おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2013/1/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第46回 2012年アニメ!勝手にアカデミー賞
今回もまた、2012年に上映されたアニメ映画を振り返り、権威ある賞「アカデミー賞」になぞらえて、私の独断と偏見で賞付けしてみたいと思います。 (さらに…)…
2013/1/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第45回 2012年アニメ旬報ベスト10
2012年も多くのアニメ映画が公開されました。 今回もまた、2012年に公開されたアニメ映画のうち、私が良かったと思う作品ベスト10を挙げたいと思います。 なお、できるだけ多く劇場には足を運びましたが、2012年に公開された全てのアニメを網羅できて…
2013/1/1
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順
新年あけて皆さますることは?日本人ならば勿論「初詣」。そしてその際についついやってしまうのが「今年最初の運試し!」という事で「おみくじ」。おみくじの始まりは、元三大師と言われています。ちなみに「おみくじ」を漢字にすると、神社のおみくじは「御御籤」、お寺のおみくじは「御仏籤」などと書きます。
2012/12/31
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
秋葉原MOGRA D-YAMA店長スペシャルインタビュー -秋葉原MOGRAを取り巻くミュージックシーンの1年を振り返る
2009年8月に秋葉原の地下に誕生した秋葉原MOGRA。 原曲のアニソンだけではなく、クラブ調にリミックスされたアニメソング、J-POP、VOCALOID、ダンスミュージックやネットレーベルと様々な音楽ジャンルを網羅したパーティーが毎週末開催されている。…
2012/12/30
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第20回 稲荷町で昭和建築探し
こんにちは。様々な建物や街並に萌える「建物萌の世界」でございます。「東洋初の地下鉄」として知られる東京メトロ銀座線。12月30日で開業85周年を迎えます。てな訳で、今回はその地下鉄銀座線の沿線にある町を歩き、建物を見ていきましょう。 (さらに&hellip…
2012/12/29
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
世界最大規模の同人誌の祭典「コミックマーケット83」29日に開幕
世界最大規模の参加人数を誇る同人誌即売会「コミックマーケット83」が、2012年12月29日から31日の予定で、東京ビッグサイトで開幕した。 3日間の総動員数は50万人程度が見込まれている。 (さらに…)…
2012/12/28
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
コミケ初陣者には役にたつかもしれない無駄知識 -コミケあるある-
2012年12月29日に開催を控えた「コミックマーケット83」。今回は29日から31日までの3日間、東京ビッグサイトで開催されます。 既に公式サイトでも発表されていますが、今回「黒子のバスケ」関連は準備委員会に脅迫状が届けられた影響で参加が見合わされてい…
2012/12/28
社会
| writer:
おたくま編集部
ゆとり世代は何がダメ?-ゆとり世代職場での傾向-
2002年度に導入された『学習指導要領』、通称「ゆとり教育」。 その世代を経験した若者が、近年続々と社会人になっています。 筆者は、丁度アラフォー世代。周囲の友人・知人は、会社内ではそれなりの役職についている頃合でもあります。 (さらに&helli…
2012/12/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ひろゆき書類送検についても徹底討論!ニコニコ年末特番「徹底討論!2012年とは何だったのか?」
2012年12月27日に、港区六本木のニコファーレで、年末特番「徹底討論!2012年とは何だったのか?」の生放送が行われた。 ニコファーレには、田原総一朗、ひろゆき、池田信夫、岩崎夏海、宇野常寛、竹田恒泰、津田大介といった、ジャーナリストや評論家が集結した。…
2012/12/28
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第29回 YS-11の半世紀
今年、2012年は戦後初の国産旅客機YS-11の初飛行から50年という記念すべき年でした。ですが日本の航空会社から姿を消していることもあってか、航空ファンの間では、ちょっと取り上げられ方が地味だったような気がします。今回はこの「YS-11の50周年」について、…
2012/12/27
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
みかんにお絵かきする「萌えみかん祭り」エントリー開始
イラストSNSの「Chixi(ちぃ)」で、みかんにお絵かきをして写真を投稿する「第1回 みかん祭り」なるものが開催されている。 キャンパスはみかんながら、投稿されているイラストは萌えなものから、有名キャラクターを題材にしたものまで様々。 (さらに&h…
2012/12/27
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
マンガ好きが“手弁当”で運営する『マンガ大賞2013』開催決定
「友達に勧めるならコレ!」をコンセプトにした、『マンガ大賞』が2013年の開催を発表した。 このイベントは、書店のマンガ担当者を中心にアナウンサーなど、各界のマンガ好きの有志が“手弁当”で運営しているもの。 (さらに…)…
2012/12/26
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
アニメ『僕は友達が少ないNEXT』、OP&EDを担当する“隣人部”コメント大公開
2013年1月から放送開始のアニメ『僕は友達が少ないNEXT』。 オープニングテーマとエンディングテーマを、劇中登場する部活「隣人部」の女性キャスト6名が歌う事を先日お伝えしたばかりだが、2013年2月6日同時発売予定のOPテーマ「Be My Frien…
2012/12/26
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
AUGUST最新作『大図書館の羊飼い』、西沢はぐみが歌うエンディングテーマがソフトと同時発売
AUGUSTのPCゲーム最新作『大図書館の羊飼い』のEDテーママキシシングル「明日への栞」が、ソフト本体の発売日と同じ2013年1月25日(金)に発売されることが発表された。 (さらに…)…
2012/12/26
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
2013年発売の『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』、テーマソングがRaychellの『Coils of Light』に決定
株式会社カプコンが2013年に発売を予定している、 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』(PS3/Xbox 360)のテーマソングが決定した。 テーマソング「Coils of Light」を歌い上げるのは、2010年avex『rhythm zone』レー…
2012/12/26
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
北近畿タンゴ鉄道、水戸岡鋭治氏デザインによる観光型リニューアル車両『あかまつ』『あおまつ』の運行開始
北近畿タンゴ鉄道では、水戸岡鋭治氏のデザインによるリニューアル車両『あかまつ』『あおまつ』の運行開始を決定した。 導入から20年以上経過した普通車両2両を、豪華なリニューアル車両『あかまつ』『あおまつ』へと大変身させ、2013年4月1日から定期列車として…
2012/12/26
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】146回 クレドーリア621年/文月今日子
「うちの本棚」、今回は文月今日子のファンタジーSF長編『クレドーリア621年』をご紹介いたします。 SFチックな作品を手がけていた文月の本格的なSF作品です。 (さらに…)…
2012/12/26
コラム
| writer:
おたくま編集部
処女マリアの『受胎告知』絵画を徹底比較!
『受胎告知』といえば「あー、キリスト教の……?」ぐらいに知ってる人は多いかと思いますが、今回はその『受胎告知』に関する絵画についてお話したいと思います。 (さらに…)…
2012/12/25
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
Twitterで話題の『TOKIOができること』
日々流れてくる見ず知らずの人のTwitterのつぶやき。あまりの関係のなさから流し見してしまうツイートから、猛烈に興味をそそられるツイートまで様々あります。 今回は先日流れてきて、猛烈に興味をそそられました「TOKIOができること(ver1.1)」を紹介…
2012/12/25
声優
| writer:
おたくま編集部
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』最終回アフレコ現場からメインキャストコメントが到着
10月よりTVアニメが放送され、12月でいよいよ最終回を迎えた『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』(原作:鈴木大輔/MF文庫J)。通称『おにあい』。 その『おにあい』のBlu-ray&DVDが2012年12月26日に早くも発売される。 (さ…
PAGE NAVI
«
1
…
1,188
1,189
1,190
1,191
1,192
1,193
1,194
1,195
1,196
1,197
1,198
…
1,252
»
トピックス
松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食
松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
編集部おすすめ
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/18
家族と過ごす、特別な時間のために!ナロー・ハイルーフ・スーパーロングバンコン プロトタイプモデル 「Arte6」を発表!
2025/10/18
マーケティング担当者のみなさん!ダイビング聖地「グレートバリアリーフ」を世界中に知らしめた伝説PRを知っていますか?あの伝説のPRをYouTubeで公開!世界を熱狂させた「参加型」キャンペーンとは?
2025/10/18
「藤井竜王、どうやって伝えたらいいですかね。」ーーー笑いに包まれた子ども取材。佐々木八段とのやりとり【竜王戦取材】
2025/10/18
会話がプロジェクトを動かす — 会話構造化AIエージェント【NEO】、2025年10月にクローズド・ベータ稼働開始
2025/10/18
【ウェスティンホテル東京】「Day of the Dead」スカイバーエスカリエにて開催 、「Asia’s 50 Best Bars」選出のバーよりゲストバーテンダーを招聘
more
↑