おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリヲタ的グルメ】第28食 タイ軍レーション

皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。
今回は、タイ軍レーションです。

以前食べた時には、私としては苦手な料理でしたが、最近色々と変更があったようで……


  • 【関連:第27食 フランス軍コンバット・レーション】
     
    ●タイ軍レーション

    これがタイ軍レーションです。緑色のビニールパッケージには、タイ語で様々な事項が記載されています。料理はビーフカレーで、総エネルギーは1,385.2kcalだそうです。

    タイ軍レーションパッケージ

    菱形のマークは、タイにおけるハラールを示します。ハラールは、本連載ではもうお馴染みですが、イスラム教の決まりに従って処理された食べ物です。タイと言えば仏教国のイメージがありますが、国民の4%はイスラム教徒だそうです。
    一方で、製造日や賞味期限は、釈迦の入滅から数える『仏歴』で記載されていて、仏教が重要な位置を占めているようです。
     
    ●パッケージ内容

    パッケージには、1食分の食料が入っています。品数は、比較的少ない方ですね。

    タイ軍レーション内容
      ・白米(レトルト)  300g
      ・牛肉のPanangカレー(缶詰)  130g
      ・ドライフルーツ  20g
      ・ナンプラー  
      ・唐辛子  
      ・スプーン  

    以前は、おかずもレトルトで、何種類かを食べたことがありますが、私としてはかなり苦手な味付けでした。それがしばらく前から市販の缶詰も導入されたようです。

    タイ軍レーション缶詰

    Panangカレーとは、マレーシアから入ってきたカレーで、『Panang』の名はマレーシアのペナン島に由来するそうです。
    ナンプラーは、魚を材料とする醤油の一種ですね。
     
    ●試食

    白米とカレーを温めて盛り付けてみました。

    タイ軍レーション試食

    白米は、いわゆるタイ米です。細長く、パサパサしていて、独特の香りがあります。日本の米と比べてしまうと、あまり美味しいとは感じませんが、食べられないようなものでもありません。
    牛肉のPanangカレーは、日本のカレーよりも量が少ないですが、昨年話題になった『いなばのタイカレー』も同じぐらいの量なので、これが普通なのでしょうか。
    味は、ちょっと甘めで、かなり美味しいです。『いなばのタイカレー』が好きな人は、このカレーも好きだと思います。辛さはややマイルドなので、辛いのが好きな人は同梱の唐辛子を入れて調節するのでしょう。
    白米にちょっとだけカレーを付けると、どんどん食べられてしまいます。具の牛肉は、脂身が多いようでブヨブヨしている部分もありますが、かなり柔らかく煮込まれています。
    ナンプラーは、用途がよく分かりませんが、カレーにかけるのでしょうか?少しなめてみると、塩味がかなり強いです。そして魚らしき生臭さがあります。カレーに塩分が足りないと感じる人用かもしれませんね。
    ドライフルーツは、材料名を書いていないようなのですが、パパイヤではないかと思います。甘酸っぱいです。
     
    味は非常に良かったですが、量的には若干少なめに感じました。前述したように1,385.2kcalと記載がありますが、この量でそのカロリー数というのは、やや驚きです。
    それにしても、以前持っていたタイ軍レーションへの苦手意識が今回完全に払しょくされました(笑)
     
    【注意してください!!】
    タイ軍レーションを初めとする各国のレーションは、我々民間人が手に入れて食べることを前提としていません。
    これらを販売する業者なども、あくまでコレクション品として取り扱っています。
    食品としての安全性は、各国政府、製造業者、販売者の誰も保証してくれませんので、万が一食べる場合は、すべて自己責任になります。

    (文・写真:Dacho)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 宇宙・航空

    アメリカ軍、ついにピザをミリメシに加える

  • 宇宙・航空

    自衛隊も参加・多国間訓練「コブラゴールド」もうひとつの重要任務

  • 宇宙・航空

    米軍ミリメシのお味はいかが?自衛隊員が初体験→悶絶

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • スペイン軍エマージェンシー・レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第32食 スペイン軍エマージェンシー・レーション

  • アラブ首長国連邦軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第31食 アラブ首長国連邦軍レーション

  • Dachoミリタリーグルメ

    記事一覧

    中学時代に「エリア88」と出会い、ミリタリーに目覚める。数年前、以前から気になっていたMRE(米軍のレーション)をミリタリーショップで発見し、レーションオタクの道へ。急速に自宅の空きスペースを浸食していくレーションの山と日々闘い続けている。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • 海上自衛隊カレー
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト