おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリヲタ的グルメ】第23食 インド軍レーション

皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。
今回は、インド軍のレーションをご紹介します。

インドの食べ物と言えば、やはりカレーだと思いますが、果たしてレーションにも入っているのでしょうか?


  • 【関連:第22食 陸上自衛隊習志野駐屯地 隊員食堂】

     

    ●インド軍レーション
    インド軍レーションは、このような緑色のビニールバッグに入っています。いわゆる24時間レーションで1日分の食料が入っていますが、他国と比べても結構大きい方です。

    インド軍レーションパッケージ

    表面には、英語で内容が書いてあります。ヒンディー語など現地の言語は使われていないので、翻訳が楽でした。

    インドのベジタリアンマーク

    バッグの右側に、四角い白地に緑色の円のマークがありますが、これはインドにおけるベジタリアンを示します。このレーションは、ベジタリアン用のメニューのようです。

    インド軍レーション内箱

    バッグを開けると、コンロのセット一式と箱に入ったレーション本体が出てきました。
    さらに開封していきます。

    インド軍レーション内容物

    以下が内容物のリストです。

    ・スジ・ハルヴァ(ドライフルーツのハルヴァ) 300g
    ・野菜とハーブのプラーオ(ピラフ) 300g
    ・野菜と豆とマッシュルームのカレー 300g
    ・豆とバターのカレー 300g
    ・チャパティ/パラサ 320g
    ・紅茶 25g
    ・砂糖 36g
    ・粉末ミルク 30g
    ・ソフトバー 100g × 2パック
    ・固形燃料 110g(18タブレット)
    ・マッチ 2箱
    ・簡易コンロ 1個
    ・プラスチックコート紙皿 3枚
    ・ティッシュペーパー 3枚
    ・ステンレススプーン 1本
    ・カミソリの刃 1枚

    やはりカレーが入っていますね。しかも2食分も。そしてインドらしい物珍しい料理ばかりですね。
    料理のパッケージにもそれぞれベジタリアンマークが入っています。
    ハルヴァとは、お菓子の名前です。インドから北アフリカまで、広い地域で食べられているそうです。
    チャパティとパラサは、クレープのような平たいパンのことです。
    紙皿が入っているのは珍しいです。他に思い当たるのは、韓国軍のレーションぐらいでしょうか。一般的なレーションは、食器に盛り付けずに容器から直接食べるようになっています。
    金属製のスプーンやカミソリの刃なども独特な品目だと思います。

     

    ●試食
    実は、このレーションは2003年製で賞味期限は2004年、つまり8年も前に期限切れになっています。今回は、鼻と舌の鋭敏さが頼りの危険な任務です(笑)
    それでは、このレーションを3回に分けて試食しましたので、その模様を見ていきましょう。

     

    インド軍レーション豆カレーとチャパティ

    1食目は、『豆とバターのカレー』、『チャパティ/パラサ』、『紅茶』と『ソフトバー』にしました。
    まずは豆とバターのカレー、変な匂いはしません。インド料理屋でお馴染みのスパイシーな香りです。 その名の通り豆だらけで、写真では分かりにくいですが小さな豆と大きな豆の2種類が入っているようです。 一口食べてみると、結構美味しいです。変な味はしません。辛さは、日本のレトルトカレーなら辛口程度で、問題なく食べられます。

    次は、チャパティ/パラサ。全く膨れていないパンが6枚入っていました。白っぽいプレーンなもの、黒っぽいもの、野菜か何かが練り込まれたものの3種類が各2枚ずつあります。 これもまず一口だけ食べてみましたが、危険な感じは全くありません。どうやら、8年の超過など恐るるに足らず、といったところでしょうか!(笑)
    でもパサパサでカチカチです。元からそうなのか、製造から9年もたったからなのか、その辺は不明です。 3種類とも味はほとんど無く、カレーをのせて食べるととても美味しいです。

    紅茶は、ティーバッグではなく1日分の茶葉がまとめて袋に入っていました。マグカップで4~5杯分はありそうです。もしかして茶こしはインド軍兵士の標準装備なのでしょうか? 紅茶用の粉末ミルクと砂糖もそれぞれ1日分がまとめて1袋に入っています。粉末ミルクを開封すると、なぜか黄土色です。古くなっているからか、元からなのか……。 紅茶に入れてもうまく溶けません。カップの底に沈殿するミルクは初体験です。匂いも味も腐ってはなさそうですが、人工的な香料の匂いがします。全部飲む気にはちょっとなれませんでした。

    ソフトバーは、写真の板状のものが全部で4枚入っていました。かつては『ソフト』だったのかもしれませんが、とても固いです。結構甘く、フルーツ系の安っぽい香料の匂いがしますが酸味はありません。 キャラメルに近いですが、ちょっと残念なお菓子でした。

     

    インド軍レーション スジ・ハルヴァ

    2食目は、軽めに『スジ・ハルヴァ』と『紅茶』、『ソフトバー』です。
    スジ・ハルヴァは、温めて食べるようにパッケージに書いてありました。(もちろん他の料理パッケージにも書いてあります。) 開封すると、白っぽい板状の食べ物が出てきました。汁気が多めで、端の方にナッツとレーズンが見えます。 食べてみると、パンケーキのシロップ漬けといった感じでしょうか。フワフワやモチモチではなく、しっとりな食感です。 初めは美味しかったのですが、300gも食べるには甘過ぎました。半分の量なら美味しく完食できたと思うのですが……

    紅茶は、前回粉末ミルクがダメだったので、今度はミルク抜きにしてみました。 普通の紅茶の良い香りがして古さは感じられませんが、時々その香りを隠すようにエスニックな香料のような匂いがします。紅茶葉に何か混じっているのかもしれません。 味も良かったので、ミルク抜きは正解でした。でも、賞味期限内の粉末ミルクはどうなのか、試してみたいですね。

    ソフトバーは、4枚を3回に分けた都合上、今回は2枚の割り当てですが、正直全く食べる気が起こりません(笑)

     

    インド軍レーション野菜カレーとプラーオ

    最後は、『野菜と豆とマッシュルームのカレー』、『野菜とハーブのプラーオ』、そしてまたもや『紅茶』、『ソフトバー』です。
    野菜と豆とマッシュルームのカレーは、グリーンピースがたくさん入っています。そしてマッシュルームも確認できますが、野菜は何が入っているのかよく分かりませんでした。 色は真っ赤で、トマトの味のような気もするのですが、確信が持てませんでした。というのも、酢でも入っているのか、かなり酸っぱくて細かい味がよく分からなかったのです。 酸っぱいカレーは初めて食べましたが、変わった味で面白いですね。これも辛さは、日本のレトルトカレーの辛口程度です。

    野菜とハーブのプラーオは、グリーンピースとインゲンと人参が入っていました。何だか豆ばかり食べている気がします。 そして料理名に『ハーブ』と付いている通り、ローリエらしき葉っぱが入っていました。これは食べられませんね。 『プラーオ』は、ピラフの事らしく、味付けされた米料理です。比較的あっさり味で、可もなく不可もなくといった感じでした。

    紅茶は、もちろんミルク抜きです。
    そしてソフトバーは、もう勘弁してください(笑)

     

    ソフトバーとミルクは残念でしたが、どの料理も意外と美味しく、インドの味を楽しめました。
    そして古さの割には意外なほど劣化していませんでしたが、レーションオタクは「もしかして防腐剤がたっぷりと……」などと余計な心配は決してしません(笑)

     

    【注意してください!!】
    インド軍レーションを初めとする各国のレーションは、我々民間人が手に入れて食べることを前提としていません。
    これらを販売する業者なども、あくまでコレクション品として取り扱っています。
    食品としての安全性は、各国政府、製造業者、販売者の誰も保証してくれませんので、万が一食べる場合は、すべて自己責任になります。

    (文・写真:Dacho)

    あわせて読みたい関連記事
  • ヒンドスタン航空のHawk-i(Image:HAL)
    宇宙・航空

    インドのホーク練習機 国産精密誘導弾の発射試験に成功

  • 宇宙・航空

    インド空軍ラファール第1陣が新型コロナウイルス用医療物資とインドへ移動

  • 宇宙・航空

    インド空軍向けラファール 空軍創設記念日に1号機引き渡し

  • 宇宙・航空

    アメリカからインドへの155mm榴弾砲M777A2引き渡しを開始

  • 宇宙・航空

    アメリカ軍、ついにピザをミリメシに加える

  • 宇宙・航空

    米軍ミリメシのお味はいかが?自衛隊員が初体験→悶絶

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • Dachoミリタリーグルメ

    記事一覧

    中学時代に「エリア88」と出会い、ミリタリーに目覚める。数年前、以前から気になっていたMRE(米軍のレーション)をミリタリーショップで発見し、レーションオタクの道へ。急速に自宅の空きスペースを浸食していくレーションの山と日々闘い続けている。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • 海上自衛隊カレー
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト