おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「宇宙・航空・ミリタリー」記事リスト
「宇宙・航空・ミリタリー」新着順の記事リスト
2020/12/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ロシアの通信衛星「Gonets-M」と軍事衛星「ERA-1」打ち上げ成功
ロシア国防省は2020年12月3日、民間の移動体通信衛星「Gonets-M」と、軍事衛星「ERA-1」をプレセツク宇宙基地からソユーズ2.1bロケットで打ち上げたと発表しました。衛星はすべて予定の軌道に投入され、軍事衛星ERA-1は「コスモス2548」と命名されています。
2020/12/4
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
マリ共和国空軍 2機目のC295輸送機を発注
エアバスは2020年12月2日、西アフリカのマリ共和国から追加のC295輸送機を受注したと発表しました。マリ共和国空軍では2016年末からC295輸送機を運用しており、老朽化している輸送機の世代交代を図ります。
2020/12/3
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
UAEの光学情報収集衛星「ファルコンアイ2」打ち上げ成功
アリアンスペースは2020年12月1日、フランス領ギアナからソユーズロケットでUAEの光学情報収集衛星「ファルコンアイ2」を打ち上げ、成功させたと発表しました。ファルコンアイ2はUAE軍の情報収集活動に使用されるほか、民間にも撮影画像が提供されることになっています。
2020/12/2
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イタリア海軍ジュゼッペ・ガリバルディ イギリス海軍揚陸艦と共同訓練
イタリア海軍のヘリコプター揚陸艦、ジュゼッペ・ガリバルディとフリゲートのカルロ・ベルガミーニ、給油艦ストロンボリは2020年11月30日、地中海でイギリス海軍のドック型輸送揚陸艦アルビオン、ドック型揚陸艦ライムベイと共同訓練を実施しました。ジュゼッペ・ガリバルディは、定期整備から11月に復帰したばかりです。
2020/12/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ強襲揚陸艦ボノム・リシャール 大火災からの修復を断念し退役・解体へ
定期整備中のカリフォルニア州サンディエゴで2020年7月、大火災が発生したアメリカ海軍の強襲揚陸艦ボノム・リシャール。アメリカ海軍は2020年11月30日、艦の修復を断念し退役させると発表しました。今後ボノム・リシャールは解体されることになります。なお、代替艦の建造は予定されていません。
2020/11/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
フランス航空宇宙軍 フランス政府塗装のA330-200初号機を受領
フランス航空宇宙軍は2020年11月26日、シャルル・ド・ゴール空港にて、フランス政府塗装のA330-200初号機を受領しました。老朽化したA340とA310の後継として、3機の導入が決まっているA330-200は3/60輸送飛行隊「エストレル」で運用され、後日空中給油・輸送機仕様(MRTT)へと改修される予定です。
2020/11/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカの州兵が感謝祭恒例「幸せのおすそ分け」活動を実施
11月の最終木曜日はアメリカの祝日「感謝祭(サンクス・ギビング・デー)」。この日は1年の実りを感謝するとともに、恵まれない人に「幸せのおすそ分け」をして、コミュニティ全体で実りを分かち合い、感謝するというのが恒例行事。ノースカロライナ州兵は感謝祭を前にした24日、地元のフードバンクと協力し、食料を無料で配布するドライブスルーイベントを行ないました。
2020/11/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ドイツ海軍 新しい艦載ヘリコプターとしてNH90を発注
ドイツ海軍は2020年11月26日、老朽化した艦載ヘリコプター、シーリンクスMk.88Aの後継としてNH90の海軍版、NH90 NFHシータイガーをNATOヘリコプター管理局(NAHEMA)を通じ、31機発注しました。予算総額は約27億ユーロ(約3350億円)で、2025年から運用が始まる予定です。
2020/11/26
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ駆逐艦ドナルド・クック 黒海でNATO航空部隊と共同訓練
アメリカ海軍の駆逐艦ドナルド・クックが2020年11月23日、NATOのミッションをサポートするため黒海に入りました。黒海ではアメリカ海軍のP-8A哨戒機、NATOの空軍部隊と統合訓練を実施します。
2020/11/25
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ駆逐艦が日本海で「航行の自由作戦」 ロシアは失敗と発表もアメリカは否定
アメリカ海軍太平洋艦隊司令部は2020年11月24日、日本海北部のウラジオストクに近いピョートル大帝湾で、駆逐艦ジョン・S・マケインが「航行の自由作戦」を遂行したと発表しました。ロシア側は駆逐艦アドミラル・ヴィノグラドフが追い払ったと発表しましたが、アメリカは誤りだと主張しています。
PAGE NAVI
«
1
…
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
…
75
»
保存版!世界の軍事メシ
連載の続き
【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、アメリカ軍のちょっと…
【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ウクライナ軍レーショ…
【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。いよいよ自衛隊の戦闘糧食をご…
【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション
今回は、アメリカ陸軍特殊部隊、いわゆるグリーンベレー御用達のLRPレーションをご紹介します。特殊部隊用というだけあって通常のレーションとは違…
【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ニュージーランド軍レ…
【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた
「海上自衛隊のカレーを食べられる!しかも一度に15種類も!」ということで、4月19日に開催された『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリin…
【ミリヲタ的グルメ】第32食 スペイン軍エマージェンシー・レーション
ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、スペイン軍エマージェンシー・レーショ…
【ミリヲタ的グルメ】第31食 アラブ首長国連邦軍レーション
今回はアラブ首長国連邦軍のレーションです。本連載では、中東地域のレーションは初レポートとなります…
【ミリヲタ的グルメ】第30食 陸上自衛隊富士学校のステーキ
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は特別編、陸上自衛隊富士…
【ミリヲタ的グルメ】第29食 ポーランド軍レーション”SRG”
皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、ポーランド軍レーショ…
【ミリヲタ的グルメ】第28食 タイ軍レーション
ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。今回は、タイ軍レーションです。以前食べた時に…
提携メディア
企業速報
2025/8/3
新会社「株式会社 STARBASE CREATIVE STUDIO 」設立のお知らせ
2025/8/3
虎竹袖垣がお求めしやすくなりました、竹虎ページリニューアル
2025/8/3
クリニックの組織課題を可視化し改善へ導く、「人事と組織の健康診断」サービス開始
2025/8/3
ベーシックの社員が「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞
2025/8/3
【銀一レンタル】撮影背景布バックドロップレンタルがWEBでのご予約スタート 期間限定キャンペーンも!
more
↑