おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。
今回は、アメリカ軍のちょっと特殊な最新のレーション『MORE』をご紹介します。

  • 【関連:第36食 ウクライナ軍レーション】

     
    ●アメリカ軍レーション拡張モジュール『MORE』

    MOREパッケージ

    MOREとは、Modular Operational Ration Enhancement(モジュール式作戦用レーション拡張)の略です。これは、単体ではレーションとして機能せず、MREなどの他のレーションと組み合わせて不足を補うというものです。

    アメリカ軍の一般的なレーションであるMREや、寒冷気候用レーションMCWは、任務に必要なカロリーを満たすものとして開発されていますが、実際の作戦から帰還した兵士の多くは体重を減らしていたそうです。作戦中は、きちんと1日3回時間を取って食事できる保証はなく、食べられる時に食べる、という感じだそうです。また、MREなどのパッケージに含まれるものを残さず全て食べてしまう兵士はほとんどおらず、自ずと摂取カロリーは減ってしまいます。(当然好き嫌いはありますし、例えばコーヒーに砂糖を入れないだけでも摂取カロリーは減ります。)
    こうした問題を解決するために開発されたのがMOREです。行動しながらでも簡単に食べられる食品をセットにしたパッケージで、MREやMCWなどのレーションを補完する形で使用されます。極限環境での戦闘任務でも兵士の体重を維持し、身体的・精神的に鋭敏な状態を維持するための追加のカロリーを提供することを目的としています。
    ところで、上に書いたようにMOREは、Modular Operational Ration Enhancement(モジュール式作戦用レーション拡張)という大層な名前の略ですが、当然『より多くの』という英単語『more』にかけたものですよね。(もちろん公式な資料にはそういった記述はありません(笑))

    MOREには、高高度/寒冷気候用のパックと高温気候用のパックがあります。この『高高度/寒冷気候用』と『高温気候用』というのを見て私が最初に連想したのは、山岳地帯のアフガニスタンと暑いイラクでした。ご存知の通り、アメリカは同時多発テロ以降、この2か国での長い戦いを経験しました。このMOREは、そこで得られた教訓から生み出されたものの1つなのでしょう。
    開発の経緯を見てみると、まず高高度用パックが試作されました。この時点では寒冷気候用とは冠していませんでしたが、アフガニスタンの標高が高く寒い場所で使用することは想定されていました。2009年頃には、プロトタイプがアフガニスタンに送られ、陸軍特殊部隊(グリーンベレー)と海軍特殊部隊SEALsによって試験された模様です。その後、『高高度/寒冷気候用』として正式採用となり、『高温気候用』も作られました。

    ところで、自衛隊でも演習時などに『増加食』として追加の食料が支給されることがあります。これは、状況によって金額が決められており、駐屯地などの単位で調達されたカップラーメンやジュース、菓子類などが支給されます。当然各国の軍隊も似たような仕組みがあると思いますが、詳細に研究し、正式な装備品にしてしまったのはアメリカだけではないでしょうか。

    参考:
    【ミリヲタ的グルメ】第2食 アメリカ軍MRE(https://otakuma.net/archives/2010040204.html
    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション(https://otakuma.net/archives/2014072001.html

    MOREとMRE

    MREとMOREを並べてみました。MOREの方がひと回り小さく、軽量です。
    平均的な重量は、MREが680gでMOREが340gなので丁度半分ですね。

     
    ●MOREの内容

    MOREラベル

    MOREには、高高度/寒冷気候用のパックが3種類、高温気候用のパックが3種類の計6種類あります。他のレーションと違って『メニュー』という言い方はしていませんね。
    それぞれのエネルギー量は、高高度/寒冷気候用パックが1,130~1,340kcal、高温気候用パックが910~1,030kcalあります。高高度/寒冷気候用パックの方が若干高めですが、山岳地域では歩くだけでも平地より余計に体力を使うからでしょうか。

    以下、各パックの内容を見ていきますが、その品目と『行動しながらでも簡単に食べられる』というコンセプトからはミニ『ファースト・ストライク・レーション』といった印象を受けます。

    参考:
    【ミリヲタ的グルメ】第11食 アメリカ軍ファースト・ストライク・レーション(https://otakuma.net/archives/6383887.html

