おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「宇宙・航空・ミリタリー」記事リスト
「宇宙・航空・ミリタリー」新着順の記事リスト
2021/1/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
インドのホーク練習機 国産精密誘導弾の発射試験に成功
インドのホーク練習機が、同じくインド国内で開発中の精密誘導弾SAAW(Smart Anti-Airfield Weapon)の発射試験を実施し、成功させたとインドのヒンドスタン航空(HAL)が2021年1月21日に発表しました。国内の航空宇宙産業振興を進めるインドにとって、新たな進展となりました。
2021/1/21
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ軍で唯一「大統領のもの」という組織は?バイデン大統領就任式でも活躍
アメリカ軍は「国家の軍隊」であり、大統領が自由にできる所有物ではありません。しかし、アメリカ軍には自らを「大領領のもの」とする組織が、海兵隊内に1つだけ存在します。2021年1月20日のバイデン大統領就任式でも重要な役割を果たした、その組織である海兵隊音楽隊と大統領就任式との関係を歴史的経緯を含め、ご紹介します。
2021/1/20
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカF-35Bと駆逐艦 2021年もイギリスと統合空母打撃群を形成
アメリカとイギリス両政府は2021年1月19日、2020年の共同訓練に引き続き、アメリカ海兵隊のF-35Bと海軍の駆逐艦がイギリスの空母クイーン・エリザベス打撃群に参加し、統合部隊となる合意文書に署名したと発表しました。空母クイーン・エリザベスは2021年春、初の実任務としてアジア方面への遠征が計画されています。
2021/1/20
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外
アメリカ国防総省は2021年1月19日、大統領就任式の警備のため招集された約2万5000名の州兵のうち、12名についてセキュリティ上の懸念があるため任務から除外すると発表しました。州兵の制服組トップである州兵総局長によると、12名のうち2名は「不適切なコメントや文章」を残していることが確認されたため、としています。
2021/1/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ペンス副大統領 アメリカ陸軍山岳部隊で退任前最後のスピーチ
アメリカのペンス副大統領は、任期終了前にニューヨーク州のフォート・ドラムを訪れ、ここに駐屯するアメリカ陸軍第10山岳師団の将兵を前に、これまでの献身と働きに感謝するスピーチを行いました。アメリカ陸軍第10山岳師団は、陸軍の中でもっとも多くの場所へ派遣されてきた部隊の1つです。
2021/1/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ空軍特殊部隊 大統領就任式でワシントンD.C.に派遣
アメリカ空軍特殊作戦コマンド(AFSOC)に所属する第193特殊作戦航空団は、2021年1月20日にワシントンD.C.で開催される大統領就任式に際し、部隊が派遣されていることを1月17日に発表しました。派遣部隊は約2万5000名の州兵とともに、大統領就任式期間中における首都ワシントンD.C.での警備に従事しています。
2021/1/18
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ヴァージン・オービット 空中発射ロケットでNASAの小型衛星打ち上げに成功
ヴァージン・グループで空中発射式ロケットによる衛星打ち上げビジネスを担うヴァージン・オービットは、2回目の試験打ち上げを2021年1月17日にカリフォルニア州沖の太平洋上空で実施し、NASAの超小型衛星10機の軌道投入に成功したと発表しました。アメリカで民間企業による空中発射式ロケットの打ち上げ成功は、ノースロップ・グラマンのペガサスロケット以来、地球周回軌道投入成功は初めてとなります
2021/1/18
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
NASAアルテミス計画最初のオリオン宇宙船 打ち上げ前試験を完了
NASAや日本のJAXAなどが実施する有人月・火星探査計画「アルテミス」最初のミッションとなる、月への試験飛行「アルテミスI」に使用されるオリオン宇宙船の完成後試験が問題なく終了したと、2021年1月14日にNASAとメーカーのロッキード・マーティンが発表しました。宇宙船は2021年のうちに打ち上げられる予定です。
2021/1/16
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オールニッポンヘリコプター用H160が初飛行 NHK報道取材に活躍予定
NHKの報道取材やスポーツ中継など、番組づくりに使用されるヘリコプターを運航している、オールニッポンヘリコプター株式会社に納入予定の新型ヘリコプター、H160が2021年1月14日にフランスで初飛行したとエアバス・ヘリコプターズが発表しました。日本のオペレーター向けH160は、これが初めてのものとなります。
2021/1/15
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス防衛科学技術研究所 堀場製作所グループ企業と化学兵器探知ロボットを開発
イギリス国防省の外局、防衛科学技術研究所(Dstl)は2021年1月14日、化学兵器や有害な化学物質に汚染された場所で、自律的に活動して汚染物質を検出するロボットを日本の堀場製作所傘下の民間企業と開発し、実地試験を成功させたと発表しました。このロボットは有害化学物質汚染現場の調査で、人間の負担を大幅に軽減するものです。
PAGE NAVI
«
1
…
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
…
75
»
保存版!世界の軍事メシ
連載の続き
【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、アメリカ軍のちょっと…
【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ウクライナ軍レーショ…
【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。いよいよ自衛隊の戦闘糧食をご…
【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション
今回は、アメリカ陸軍特殊部隊、いわゆるグリーンベレー御用達のLRPレーションをご紹介します。特殊部隊用というだけあって通常のレーションとは違…
【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ニュージーランド軍レ…
【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた
「海上自衛隊のカレーを食べられる!しかも一度に15種類も!」ということで、4月19日に開催された『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリin…
【ミリヲタ的グルメ】第32食 スペイン軍エマージェンシー・レーション
ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、スペイン軍エマージェンシー・レーショ…
【ミリヲタ的グルメ】第31食 アラブ首長国連邦軍レーション
今回はアラブ首長国連邦軍のレーションです。本連載では、中東地域のレーションは初レポートとなります…
【ミリヲタ的グルメ】第30食 陸上自衛隊富士学校のステーキ
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は特別編、陸上自衛隊富士…
【ミリヲタ的グルメ】第29食 ポーランド軍レーション”SRG”
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ポーランド軍レーショ…
【ミリヲタ的グルメ】第28食 タイ軍レーション
ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、タイ軍レーションです。以前食べた時に…
提携メディア
企業速報
2025/8/3
【新規口座開設限定】8月夏祭り最大100万円キャッシュバックキャンペーン!を実施
2025/8/3
ギークピクチュアズ、ギークサイトの吸収合併に関するお知らせ
2025/8/3
大阪脱炭素・サーキュラーエコノミービジネスコンテスト2026 開催決定!
2025/8/3
【速報】まもなくSTICPAYで待望のプリペイドカードの事前予約が開始されます!今申し込めば、発行手数料が無料に!先着順で受付中!お早めに!
2025/8/3
ノジマTリーグ 2025-2026シーズン 公式戦 8月2日開催 T.T彩たま vs 木下マイスター東京 対戦オーダー発表
more
↑