おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

 アメリカミサイル防衛局(MDA)は、2021年9月12日(現地時間)に地上発射式の弾道弾迎撃ミサイルの試験を実施しました。この試験では3段式迎撃ミサイルのうち、3段目ブースターを作動させない形で発射されましたが、問題なく迎撃が可能であることが証明されています。

  •  弾道ミサイル防衛は失敗が許されず、迎撃ミサイルには非常に高い信頼性が要求されます。通常、迎撃ミサイルは発射したあと予想される弾道ミサイルの飛行コースに合わせて飛んでいきますが、場合によっては予想コースと異なることも起こりえます。

     アメリカミサイル防衛局は、弾道ミサイル防衛システムのうち、地上発射式迎撃ミサイル(GBI)のアップグレードをメーカーであるボーイングと共同で実施。3段式のブースターで最終段に当たる3段目を作動させなくても弾道ミサイルを撃破できるよう、フライトプログラムを柔軟に変更できる仕様に改修しました。

     この試験で、3段式の迎撃ミサイルは発射後、3段目のブースターを使用しない「2段式モード」で管制を受け、早めに弾頭をリリース。より早い段階で弾道ミサイルを模擬した標的を撃破することに成功しました。

    地上発射式迎撃ミサイルの発射(Image:アメリカミサイル防衛局)

     アップグレードされたフライトプログラムは、発射後の状況に応じ、リアルタイムで管制官が「2段式モード」と「3段式モード」を柔軟に選択し、ミサイルの飛行コースを変更。迎撃対象の場所や速度に対応した、適切な時点での迎撃を可能にします。

     これはフライトプログラムの書き換えで対応できるため、既存の迎撃ミサイルを継続して使用できます。このため、新たなミサイルを導入するコストが圧縮され、予算面でも有利に働きます。

     ボーイングで、このプログラムを統括するデビー・ベネット副社長は、試験成功を受け「これまで20年以上にわたり、ボーイングはこの迎撃システムを開発、導入、維持を続けてきました。私はこの弾道ミサイル防衛システムで、今後何年もアメリカの国土防衛に貢献できることを誇りに思います」との談話を発表しました。

     アメリカミサイル防衛局長官のジョン・ヒル海軍中将は「今回の試験は、2段モードを選択可能な新しい構成における最初のものでした。システムは設計通り動作し、試験の結果は選択可能なブースターが幅広い戦闘空間に対応できることを示しました。地上発射式迎撃システムは国土防衛の基幹であり、この試験は次世代の迎撃システム開発を飛躍的に促進させるとともに、既存の迎撃ミサイルに拡張された機能をもたらします」とのコメントを発表しています。

     アメリカミサイル防衛局では、今後も試験を重ね、システムの信頼性を高めるとしています。弾道ミサイルを幅広い局面で迎撃可能にする今回のアップグレードは、アメリカの国土防衛で大きな役割を果たしそうです。

    <出典・引用>
    アメリカミサイル防衛局 ニュースリリース
    ボーイング ニュースリリース
    Image:アメリカミサイル防衛局

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 記者会見するブリンケン国務長官(左)ストルテンベルグNATO事務総長(中)オースティン国防長官(右)(Image:NATO)
    宇宙・航空

    アメリカ軍とNATO軍 アフガニスタンからの撤退を正式決定

  • 対中タスクフォース設立を発表するバイデン大統領(Image:ホワイトハウス)
    宇宙・航空

    バイデン大統領 国防総省内に対中国タスクフォース設置を発表

  • 空中発進式戦闘ドローン「LongShot」のコンセプトイラスト(Image:Northrop Grumman)
    宇宙・航空

    アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表

  • 連邦議会で警備にあたる州兵(Image:U.S.National Guard)
    宇宙・航空

    大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外

  • 宇宙・航空

    軍隊・自衛隊のチャレンジコインは連帯の証

  • 宇宙・航空

    アメリカの州兵が感謝祭恒例「幸せのおすそ分け」活動を実施

  • 宇宙・航空

    ロシアがリビアで軍事活動活発化 傘下の民間軍事会社を活用

  • 宇宙・航空

    ロシアがリビアに戦闘機派遣 ロシア政府出資の民間軍事会社を支援か

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト