おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカの州兵が感謝祭恒例「幸せのおすそ分け」活動を実施

update:

 11月の最終木曜日はアメリカの祝日「感謝祭(サンクス・ギビング・デー)」。この日は1年の実りを感謝するとともに、恵まれない人に「幸せのおすそ分け」をして、コミュニティ全体で実りを分かち合い、感謝するというのが恒例行事。ノースカロライナ州兵は感謝祭を前にした24日、地元のフードバンクと協力し、食料を無料で配布するドライブスルーイベントを行ないました。

  •  感謝祭が現在の時期になったのは、フランクリン・D・ルーズベルト大統領時代の1941年、祝日法が制定されたことによるもの。それまでは年に2回あったといいます。

     感謝祭の起源は、入植した開拓民が初めての収穫を迎え、その実りをもたらしてくれた神と大地に感謝をささげるというもの。開拓民のコミュニティ全体で祝ったことから、現代では恵まれない人におすそ分けをし、ともに感謝の気持ちを共有しましょう……という「フリーフード」のボランティア活動も各地で行なわれています。

     自然災害などで郷土を守るために出動する各地の州兵も、毎年感謝祭シーズンに地元の慈善団体と連携し、フリーフードのイベントを開催しています。ノースカロライナ州兵は、地元のセカンドハーベスト・フードバンク・オブ・サウスイースタン・ノースカロライナと協力し、11月24日にファイエットビルの多目的アリーナ、クラウン・コロシアムでフリーフードイベントを開催しました。

     新型コロナウイルスの感染拡大が続く状況を考慮し、今回は接触を最小限にするためドライブスルー方式を採用。州内各部隊から27名の兵士が集まり、準備を進めます。

     兵士たちは州内の新型コロナウイルス対策支援のため、2020年9月に招集された177名の一員でもあります。フードバンクのデビッド・グリフィンさんは「物流やその他のシステムに精通した州兵の皆さんなくして、今回のイベントは実現できませんでした」と、州兵の働きに感謝のコメントをしています。

     第30機甲師団第236旅団工兵大隊からイベントに参加したハンター・メイナー少尉は「およそ2か月前に応召したばかりなので、もちろんこれも初めての経験なのですが、非常に重要なことだと思っていたので志願しました。私たちはここのコミュニティの一員ですし、同時に隣人の皆さんをいつも気にかけており、手助けをしたいと思っています」と、今回のフリーフードに参加した動機を語っています。

     メイナー少尉は5月にノースカロライナ州立大学を卒業したばかり。しかも今回の会場となったクラウン・コロシアムから5分ほどの場所で生まれたとあって、イベントには特別な思いがあるようです。

     メイナー少尉は「軍が海外で活動している内容については知られているとは思いますが、州兵が国内で何をしているのか、特にこのような危機的状況での活動については、十分にスポットライトが当たっているとは言えません。今回のイベントは地元のコミュニティに貢献できるので、私にとって大事なことだと思うんです。私はここで生まれ育ったんですから」とも語っており、故郷への思いが強いことを感じさせます。

     感謝祭の2日前に開催された今回のフリーフードイベント。地域の1300家族が来場し、ファイエットビルのあるカンバーランド郡では最大のものとなったといいます。フードバンクは様々なルートから、およそ7万ポンド(約31.75トン)もの食料を調達し、来場者に配布しました。

     フードバンクのグリフィンさんは「新型コロナウイルス感染拡大という状況下においては、今回のようなイベントは非常に重要な意味を持ちます。食料を入手する手段が限られるため、私たちが必要な食べ物を提供するということが大切なんです」と、今回のフリーフードイベント開催の重要性を訴えています。

     このほか、州兵たちはフードバンクの活動支援として、カンバーランド郡の学生たちと高齢者に、それぞれ1000食以上の食事を提供しています。州兵たちは、海外で活動するほかの軍に比べて地味な印象がありますが、様々な意味で「郷土を守る」活動に従事しています。

    <出典・引用>
    アメリカ陸軍 ニュースリリース
    Image:U.S.Army

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 発射される迎撃ミサイル(Image:アメリカミサイル防衛局)
    宇宙・航空

    アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

  • 記者会見するブリンケン国務長官(左)ストルテンベルグNATO事務総長(中)オースティン国防長官(右)(Image:NATO)
    宇宙・航空

    アメリカ軍とNATO軍 アフガニスタンからの撤退を正式決定

  • 対中タスクフォース設立を発表するバイデン大統領(Image:ホワイトハウス)
    宇宙・航空

    バイデン大統領 国防総省内に対中国タスクフォース設置を発表

  • 空中発進式戦闘ドローン「LongShot」のコンセプトイラスト(Image:Northrop Grumman)
    宇宙・航空

    アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表

  • 連邦議会で警備にあたる州兵(Image:U.S.National Guard)
    宇宙・航空

    大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外

  • 宇宙・航空

    軍隊・自衛隊のチャレンジコインは連帯の証

  • 宇宙・航空

    ロシアがリビアで軍事活動活発化 傘下の民間軍事会社を活用

  • 宇宙・航空

    ロシアがリビアに戦闘機派遣 ロシア政府出資の民間軍事会社を支援か

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト