- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
子どものお片付けに大活躍 エンジニアが制作した「歩くおもちゃ箱」
育児あるあるとしてよく挙げられるのが「とにかく部屋が散らかる」こと。出したおもちゃを片付けずに次から次へと出してくるものだから、ちょっと目を離すと、あっという間に部屋がおもちゃだらけになってしまいます。そんな悩みもこれがあれば解決するかも?ツイッターユーザーのlaniusさんが開発したのは「歩くおもちゃ箱」。6本脚で細かく器用に歩き、子どもに片付けを促す姿はかわいらしさを感じます。 -
古墳を有する関西13府県市が堺市に集結!「関西古墳サミット」初開催
全国的に有名な古墳が集中する関西地方。その中の13自治体が集結し、古墳について熱く語り合う「関西古墳サミット」が2022年1月14日に大阪府堺市で開催されます。トークセッションやパネル展のほか、堺市のハニワ部長など各自治体のキャラクターも参加。古墳グッズなどの販売も行われます。 -
ただいま充電中だワン お気に入りの床暖の上で再起動中のわんこ
近頃、おうちの床暖の上でのんびり過ごすのがお気に入りなぽのちゃん。この日は、お尻の部分に充電コードがかかってしまい、その姿は充電しているかのよう。モフモフぬいぐるみに、飼い主含め多くの方が癒やされた。 -
アニメ「PUI PUI モルカー」とかんぽ生命保険がコラボ!かわいいモルカーたちと楽しくウォーキング
ストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」とかんぽ生命保険の健康応援アプリ「すこやかんぽ」のコラボによる「PUI PUI モルカー×すこやかんぽ PUI PUI ウォーキング大作戦」が2021年12月1日~2022年2月25日まで開催。オリジナル動画の配信やプレゼントキャンペーンなど、歩くことが楽しくなる様々な企画が予定されています。本コラボの内容は「モルカー×すこやかんぽ タイアップ告知動画」でも紹介。専用特設サイトでも詳細が確認できます。 -
ママの本体は眼鏡?赤ちゃんの寝かしつけライフハックに11万いいね!
新生児期、乳児期の育児において大変な事と言えば、必ず話題に上がる「夜の寝かしつけ」。苦労した経験がある、もしくは現在苦労しているという方も多いと思います。ツイッターユーザーのふぇいさんが試したある寝かしつけの方法が効果てき面。「その発想はなかった」と話題になっています。 -
猫の押し寿司?ギュウギュウになって寝ているスコティッシュフォールド
思わず「なんで、そこで……」と言いたくなるような狭い場所で窮屈そうに寝ているのは、スコティッシュフォールドのマルくん。まるで押し寿司のようになって寝ている姿に「角まできっちり使ってる」「液体のように猫ちゃんが注がれてる」などの声が寄せられています。 -
虚礼年賀状、もうやめたら?(深水英一郎氏寄稿)
いよいよ12月。年賀状を準備する季節だが、億劫だという筆者。理由は「メールとかLINEとか、なんなら動画やLIVEもある現代、相手が元気かどうかとか秒で確認できる時代でありながら、ハガキで挨拶状を送る意味」を考えるだからだそう。そこで「スマホ持ってそうな人には送らなくてよい」「スマホ持っている人はいつでも連絡できるわけだから年賀状はいらない」と筆者は語っている。 -
「下駄箱」って通じない!? 長年の慣用句がジェネレーションギャップに
長年、実物を直接知らないのに慣用句として使っている言葉、ありませんか?普段は気づかないのですが、使った後に相手が怪訝な顔をして、ジェネレーションギャップを感じてしまうこともしばしば。あるIT企業に勤務するお母さんが、お子さんにかけた言葉への反応でジェネレーションギャップを感じた経験をTwitterに綴りました。 -
「鬼滅の刃」煉獄さんの折れた日輪刀が約1/1サイズで登場!名セリフを多数収録
TVアニメ「鬼滅の刃」に登場する煉獄杏寿郎の折れてしまった愛刀を約1/1サイズで立体化した、「PROPLICA 折れた日輪刀(煉獄杏寿郎)」の予約受付が11月30日16時よりスタートしています。シリーズ最大のサウンド数を収録したアイテムで、価格は税込8800円(送料・手数料別)です。 -
同じ「セーラー服」でもこれだけ違う!学生服メーカーが地方ごとの特色を解説
ブレザーとともに、中学校や高校の女子制服で定番となっているセーラー服。フィクションの世界でも、学生の象徴としてよく登場します。その記号性の高さから、ブレザーに比べバリエーションが少ないように見えるセーラー服ですが、実は地方ごとにデザインの傾向が違うんです。学生服メーカーがその違いをTwitterで解説しました。 -
クロちゃんがこじはるをサプライズ訪問した結果→「柵で囲ったよ!!」
癖のある風貌と言動でたびたび注目を集めているお笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃん。アイドルグループ「豆柴の大群」をプロデュースするなど、日頃からアイドルとの関わりも深いクロちゃんが、元AKB48のこじはること小嶋陽菜さんに“囲われる”動画が話題となっています。 -
「あっ!」 突然何か思い出したようにフリーズするチンチラが可愛い
もぐもぐもぐもぐ……「あっ!」。とても食いしん坊でご飯を食べるのが大好きというチンチラののこちゃんが突然「ビクッ!」とし、こちらを見つめてフリーズしたりする仕草に、「可愛すぎる!」などの声が寄せられています。 -
ガンダム「シャア専用ズゴック」が土鍋に!具材によってはジャブロー攻略再現も
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツをイメージした「土鍋 シャア専用ズゴック」の予約受付が11月30日13時よりバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にてスタートしています。1~2名用の土鍋で価格は税込7480円です。水面下から浮上するズゴックの頭部を土鍋の形状にアレンジ。頭部にある6個のダクトの1つを上蓋の空気穴にして違和感の無いようデフォルメされています。 -
親の愛かと思いきや作る人の特権? 「お母さんもうお腹いっぱいだから後はあんた達で食べり」には別の理由もあった???
子どもの頃、親が作った料理で「大好きでいくらでも食べられた」というメニューはありますか?出された分では足りず、親が食べている分を譲ってもらったという記憶がある方もいると思います。子どもにお腹いっぱい食べてほしいから、という親の気遣いもあるでしょうが……実情は更に違った理由があったのかもしれません。 -
「おしぼりいりませんか」どこからともなく現れるキュートな黒猫配達員
「おしぼりいりませんか~」というセリフが聞こえてきそう。どこからともなく現れて、コンビニなどでもらう袋入りのおしぼりを持ってきてくれるマンチカンのくろよくんの姿がなんともキュート。こんなにかわいい配達員さんになら何個でも運んできて欲しいですね。 -
ストーブの暖かさにお手上げ!?ばんざいポーズで寝転ぶ猫さん
朝晩の冷え込みが強くなり、いよいよ冬用のコートや暖房器具が活躍する季節となりました。家中の快適な場所に詳しい猫さんも、暖房器具の恩恵にあずかろうとやってきます。さっきまで寒くて丸まっていたのが、いつの間にかのびのびリラックス。あるお家のストーブ前にも、あまりの暖かさに仰向けでばんざいした猫さんがいました。 -
リアルなポケモンの手作りお菓子に驚嘆 食べるのがもったいない!
お皿の上に並んでいるのは、みずうおポケモンのヌオー。実はこれ、手作りのお菓子なんです。まるで本物のようなリアルさと、美味しさを兼ね備えたポケモンのお菓子を作り、Twitterに写真を投稿しているのは、会社員の「ぽん次郎」さん。ぽん次郎さんに、これらのお菓子について話をうかがいました。 -
イギリス空軍カメラマンの写真コンテスト 2021年の入賞作発表
イギリス空軍の写真員(カメラマン)が1年で撮影した中から、一番を決める恒例の「RAFフォトグラフィック・コンペティション」。2021年の表彰式が11月29日に行われました。6名の審査員が1500枚以上の写真、50本の映像作品から各部門での1位〜3位を選定。撮影した空軍兵を表彰しました。 -
おじさん構文が大喜利ゲームに「おじさん構文、つくっちゃおうカナ?」が登場
おじさん構文を作るというアナログゲーム「おじさん構文、つくっちゃおうカナ?が「ゲームマーケット」にて頒布されました。作者である「愉快班」さんに本作についてうかがったところ、この作品がなんと初作品だったそうです。ゲームはカードで遊ぶ大喜利ゲーム。プレイヤーは単語が書かれたカードを組み合わせ、お題に沿うおじさん構文を作って完成度を競う内容となっています。今後は通販も予定しているとのことでした。 -
福岡の名店「らるきい」の味を自宅で!「ぺぺたま。パスタソース」九州限定発売
福岡で行列が絶えない人気店「パスタとピザの店 らるきい」の看板メニューの味わいを自宅で楽しめる「らるきい監修ぺぺたま。パスタソース」が12月1日より九州限定で発売となります。内容量は160g(1人前)で税込972円です。茹でたパスタに本商品を和えるだけで、香ばしいにんにくの風味とピリッときいた唐辛子、とろとろ卵がクセになる「ぺぺたま。」の味わいを楽しむことができます。