    ▼高高度/寒冷気候用パック1

    MORE高高度/寒冷気候用パック1 MORE高高度/寒冷気候用パック1中身

    ・カフェイン入りチョコレートプディング
    ・ナッツフルーツミックス タイプ3
    ・トースターペストリー
    ・エナジージェル(ミックスベリー味)
    ・チェダーチーズプレッツェル

    チョコレートプディングにカフェインを入れるという発想は、レーションならではですね。チョコ味のムースといった感じで味が濃いです。実は就寝の8時間前ぐらいに試食したのですが、その夜は全く眠れなくなってしまいました。カフェイン量は1パックで230mgと書かれていて、調べてみるとコーヒー2.5杯ぐらいの量ですが、もっと強烈な眠気覚ましに感じました(笑)

    トースターペストリーは、シナモン味の甘いスナックです。『【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション(https://otakuma.net/archives/2014072001.html)』でも登場しました。

    エナジージェルは、フワフワでモチモチな食感で駄菓子みたいな安っぽい味でした。
    このエナジージェルにしろチョコレートプディングにしろ、水分を含む食品が寒冷気候用のパックに採用されているのは意外でした。アメリカ軍のMCWを初め、各国の寒冷気候用レーションは、水分を排除することにより凍結しないよう配慮されています。もしかしたらMOREでは『寒冷気候用』という点よりも食べやすさが重視されているのかもしれません。

    ▼高高度/寒冷気候用パック2

    MORE高高度/寒冷気候用パック2 MORE高高度/寒冷気候用パック2中身

    ・ファーストストライクバー(チョコレート味)
    ・ナッツレーズンミックス タイプ2
    ・エナジージェル(レモンライム味)
    ・カフェインガム(シナモン味)
    ・炭水化物強化粉末飲料(レモンライム味)
    ・ビーフスナック(燻製風味)
    ・コーンナゲットのトースト

    若干呼称が変わっているものもありますが、ファーストストライクレーションと共通の品目が多いです。
    カフェインガムは、1粒当たり100mgのカフェインが含まれていて、5粒で1パックです。部屋中がシナモン臭くなるほどの強烈な香りでした。
    レモンライムの粉末飲料は、写真のようにグラスに移したりせず、パックに水を入れてそのまま飲みます。このドリンクは、薄めたトイレの芳香剤を飲んでいるような気分になります(笑)
    コーンナゲットのトーストは、初めて見る食べ物でした。ポップコーンみたいな柔らかさは全くなく、しょっぱくて硬い豆菓子のような食べ物でした。

    ▼高高度/寒冷気候用パック3

    MORE高高度/寒冷気候用パック3 MORE高高度/寒冷気候用パック3中身

    ・クラッカー
    ・スープミックスのスプレッド(チェダーポテトと人工ベーコン片)
    ・ザップルソース
    ・ベイクドクラッカー(チェダーチーズ味)
    ・ファーストストライクバー(ミニサイズ、モカ味)
    ・炭水化物強化粉末飲料(グレープ味)

    『スープミックスのスプレッド(チェダーポテトと人工ベーコン片)』とは一体何だ?という感じですね。食感は、マッシュドポテトに若干水分を含ませて、カリカリベーコンのカリカリ部分だけを取り出して粉砕して混ぜ込んだ感じでしょうか(お分かりいただけます?)。味は非常に濃厚なチーズ味で、わずかにポテトの味も感じます。このスプレッドは、クラッカーに付けて食べるもののようです。
    気になるのが『人工ベーコン片』ですが、ラベルの原材料から想像すると、野菜や大豆のタンパクを加工してカリカリ感を出してベーコンの香りを付けたものみたいです。アメリカ人のベーコン好きはよく聞きますが、これには執念みたいなものを感じました(笑)
    ザップルソースは、すりおろしたリンゴにリンゴジャムを混ぜたような食べ物です。
    ベイクドクラッカー(チェダーチーズ味)、ここにもチェダーチーズが登場します。アメリカ人はチェダーチーズも大好きなようです。

    ▼高温気候用パック1

    MORE高温気候用パック1 MORE高温気候用パック1中身

    ・カフェイン入りチョコレートプディング
    ・乾燥クランベリー
    ・エナジージェル(ミックスベリー味)
    ・チェダーチーズプレッツェル
    ・炭水化物電解質粉末飲料(オレンジ味)
    ・炭水化物電解質粉末飲料(レモンライム味)

    各品目は高高度/寒冷気候用パックと同じようなものが多いですが、電解質を強化してある粉末飲料が2つというのが発汗の多い暑い地域用の特徴でしょうね。
    ここにもカフェイン入りチョコレートプディングが含まれていますが、やはり夜は眠れませんでした(笑)

    ▼高温気候用パック2

    MORE高温気候用パック2 MORE高温気候用パック2中身

    ・ファーストストライクバー(チョコレート味)
    ・アーモンド(燻製風味)
    ・エナジージェル(レモンライム味)
    ・ザップルソース
    ・カフェインガム(ペパーミント味)
    ・炭水化物電解質粉末飲料(フルーツパンチ味)
    ・炭水化物電解質粉末飲料(グレープ味)

    このパックで注目するとしたらカフェインガムでしょうか。通信販売でも手に入るようですが、ものすごい色で非常に不味いです。日本では絶対に売れません(笑)

    ▼高温気候用パック3

    MORE高温気候用パック3 MORE高温気候用パック3中身

    ・ファーストストライクバー(ミニサイズ、モカ味)
    ・ナッツフルーツミックス タイプ3
    ・エナジージェル(オレンジ味)
    ・ザップルソース(シナモン味)
    ・炭水化物電解質粉末飲料(オレンジ味)
    ・炭水化物電解質粉末飲料(レモンライム味)
    ・コーンナゲットのトースト

    ザップルソースのシナモン味は、薬品っぽい風味でちょっと残念な感じでした。

     

    MOREの全6種類を食べ比べてみましたが、日本ではお目にかかれないようなものもあり、面白かったです。
    上でも書いた通り、行動しながらでも食べられるというコンセプトは、ファーストストライクレーションと同じであり共通の品目がいくつもありましたが、MOREは食事ではなく追加のカロリーという考え方からか、それともコスト的な問題からか、サンドイッチのような食事的な品目は含まれていませんでした。
    それにしても、他には世界中どこにもない新しいコンセプトのMOREは、実に興味深いレーションでした。

     

    注意してください!!
    アメリカ軍MOREを初めとする各国のレーションは、我々民間人が手に入れて食べることを前提としていません。
    これらを販売する業者なども、あくまでコレクション品として取り扱っています。
    食品としての安全性は、各国政府、製造業者、販売者の誰も保証してくれませんので、万が一食べる場合は、すべて自己責任になります。

    (文・写真:Dacho)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • 衛星通信アンテナを展開するアメリカ海兵隊員(画像:USMC)
    宇宙・航空

    アメリカ国防総省 極超音速兵器を探知する人工衛星網構築計画を明らかに

  • 発射される迎撃ミサイル(Image:アメリカミサイル防衛局)
    宇宙・航空

    アメリカ弾道ミサイル防衛システム「3段目を使わない」迎撃ミサイル試験に成功

  • 記者会見するブリンケン国務長官(左)ストルテンベルグNATO事務総長(中)オースティン国防長官(右)(Image:NATO)
    宇宙・航空

    アメリカ軍とNATO軍 アフガニスタンからの撤退を正式決定

  • 対中タスクフォース設立を発表するバイデン大統領(Image:ホワイトハウス)
    宇宙・航空

    バイデン大統領 国防総省内に対中国タスクフォース設置を発表

  • 空中発進式戦闘ドローン「LongShot」のコンセプトイラスト(Image:Northrop Grumman)
    宇宙・航空

    アメリカ軍 空中発進式戦闘ドローン「ロングショット」開発計画発表

  • 連邦議会で警備にあたる州兵(Image:U.S.National Guard)
    宇宙・航空

    大統領就任式警備の州兵「不適切なコメントや文章」などで12名が任務から除外

  • 宇宙・航空

    軍隊・自衛隊のチャレンジコインは連帯の証

  • 宇宙・航空

    アメリカの州兵が感謝祭恒例「幸せのおすそ分け」活動を実施

  • 宇宙・航空

    ロシアがリビアで軍事活動活発化 傘下の民間軍事会社を活用

  • Dachoミリタリーグルメ

    記事一覧

    中学時代に「エリア88」と出会い、ミリタリーに目覚める。数年前、以前から気になっていたMRE(米軍のレーション)をミリタリーショップで発見し、レーションオタクの道へ。急速に自宅の空きスペースを浸食していくレーションの山と日々闘い続けている。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • 海上自衛隊カレー
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた

  • スペイン軍エマージェンシー・レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第32食 スペイン軍エマージェンシー・レーション

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト