おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリヲタ的グルメ】第12食 イタリア軍コンバット・レーション

皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。
今回は、イタリア軍のコンバット・レーションです。
グルメ大国イタリアの名に恥じない立派なレーションなのですが…


  • ●イタリア軍コンバット・レーション
    イタリア軍のレーションは、食にこだわるお国柄のためか、非常に豪華なものになっています。
    1パックに1日分の食料を詰め込んだ『24時間レーション』なのですが、他国の同種のものと比べて大きく重いレーションです。

    食糧がたっぷり入っているのはもちろん、至れり尽くせりの小物もたくさん詰まっています。
    このレーションを担いで歩く歩兵の皆さんは大変だと思いますが、その点を除けば大変素晴らしいレーションと言えるでしょう。
    何しろお酒まで入っているのですから!

    イタリア軍レーションには、『モジュールA』~『モジュールG』の7種類がありますが、今回は『モジュールF』を試食します。
    パッケージを開封すると、中から朝食、昼食、夕食の3つの箱が出てきます。
    朝食の箱には、多くのアクセサリー類も一緒に入っています。

    ●朝食
    朝食の箱には、細々としたものが沢山入っています。

    ・甘いビスケット
    ・フルーツジャム ピーチ味
    ・フルーツジャム アプリコット味
    ・インスタントカプチーノ
    ・インスタントレモンティー
    ・気付け薬 30ml
    ・砂糖
    ・浄水剤 4錠
    ・使い捨て歯ブラシ 3本
    ・つま楊枝 3本
    ・ゴミ袋 3枚
    ・塩
    ・ストーブ
    ・燃料タブレット 6個
    ・マッチ箱 1箱
    ・紙ナプキン
    ・スプーン
    ・説明書

    各品目の数量は決まっているのですが、かなりいい加減で、ジャムはピーチ味とアプリコット味1個ずつのはずがピーチ味なしでアプリコット味2個、つま楊枝3本のはずが2本、塩1パックのはずが2パック入っていました。
    イタリアのパートのおばちゃんが適当に箱詰めしている光景が思い浮かびました。(笑)
    ストーブは、燃料タブレットを燃やして缶詰を温めるためのものです。

    ここで一番注目したいのは『気付け薬』、つまりはアルコール濃度40%の蒸留酒です。

    レーションに酒が入っているのはイタリア軍ぐらいだと思いますが、本当に大丈夫なんでしょうか…

    箱には色々入っていましたが、結局朝食として食べられそうなのは、これだけです。カプチーノ、ビスケット、ジャム。

    『イタリア 朝食』でwebを検索してみると、イタリア人の朝食には、ちょっと特徴があるようです。

    ・朝食は軽め
    ・朝食は甘いもの中心
    ・カプチーノは朝の飲み物

    イタリア人の食生活そのままのレーションみたいです。

    ●昼食
    軽いおやつのような朝食とは打って変わって、昼食はかなりボリュームがあります。

    ・ミネストローネの缶詰
    ・牛肉のゼリー寄せの缶詰
    ・クラッカー 2パック
    ・フルーツサラダの缶詰
    ・ビタミン剤 4錠
    ・インスタントコーヒー
    ・ふすまの錠剤 10錠
    ・砂糖
    ・紙ナプキン
    ・食器セット

    『ふすまの錠剤』は、ふすま(小麦の糠(ぬか))を固めたもので、豊富な食物繊維の他、ミネラルやビタミンを含有する栄養補助食品です。
    一般的にレーションはカロリー重視になりがちなのですが、イタリア軍のものは栄養バランスに気を使った健康志向の構成だと思います。
    東日本大震災の被災地に派遣された自衛官の皆さんは、毎日レトルトや缶詰だけの食事で野菜を摂れなかったため、便秘で苦労した方が多かったそうです。
    そういった点では、このレーションは最高ですね。

    ミネストローネは、写真では分かりにくいですが、野菜と豆の具が沢山入っています。薄味ですが、野菜の旨味がしっかりと出ていてとても美味しいです。
    牛肉のゼリー寄せ、何だか高級そうな名前の料理ですね。牛肉をゼラチン入りスープで固めてあります。牛肉は脂身がほとんど無く、食感はコーンビーフに似ています。そしてこれも美味しい!
    フルーツサラダは、つまりフルーツ缶なのですが、シロップは全然甘くありません。甘みは、フルーツの自然なものだけみたいですが、くどくないしこれも有りだと思います。
    ビタミン剤は、大きめのタブレットでチュアブル錠になっているので、噛み砕いて服用します。
    ふすまの錠剤、1度に10錠も飲むのは大変ですね。これも3食に分けて飲むのかも?
    昼食は、とても量が多く内容も充実していました。

    ●夕食
    夕食の箱には、下記のものが入っています。

    ・ミートソースのラビオリの缶詰
    ・ツナと豆の缶詰
    ・クラッカー
    ・インスタントコーヒー
    ・砂糖
    ・フルーツ・シリアル・バー 2枚
    ・紙ナプキン
    ・食器セット

    ラビオリは、パスタの中に具が入った餃子のような料理です。これがミートソースの中に入っているのですが、ミートソースというよりトマトスープという感じでした。あっさりした味でなかなか美味しいです。
    ツナと豆の缶詰、色味がラビオリと似ていますが、少ししょっぱくて味は別物でした。これも美味しくいただけました。
    フルーツ・シリアル・バーは、色々なフルーツと穀物を固めた甘酸っぱいお菓子です。
    昼食と同じく夕食もかなりのボリュームがありました。

    イタリア軍レーションは、他国のものと比べて水分が多いと感じました。水分は、重量と容積を増やす要因になるので、どの国も減らそうとしているようです。
    しかし、美味しい上に、至れり尽くせりの付属品(一部疑問もありますが…)が詰まった豪華版というのが最大の特徴でしょう。
    余分なものが一切無い『戦闘糧食』を装備する我らが自衛隊の潔さとは、対極にあるレーションでした。

    【注意してください!!】
    イタリア軍レーションを初めとする各国のレーションは、我々民間人が手に入れて食べることを前提としていません。
    これらを販売する業者なども、あくまでコレクション品として取り扱っています。
    食品としての安全性は、各国政府、製造業者、販売者の誰も保証してくれませんので、万が一食べる場合は、すべて自己責任になります。

    (文・写真:Dacho)

    あわせて読みたい関連記事
  • 並走するフランス・イタリア・アメリカの空母(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ・フランス・イタリアの空母部隊 地中海で共同訓練

  • 対艦ミサイル「テセオMk2/E」のイラスト(Image:MBDA)
    宇宙・航空

    イタリア海軍 新型対艦ミサイル「テセオMk2/E」を発注

  • ノーフォークの岸壁でイタリアとアメリカの国旗を掲げカヴールを迎えるアメリカ兵(Image:イタリア海軍)
    宇宙・航空

    イタリア空母カヴール F-35B運用試験のためアメリカに到着

  • 宇宙・航空

    イタリア海軍ジュゼッペ・ガリバルディ イギリス海軍揚陸艦と共同訓練

  • 宇宙・航空

    アメリカ軍、ついにピザをミリメシに加える

  • 宇宙・航空

    米軍ミリメシのお味はいかが?自衛隊員が初体験→悶絶

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • Dachoミリタリーグルメ

    記事一覧

    中学時代に「エリア88」と出会い、ミリタリーに目覚める。数年前、以前から気になっていたMRE(米軍のレーション)をミリタリーショップで発見し、レーションオタクの道へ。急速に自宅の空きスペースを浸食していくレーションの山と日々闘い続けている。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • 海上自衛隊カレー
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト