おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリヲタ的グルメ】第22食 陸上自衛隊習志野駐屯地 隊員食堂

皆様こんにちは。ミリタリーにおける『食』、特にレーションについてご紹介していくDachoの『ミリヲタ的グルメ』。
今回は、特別編の第3弾、陸上自衛隊習志野駐屯地の隊員食堂をレポートします。


  • 【関連:第14食 アメリカ海軍横須賀基地 将校クラブ】

     

    先日、私は千葉県にある陸上自衛隊習志野駐屯地を訪問しました。駐屯地内の様々な施設を見学させていただき、そしてもちろん食堂で隊員の皆さんと同じ食事をしてきました。真夏の暑さをものともせず走り回る隊員の皆さんの姿は、大変頼もしいものでした。

    ●習志野駐屯地

    第1空挺団

    習志野駐屯地は、陸自一の精強部隊として名高い『第1空挺団』の本拠地です。
    また、秘密のベールに包まれた特殊部隊、『特殊作戦群』もここに所在しています。
    古くは、旧日本陸軍の騎兵部隊がありましたが、NHKのドラマ『坂の上の雲』にも登場したため、ご存知の方もいらっしゃることでしょう。
    駐屯地内には、『日本騎兵之碑』があります。

    日本騎兵之碑

    当時、明治天皇がご訪問されるために作られた御馬見所(ごばけんじょ)が今も『空挺館』という名で保存されています。

    御馬見所(ごばけんじょ)

    旧軍時代から現在に至る様々な資料や、殉職された空挺隊員の遺影などが置かれています。

    空挺部隊の基地ということで、駐屯地内にはパラシュート降下に関する様々な施設があります。

    落下傘訓練塔.

    これは、落下傘訓練塔です。パラシュートを背負った隊員を塔に吊り下げ、一番上で切り離すそうです。ちょっとした絶叫マシーンですね。

    落下傘訓練塔に掲げられた第1空挺団のモットー『精鋭無比』

    落下傘訓練塔には、第1空挺団のモットーである『精鋭無比』の言葉が掲げられています。

    輸送機を模した飛び出し訓練施設

    これは、輸送機を模した飛び出し訓練施設です。同時に8人の隊員が航空機から飛び出す訓練を行うことができます。
    これらの他にも、様々な訓練設備やパラシュートの整備工場など、貴重なものをたくさん見せて頂きました。

     

    ●隊員食堂
    さて、最大の関心事は、やはり昼食です(笑)
    まずは、隊員の皆さんとは少し時間をずらすために厚生棟でショッピングを楽しみました。迷彩柄の珍しい装備品など、空挺隊員御用達の様々な物を買うことができます。(民間人には販売されない物もあります。)
    そしていよいよ食事の時間です。

    隊員食堂

    隊員食堂は、まだ新しい立派な建物でした。2階に上がるとそこは、『曹士食堂』でした。『曹士』とは、軍隊用語で言う下士官と兵のことで、これよりも上の階級を『幹部』(士官)といいます。

    曹士食堂

    食堂に入ると今日の献立が貼ってあります。今日は『かぼちゃカレー』です。
    セルフサービスになっていて、置かれた器を順番にトレーに取っていきます。料理は全て盛り付け済みですが、最後に大きなジャーから好きなだけご飯を追加することができます。

    料理.

    私は、ご飯を足していませんが、それでも十分な量がありました。このほかに牛乳がありましたが、取り損ねてしまいました。さらに空挺隊員には、これにエクレアが1個追加されます。それだけ体を酷使する仕事だということですね。

    この日の献立は、以下の通りです。
    ・かぼちゃカレー
    ・温泉卵
    ・ゴーヤとチーズの和え物
    ・きのこ汁
    ・梨
    ・牛乳
    ・エクレア(空挺隊員のみ)

    数百席はある広い食堂の片隅に座り、さっそく食べてみます。
    かぼちゃカレーは、ごく普通の家庭的なカレーといった感じです。ジャガイモは入っておらず、かぼちゃがその代わりのようです。実は以前、あるイベントで陸自隊員の作ったカレーを食べたことあるのですが、ちょっと残念な味だった記憶があります。幸い今回のカレーはとても美味しかったです。温泉卵をのせると、まろやかになってこれもいけます。
    ゴーヤとチーズの和え物、初めて食べる料理です。普通の和風の味付けですが、和え物になったゴーヤもチーズも初体験でした。非常に個性的な味とだけ言っておきます(笑)
    きのこ汁は、数種類のきのこがたっぷり入って、とても美味しかったです。

    この隊員食堂で出される食事は、3年前までは当番の隊員の皆さんが作っていたそうですが、現在は民間に委託されているそうです。オタクとしては、隊員さんが作った食事の方にありがた味を感じますが(笑)、食事当番になると日常の業務や訓練が一切できなくなるので、外部委託の方がありがたいと隊員の方はおっしゃっていました。
    非常にボリュームがあり、味も合格点の食事は、大変素晴らしかったです。

    なお、毎年1月上旬には、習志野駐屯地に隣接する演習場で『第1空挺団降下訓練初め』が一般公開され、このような空挺隊員の勇姿を見ることができます。

    降下訓練初め

    (文・写真:Dacho)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • 「ヤマサクラ-81」文化交流プログラムで親睦を深める日米の参加者(画像:USMC)
    宇宙・航空

    恒例の日米指揮所演習ヤマサクラ アメリカ兵が日本文化を学ぶプログラムも

  • 宇宙・航空

    恒例の日米共同訓練「キーンソード」始まる 11月5日まで

  • 宇宙・航空

    リモート会議慣れした自衛官? いえいえ陸自独自のファッション文化「ジャー戦」なん…

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊も採用するティルトローター機V-22オスプレイ生産400機を達成

  • 商品・物販, 経済

    パラシュートメーカーとコラボした廃タイヤ再利用のボディバッグ登場

  • 宇宙・航空

    陸上自衛隊水陸機動団とアメリカ海兵隊の共同訓練「アイアンフィスト2020」

  • 宇宙・航空

    恒例の日米共同指揮所演習「ヤマサクラ」始まる

  • Dachoミリタリーグルメ

    記事一覧

    中学時代に「エリア88」と出会い、ミリタリーに目覚める。数年前、以前から気になっていたMRE(米軍のレーション)をミリタリーショップで発見し、レーションオタクの道へ。急速に自宅の空きスペースを浸食していくレーションの山と日々闘い続けている。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第37食 アメリカ軍レーション拡張モジュール

  • ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第36食 ウクライナ軍レーション

  • 自衛隊の新型戦闘糧食I型
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第35食 自衛隊の新型戦闘糧食I型

  • アメリカ軍特殊部隊用レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第34食 アメリカ軍特殊部隊用レーション

  • ニュージーランド軍レーション
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【ミリヲタ的グルメ】第33食 ニュージーランド軍レーション

  • 海上自衛隊カレー
    ミリヲタ的グルメ, 宇宙・航空

    【海上自衛隊カレー】第2食 大注目のイベントで絶品カレー全種食べ比べてみた

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト