿が独特の美しさを生み出します。ベロア生地にビーズ刺繍で彩られた、幻想世界の生き物を思わせる昆虫のアクセサリー。作者の方に話をうかがってみました。