おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2022/7/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まるでポケモン?うさぎの「でんこうせっか」がカメラも捉えられないレベル
室内飼いのペットとして人気のうさぎ。なんとなくのんびりとしたイメージがありますが、実はとても素早く動けるんです。ツイッターに投稿された動画に映っているのは、ネザーランドドワーフの「むぎ」くん。飼い主さんがむぎくんの前に手を差し出すと、静止状態から急発進!あまりに素早い動きに、カメラもむぎくんの姿を捉えきれていません。
2022/7/17
音楽・映像
| writer:
おたくま編集部
貴重な記録と思い出を失わないために 今こそ向き合いたい「CD劣化問題」
世界各国で広く用いられている記録メディア「CD(コンパクトディスク)」。1982年の発売から40年が経ち、様々な代替媒体に置き換えられるようになりましたが、依然として登場頻度は少なくありません。一方で、「40年」という月日からくる様々な「経年劣化」も発生してきています。その様子を紹介したTwitterユーザー・taraさんの投稿に注目が集まっています。
2022/7/17
ライフ
| writer:
一柳ひとみ
本当にあった結婚式のちょっと怖い話3選
ウエディングプランナー歴10年以上の筆者が贈る、結婚式で実際にあったちょっと怖い話。人生においての一大イベントである結婚式では、様々な人間模様が垣間見れます。ときにはドラマで起こるような出来事に遭遇することも。今回は、その中から、少しだけ怖かった話「新郎家不在の結婚式」「意味深な祝電」「新郎父が倒れる」の3つピックアップして紹介します。
2022/7/17
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
特急ヘッドマーク弁当第16弾は「やまびこ」発売
株式会社JR東日本クロスステーション リテールカンパニーが販売する「特急列車ヘッドマーク弁当」、第16弾として「やまびこ」が2022年7月15日に発売されました。価格は税込2160円。現在も東北新幹線の列車名として親しまれている「やまびこ」ですが、懐かしい在来線L特急時代のヘッドマークがモチーフになっています。献立は、終着駅だった盛岡駅で駅弁を販売している松月堂(株式会社斎藤松月堂)が監修・調製。
2022/7/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
知育玩具の箱を取りたいうさぎさん 取れた瞬間全身で喜びを表現
長きにわたるチャレンジが実を結んだ瞬間は、飛び上がるほどにうれしいものですが、文字通り全身で喜びを表現してみせたのは、うさぎのうるちくん。なかなか取ることができなかった、知育玩具にはめ込まれた箱を取ることができた瞬間、周囲をぴょんぴょん飛び回って大はしゃぎ。今にも「やったやったー!」と声が聞こえてきそうです。
2022/7/17
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
魁力屋が「お子さまラーメン半額フェア」を期間限定で開催 8月31日まで
京都北白川ラーメン魁力屋にて、通常税込209円のお子さまラーメンが、半額の税込104円になる「お子さまラーメン半額フェア」が開催されています。7月15日~8月31日の期間限定で、一部店舗を除き実施されます。ラーメン(並)または(大)を注文すると、「お子さまラーメン」が半額に。あっさりとした醤油味で、コーンとナルトに、青ねぎがトッピング。おもちゃまたはお菓子付きで、12才以下限定です。
2022/7/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
押し入れの中は秘密基地 自作の趣味空間は「今でも最適解」
ツイッターユーザーのRyutaroさんが、「今でも最適解」と投稿した写真には、扉を閉じた押し入れが写っています。もう1枚の写真で扉が開かれると、Ryutaroさん自作の模型部屋が姿を現しました。制作に欠かせない工具が整然と並べられ、ストレスなく作業に集中出来そう。押し入れの中、というのもロマンを感じます。
2022/7/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「Nyamazonプライム会員」むけ限定品? モフリ放題に飼い主ご満悦
インターネット通販大手といえばAmazonですが、Twitterユーザーのネコランドさん宅には「Nyamazon」からの荷物が届いたようです。どういうこと……?「コレはコレで良しとする」とTwitterに紹介した写真には、手書きで「モフリ放題」「タイムセール中」と書かれたダンボール箱が……。その中にはノーマンくんとエマちゃんが入っていました。これは猫好きにはたまらない商品ですね。
2022/7/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
自分でフタをクルクル ビンのおやつを取り出すチンチラ
芸達者なペットは見ていて楽しいもの。色々な種類のペットがそれぞれの特徴をいかし、可愛い仕草を見せてくれます。1歳になるチンチラの金太郎くんは、手先の器用さが自慢。自分でビンのフタをクルクルと開け、中に入っているおやつを簡単に取り出してしまいます。また、ニンジンのおもちゃを使った「宝探し」も大好きなんだそう。ニンジンの下にはおやつが隠れており、器用に引っこ抜いて食べているそうですよ。
2022/7/16
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
2023年配信のNetflixドラマ「幽☆遊☆白書」 浦飯幽助役は北村匠海に決定
連載終了から四半世紀経った今でも人気の漫画「幽☆遊☆白書」(原作・冨樫義博)。Netflixで実写ドラマ化され、2023年12月に全世界同時配信されることがすでに発表されています。その実写ドラマより、主人公の浦飯幽助役が7月16日に解禁されました。演じるのは北村匠海さん。北村さん、月川翔監督、森井輝プロデューサーのコメントも発表されました。
2022/7/16
ライフ
| writer:
一柳ひとみ
最近の結婚式にはエコバッグが必需品?結婚式に持っていきたい便利グッズ【女性ゲスト編】
女性が結婚式に参列する場合、お祝儀の用意や洋服のチョイスに加え、メイク、ヘアセットなど、事前準備が本当に大変。持ち物も何を持っていけば良いか不安になることも。そこで今回は、元プランナーである筆者が、必需品以外に結婚式に持っていくと役立つ便利グッズを紹介。プチギフトや席次表を入れるためのエコバッグ、履き慣れた靴、ポータブル充電器、虫よけスプレー、予備ストッキング、ハンカチ、ふくさなどがあります。
2022/7/16
TV・ドラマ
| writer:
一柳ひとみ
イカゲームのフィギュアや人形が11種発売 ヨンヒ人形は首が回転し「だるまさんがころんだ」の動作を再現可能
Netflixシリーズのサバイバルドラマ「イカゲーム」に登場するキャラクターのフィギュアと人形の全11アイテムの発売が決定。3ブランドより登場します。「エス・エイチ・フィギュアーツ」と「Figuarts mini」は、7月15日に一般店頭での予約受付を開始。「TAMASHII Lab」は、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、同じく7月15日に予約が開始されています。
2022/7/16
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
色鉛筆画の焼肉に「脳がバグる」 あまりにリアルで絵とは信じられない……
7月7日にツイッターに投稿された「焼肉」の写真。グリルで肉が焼かれる様子が何とも食欲をそそりますが……実はこの焼肉とグリルは、色鉛筆で描かれた絵なんです!続く2、3枚目の写真には、公園の遊具やベンチに焼肉グリルの絵を置いた光景が。頭では絵だと分かっていても、視覚が本物の焼肉と認識してしまうような……不思議な感覚に陥ってしまいます。まさに脳がバグる出来栄え!
2022/7/16
舞台・上映
| writer:
一柳ひとみ
朗読劇「紅茶王子」のポスタービジュアルが公開!⼭⽥南平先⽣描き下ろしの公式グッズも解禁に
人気少女漫画が原作の朗読劇「-The Super Reading Show- 紅茶王子」のポスタービジュアルが公開されました。同時に公式グッズのラインナップが解禁され、事前通信販売がスタート。アッサム役の小野大輔さんとアールグレイ役の七海ひろきさんからのコメントも届いています。9月24日と9月25日に東京の日本青年館ホールで公演され、チケットは、全席指定で税込9800円。
2022/7/16
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
噛みつくおもちゃを「車力の巨人」に魔改造 完成度高すぎて子ども怖がる事態に
「アタリの歯を押すと、口が閉じて手が挟まれてしまうおもちゃ」の、通称・パクパクゲームを魔改造したのは「ハンドメイドかぞく」さん。その作品が、ツイッターで大きな注目を集めています。元々は恐竜の形をしていましたが、ハンドメイドかぞくさんの手にかかると、漫画「進撃の巨人」に登場する「車力の巨人」に大変身。面長の顔で不敵な笑みを浮かべる巨人の姿が完全再現されています……!
2022/7/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
一体どうやってここに!? 爪とぎポールの先端で綺麗に座る子猫
猫を飼っている人なら分かると思いますが、猫は思いもかけない場所にいて人間を驚かせることがあります。特に身軽で、活発な子猫であればなおさら。Twitterに投稿されたのは、部屋に置かれた爪とぎポールの頂上にちょこんと座る子猫・チョコちゃんの写真。飼い主さんがポールを登る音に気づき、振り向いてみるとこの状態だったとか。直径10cm~15cmくらいしかないポールの頂上、どうやってここに登ったんでしょう?
2022/7/15
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
「ポプテピピック」第2期キービジュアル解禁 YouTubeで過去作スペシャル編を期間限定公開
2022年10月からの放送が決定しているTVアニメ「ポプテピピック」第2期、「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」のキービジュアルが公開。あわせて2022年7月15日21時より、第1期と再放送リミックス版、TVスペシャルが、YouTubeにて各話ごとに1週間限定で無料配信されます。
2022/7/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
早く捕まえてごらん! ハンカチを強奪しウキウキ顔で追いかけっこするコーギー
犬は猟で人間を手伝うこともあるせいか、何かを咥えて移動することがよくあります。フリスビーやボールのように、投げたものを持ってきてくれることもあれば、逆に持って行ってしまうことも。コーギーのもなかちゃんは遊び盛りの生後10か月ということもあって、今は帰宅したお父さんのハンカチを強奪し、追いかけっこするのがマイブーム。テーブルの周りを回り、時折追いかけてくるのを確かめつつ、飼い主さんを翻弄します。
2022/7/15
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「オーラルフレイル」対策は健康長寿の入口 サンスターがメディアセミナー開催
楽しく食事ができるのは人生の楽しみ。それにはまず、歯や口の中の健康を維持することが大切です。口の中の機能が衰える「オーラルフレイル」を主題としたサンスター主催のメディアセミナーが開催され、健康で長生きするためには、オーラルフレイル対策の習慣づけが必要だとの見解が示されました。オーラルフレイルは要介護(寝たきり)の前段階であるフレイルの要因になっているそうですが、対策をすれば機能が回復するのだとか。
2022/7/15
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
テーマは「雨上がりの青牡丹」 飴細工作家が魅せる美しい青の世界
製菓技術のひとつであり、飴を用いて造形物を作り出す「飴細工」で、まさに芸術品とも呼べる美しい作品を作り上げたのは、飴細工作家の「あめくん」さん。水や牡丹の花、そして蝶が、それぞれ表情の異なる青で着色されており、まるでガラス細工のような仕上がりに。飴で作られているとはとても思えない作品に、思わず見惚れてしまいます。
PAGE NAVI
«
1
…
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
…
1,252
»
トピックス
松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食
松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
編集部おすすめ
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/17
バイオAIスタートアップCraif、米国サンディエゴに事業拠点設立
2025/10/17
中国・KUMATOYS全国30店舗とオンライショップにて『ペルソナXサンリオ』POPUP SHOP「PERSONA5 Design Produced by Sanrio」の独占同時開催中!
2025/10/17
ブレゲ「レーヌ・ドゥ・ナープル 9935 & 8925」
2025/10/17
株式会社Zero-Ten Park、「福岡スタートアップ Singapore Challenge プログラム2025」運営支援事業者に採択
2025/10/17
竜王戦の裏側–藤井聡太竜王・佐々木勇気八段を見守るあわらの舞台【大盤解説】
more
↑